メッセージ
自分と相手を尊敬
自分自身の中に、自分を認め愛する自尊心ともいうべきものがないと、相手に対しても相手を認めていく気持ちが生まれない場合があります。自分で自分を素直に認めることは難しいことではありますが、それができれば、相手の中にも尊敬すべき部分があることをはっきり感じることができるでしょう。
作成日: 2005年11月22日 | メッセージ
規則正しく
何かのことで一時的な無理によって、その場の満足に浸ることはありますが、それがあとから知らず知らずのうちに多大に影響してくることがあります。規則正しい生活、といわれているように、一定のリズムで生活していくことは、融通がきかないようでいて、その実、バランスの中に生きるよい方法です。
作成日: 2005年11月21日 | メッセージ
力の働きと方向性
「外堀から埋める」という表現がありますが、物事を動かしていく時に、ダイレクトに強烈なインパクトを持って起こす場合と、周囲から少しずつ動かしていくような力の働きがあります。どちらも大切な力ですが、案外と自分が思っていたものとは反対の方向性の力を行使することで、うまくいくことがあります。
作成日: 2005年11月20日 | メッセージ
恐れることへの許し
何かに向けていつも一歩踏み出せないあなたにの心の奥底には、「恐れ」の感情が眠っていることが考えられます。そんな恐れを抱いている自分自身を許し、そのあと、他の人物や対象に愛を注ぐことができたのなら、事態は螺旋状に好転していくことが想像できます。
作成日: 2005年11月19日 | メッセージ