今が変化・変節のタイミングと知る方法。
皆さん、自分の変化のタイミング、変革期をどうやって知りますか?
そんなこと言われなくても環境や体の変化で誰でもわかるじゃないですか、とおっしゃるかもしれません。
確かに、多くは誰でも自分でわかるものです。しかしながら、自分で気がつかないうちに変化が進行し始めていることもあります。
それを調べたり、判定したりする方法がいくつかあります。
私はタロットをやっていますので、まあ、「タロットを展開して見てください」といえば済むのですが、それでは話がすぐ終わってしまいますね。(^^;)
では、道具を使わずともわかる方法をひとつご紹介します。
それは過去の人物や過去のモノ・出来事(同じようなこと)に出会ったり、再び起きたりした時が、自分の変化・変容のタイミングだということです。
私自身がそうしたことを経験していますし、ほかの人にも聞いたりして、やはりそういうことが多かったので、これはやはりある種の法則だと確信したのですね。
例えば、私は公務員時代に特に面倒を見ていただいた上司と、以前アルバイトをしていた時にばったりと通勤途中で出会ったことがあります。
事情をもう少し説明いたしますと、実はタロットリーダーや講師として独立したあと、自分の甘さから経済的に厳しくなりましたので、アルバイトせざるをえなくなったのですね。その時のことなのです。以前の上司はもう退職されていらっしゃったので、偶然出会うということにも不思議さを感じました。
このアルバイトのあと、私は再び奮起しまして、タロットや好きなことで生きていく決意と行動に真剣にチェンジしたのですが、今思えば公務員時代のその上司と出会ったことは大変エポックな出来事でした。
さて、一般的に過去のことで蘇ってくる場合、よくあるケースが恋愛や結婚、人間関係での変節期でしょう。
元カレ・元カノに再開してしまった、好きだった人が今どうしているのかの情報を得た、急に昔親しくしていた人、あるいは仲の悪かった人から連絡が来た、その人の噂を聞いた・・・などなどです。
人間だけではなく、昔やっていた趣味とか関わっていた仕事が復活したとか、目にしたとか、こういうこともあります。
また少し高度になりますが、まったく同じ人ではなくても、前の人と似たような人と遭遇した、同じような経験がまた起きてきたというようなことも、これと関係することがあります。この場合は同じ人・同じ事ではなくても、つまりはシンボル・象徴として起こってきているということです。
マルセイユタロットのカードでいえば、「恋人」や「運命の輪」がこれらの現象を象徴していると言えますし、私はさらに「悪魔」と「神の家」のこともあると考えています。
「悪魔」は誘惑であり、「神の家」は真に正しい成長をするための試練・選択とも言えます。
「同じ人や同じ事の発生が変化の兆しである」と見るのは、実に簡単な方法ではありますが、その意味は非常に奥深いと言えます。
この時の自分の態度や行動・気づきによって、その後の自分の運命、人生が大きく変わってくると言えるでしょう。
また選択の問題だけではなく、浄化や本当の意味での過去の事態の収束のこともあります。タロットカードでいえば「13」です。
皆さんもご自分のケースで考えて見られるとよいでしょう。
コメントを残す