ソウルカードアドバイス(11月)
11月のソウルカードアドバイスです。
なお、自分のソウルカードの出し方については、「メッセージ」の過去ログ2006年12月1日の記事をご覧ください。
ソウルカードアドバイス 11月
ソウルカード「1」の人
物事を深く考えすぎて、独りよがりになっている傾向がうかがえます。一度立場や視点を変えて、自分が上司や目上のポジションだったらどうするのかなど、具体的にイメージしてみることがそこから抜け出す鍵となるでしょう。月の後半はアクティブに踏み出してみることです。
ソウルカード「2」の人
自分にとって本当な必要なもの、足りなかったものを今まで探索してきたはずです。今月は見つかりつつあるそれらを、自分の中で少しずつ配分、配当していく作業が求められます。また、疑わしいものは思い切ってはずし、余計なものには手を出さない態度も時には必要となってくるでしょう。
ソウルカード「3」の人
よい波に乗ったかのように、いろいろなことがスムースに運んでいきそうですし、様々な場面で救いの手も差し伸べられそうです。しかしながら、そのような時こそ誘惑も多く潜んでいます。すでに足下に忍び寄ってきている影があります。初心や自分の中にある高潔な部分を思い出しましょう。
ソウルカード「4」の人
職場や組織から離脱を考えることがあるかもしれませんが、その判断は人に相談するより、自身の長期的・高次的な視点から導くべきでしょう。そろそろ、ただ使われたり、人とうまくやっていくための表面的なことで仕事や生活をしている自分から脱却すべきことを考察する時期に来ているのです。
ソウルカード「5」の人
置かれた状況などから、どうしても個人志向が強まることになってきますが、独力でやるには障害が多そうです。ここは他者の力を尊重し、役割分担しながら共同で進めていくことが望まれます。人間、一人だけでは生きてはいないのだという、至極簡単な事を強く感じることでしょう。
ソウルカード「6」の人
今のあなたの判断は概ね間違いはないと考えられますので、自信を持って行動してください。下手に躊躇したり、中途半端に迷ってしまうと、逆に袋小路に陥ります。今月は何事も素早い決断と、俊敏な活動が要求され、臨機応変にテキパキと処理をしていくことに重きを置くとよいでしょう。
ソウルカード「7」の人
先月にインパクトや大きな変化を受け止めて乗り越えてきた人は、ひとまず安定に向かいますが、後半は人間関係や自分の立場というものに、改めて向き合わされることになるかもしれません。自分のキャパシティを超えて引き受けたりせず、今の自分の能力に応じて協力をしていきましょう。
ソウルカード「8」の人
今まで滞ってきたことに、新たな展望が見えてきそうです。それには行き当たりばったりや力任せに進むのではなく、しっかりとした計画性とビジョンが必要です。パートナーや複数の人と活動をしている場合は、何事もその人たちと相談しながら実行していくのが望まれ、現実よりも理想を追求しましょう。
ソウルカード「9」の人
尊敬してきた人物、目指すべき人を乗り越える時期が来たかもしれません。それには、あなたの中にある生徒的様相を一度破壊して、自分自身が、確立したひとつの柱となるべき必要があります。あなたの中にいる子供を、好奇心を持ったまま成長させていきましょう。