ソウルカードアドバイス(2月)

2月のソウルカードアドバイスです。
なお、自分のソウルカードの出し方については、「メッセージ」の過去ログ2006年12月1日の記事をご覧ください。
ソウルカードアドバイス 2月
ソウルカード「1」の人
人間関係での深く大きなテーマが現れてきそうです。しばらくは自分の立場をどう表明すればいいのか、わからない状態も続くかもしれません。しかしここで大切なことは、相手への迎合よりも、自分のフィーリングや感覚を重視することです。かと言って、独りよがりの利己主義ではうまくいきません。相手も自分も気持ちよくなる方法と方向性を生み出していくことが重要です。
ソウルカード「2」の人
ひとつ積んではまた壊れの繰り返しのような、徒労的悪循環の警告があります。長大なもの・高い目標のものこそ単純で飽きがくるような作業を要します。ここで変化をもたらすには、まずは目的をはっきりとさせ、効率の良いやり方を採り、目の前の小さな範囲での完成でよしとする心構えで行くことです。それから時間を見つけては楽しい気分転をして、心身を緩めるようにするとよいでしょう。


ソウルカード「3」の人
先延ばしにしているものがあれば、今月で目処をつけるべきです。そろそろ終わりたいもの、始めたいものには自分なりの決着をつけ、来月には具体的に行動できるまで計画しておくとよいでしょう。今すぐ動くというのではなく、綿密なプランニングの完成が先に求められるのです。ただし実施することが前提のものです。今はやりたいこと、すべきことに集中することが最も大切です。
ソウルカード「4」の人
実質や本質が重視される時期です。転職等を考えている人は、もうしばらく検討し、経済的要因も考慮に入れておいたほうがよいでしょう。ただ、もう自分の中ではこれしかないという決意に満ちている人は、新しい自分の道に向かうタイミングに来ています。それから何事も選択においては他人とのコミュニケーションを重視し、思い込みにならないよう注意しておくとよいでしょう。
ソウルカード「5」の人
やる氣はあるかもしれませんが、したいことを行うエネルギーが不足気味です。もしくは潜在的に気がついてないブロックがあり、今表面化しつつあるとも言えます。モチベーションさえ落ちている人は、感情部分(ブロックしている気持ち)を特に見て、要チェックかもしれません。全体的にメンテナンスと充足(体力・心地よい感覚等)が求められる月であり、あまり急ぎすぎないよう心がけることです。
ソウルカード「6」の人
波動の違いが明確になり、隠れていたもの・欺してきた事柄が一気に表面化しそうです。それは自分のこともあれば他人のこともあります。時には見たくない葛藤の場面に遭遇することもあれば、自分自身の気持ちにねじれが生じることもあるかもしれません。それでも自らの本当の心に正直になり、決断を下す時、そこに光明が見いだされます。それはまるで天使の声・音楽のように自分の中に響き渡るでしょう。
ソウルカード「7」の人
新しいパートナーや恋人、仕事・趣味関係の仲間が得られるかもしれません。それは同じレベル(の人)とは限りません。どちらかと言えば、今回は相手が自分に刺激を与えてくれたり、引っ張ってもらえたりするような人の可能性が高いです。ただそれもあなたの中にある受容の力と幅を、これまで以上に拡大させておく必要もあります。それが停滞している人は、あまり期待できないかもです。
ソウルカード「8」の人
あなたが感情的に期待すればするほど、相手や対象物も逃げていくおそれがあります。相手に期待するのではなく、許し手放しましょう。そのためにはすでに得ているあなた自身の資源・状態を発見する必要があります。そうすれば新しい人物・事柄、もしくは相手の変化が自然に生じます。実は可能性は大きく開けており、ブロックしているのはあなた自身の強いこだわりが原因と気付くことです。
ソウルカード「9」の人
狭い世界で安逸な状態にいた人は、せっかくの可能性・能力が温まりすぎて、すでにこのままで腐敗もしかねないことに気がつかねばなりません。そろそろあなたの卵を孵化させる時が来たのです。一人では怖い場合、よく周囲を見渡して、すでに自分には仲間や外に連れ出してくれる人がいることもわかってくるでしょう。あとはあなた自身が、その人(たち)に声をかけるだけなのです。

Top