ソウルカードアドバイス(2月)

2月のソウルカードアドバイスです。
なお、自分のソウルカードの出し方については、「メッセージ」の過去ログ2006年12月1日の記事をご覧ください。
ソウルカードアドバイス 2月
ソウルカード「1」の人
何か執着しているものがあれば、それを断ち切ることが重要です。自分自身でルールや決まりごとを作って解放のきっかけを閉ざしていたことがあるかもしれません。それはあなたの罪悪感に関係し、本当は欲しているけれども、ある理由で欲してはいけないと思っているものが考えられます。
ソウルカード「2」の人
取りまとめや調整役として実務を任されそうです。早く結果を出さなければとあせりも生ずるかもしれませんが、中心となる人物やポイントの部分に的を絞り、シンプルに事を進めましょう。周囲の人の感情に配慮していくことが大切で、飲食を伴う楽しい交流を心がけるとよいでしょう。


ソウルカード「3」の人
仕事の面では次第に順調化していく兆しが見えます。しかし、それだけに多忙を極めたり、思いがけないアクシデントで自分を見失ったりしないよう、特に行動計画、予定を立てることには念を入れましょう。何事も優先順位をつけた取り組みと役割の分担、他者への協力依頼が効果的です。
ソウルカード「4」の人
昨年後半から、あるいは先月に取り組んだことが、ある大きな影響を伴って急にあなたに変革をもたらしはじめます。何も変化のない人も、そろそろ思い切った決断と行動が必要であることを認識してみましょう。今月は自分や他者とのなれあいをなくし、客観的な目で物事をとらえることが大切です。
ソウルカード「5」の人
友人や知人、職場の同僚などからあなたに相談ごとがあった場合、自分が親身になりすぎていないかチェックをしてみてください。相談内容は専門家に任せたほうがよいか、思っているほど深刻ではない場合がありそうです。それよりもあなた自身のケアと心身のバランスを取ることを心がけましょう。
ソウルカード「6」の人
あなたの考えていることに反対や批判があっても、自分の可能性を信じて進んだほうがよいでしょう。多少の波風は覚悟の上です。しかし、情報を集めることは怠らず、さらにそれを整理し分析するサポート役の人は確保しておきましょう。今は困難でも、あなたのアイデアは将来必ず受け入れられます。
ソウルカード「7」の人
今動きたくなる衝動に駆られても、しばらくは時期を待ったほうが得策です。特に仕事を探していたり、新しいことを実行しようと計画している人には、少しの猶予と情報収集が必要です。また、やや自信喪失気味な人は、これまでの実績や得意な分野で、確実なことを繰り返してみてもよいでしょう。
ソウルカード「8」の人
自分のしたいこと、アイデアを積極的に人に相談・提案してみて、協力を仰いでみるのもよいでしょう。あれこれと手を出すことよりも、直観的に自分の気に入ったものを選択してみてください。仕事や恋愛面でも紹介の可能性が高いので、コミュニケーションは活発にとることをお勧めします。
ソウルカード「9」の人
あちらを立てればこちらが立たずと調整が難しい問題が生じたり、同時発生的に解決しなければならない事が出てきたりする少々大変な時期かもしれません。それでも深刻になりすぎず、何とかなるの精神でひとつひとつ集中的に取り組めば乗り切れます。コンサルティングを受けるのもよい選択です。

Top