ソウルカードアドバイス(6月)
6月のソウルカードアドバイスです。
なお、自分のソウルカードの出し方については、「メッセージ」の過去ログ2006年12月1日の記事をご覧ください。
ソウルカードアドバイス 6月
ソウルカード「1」の人
この時期はあなたにとって大きなターニングポイントになるかもしれません。情報、それも人や物事からだけではなく、直感やインスピレーションも含め、あらゆる自身のアンテナを鋭敏にし受け取る準備をしましょう。最初は受け入れがたいものであったり、自分とは無縁と思えるかもしれませんが、それこそが選択すべき可能性大です。
ソウルカード「2」の人
先月で蓄積したパワーを、いよいよ今月は外に向かって発揮していく時です。まだパワーやエネルギーが不十分だと感じたのなら、それが充填されるまでしばらく待ってください。そしてあなたの企画や考えも強気で出していき、リーダー的にふるまう、あるいはまとめ役となって周囲の人たちを動かしていくとよいでしょう。
ソウルカード「3」の人
あなたの審美を求める気持ちが正しさを過剰に追求してしまうようです。今期はそれをはずしたほうがいいでしょう。一度あなたの考え、これまで学んできたものを手放すか、見直し、再構築を図っていくことです。性急な結果を求めず、思考の枠にもはまらず、ただ自由に感性のままに行動したり、休んだりしていくとよいでしょう。
ソウルカード「4」の人
まずあなたをつなげている悪習慣や思いこみなどを深く探ってみてください。やらなければいけないとわかっていても、怠惰な気持ちによって後回しにしているものがあるはずです。また人とのコミュニケーションを重視し、自分の思いを伝え、共感できる人を見つけていくと、今後のあなたの糧となることが訪れやすくなります。
ソウルカード「5」の人
集中できない、あるいは現実的に不満足な環境にいる場合、思い切って移動したり、引っ越しを検討してみるのも選択のうちです。本当はあなたの心から外によくない環境として表れてはいるのですが、逆に外を変えることで内に影響を及ぼすこともできます。人を変えることもいいですし、逆にあなた自身の見方も変えるとよいでしょう。
ソウルカード「6」の人
あなた自身に注ぐ愛情や充足感が欠けているところがあるようです。もっと自分をいたわり、まだ達成していないことや、やっていないこと、満足させてないことがあるのなら、それを実行し、ある程度満たされた感覚をしっかりと味わうことです。そうしないといつまでも心に葛藤やストレスを抱えていくことになります。
ソウルカード「7」の人
つい惰性で続けてしまったり、誘惑に負けて流されてしまったりするようなことにならないよう自分を律してください。またそういう相手がいる人に援助をしていくこともよいでしょう。しかしそれは要望のままに手助けする優しいものではなく、厳しさをもったものです。いわば愛の鞭を自他人とも施していくということになるでしょう。
ソウルカード「8」の人
仕事のやり方や仕事そのものを見直して見ましょう。これから先、大きな意味で自分が本当にやりたいことと合っているのかという観点が必要です。閉塞感を感じたら、転職や職場環境の改善を図っていくことも検討されるでしょう。ポイントとなるのは、情報を得たり、人と話をすることで選択肢を増やすということです。
ソウルカード「9」の人
あなたのやろうとしていること、今考えていることは正しく、実行に移しても成功の可能性は高いでしょう。しかしながら、どこかで落とし穴や足を引っ張るような人が現れるおそれもあります。そのために当事者ではない人物からの客観的な意見や指針を常に仰ぎ、自分を内外から見ながら積極的に進むことが必要です。