タロットリーダーのタイプとサービス。

私の講座、発展コースでもお話をしておりますが、タロットリーダーにはタイプ(得意とする傾向)があります。

占い的な伝え方が向いている人、カウンセリング的にセッションしていくタイプ、セラピストとしてタロットを活用するタイプ・・・など様々です。

もちろん、どれかに限定されるわけでもなく、たいていはこの複合体での形式となりますし、また自分はこのタイプだと最初に思っていても、やっいくうちに別のタイプが向いているということに気付く人もいらしゃいます。

重要なのは、まだあまり実践しておらず、頭で考えている自分というものと、人様に実際にリーディングを提供していく時に出る自分というものが、同じようでいて違うことも多いのだとということです。

つまりは、やってみないとわからないところもあるというわけです。

とはいえ、やはりもともとの傾向というものもあり、それはむしろタロット以外のものでわかることがあります。

たとえば占星術のホロスコープで性質を見たり、ほかの技法で分析したりというようなことです。

あるいは普段のコミュニケーションスタイルや、自分の大切だと思っている考え・信念(価値観)によってわかることもあります。

そして、私が講義をしてきて面白いな思ったのは、自分が向いていると思っているタイプと、人から見たその人が向いているタイプというものに違いがあることです。

これは、他人にサービスを提供するという前提(観点)では、自分の自分自身への見方が当てにならないことを示しています。

ほとんどの場合、サービス提供者という視点ではなく、自分中心の自己観察の視点での分析になっていて、視点がズレているのですね。

これは間違いというのではなく、単なる見方(見るべき方向性)の違いでしかなく、どの見方の自分でも正解といえば正解なのです。

ただ人様にリーディングを提供する(特にお金をいただくというプロの立場の場合)となると、自分(中心)本位の観点ではなく、文字通り、人様から見た自分の見方に変えていく必要があります。

これは実はなかなかわかりづらいものです。

リーディングで言えば、自分リーディング(と言うより、「自分占い」と表現したほうがこの場合はよいかもしれません)が、なかなか実際にはできにくいことと似ています。

対価を受け取るサービスという経験や学びも、ある程度必要です。何より自分ではなく他人の視点と思いが重要なポイントとなります。

簡単に言えば、自分で思っているタイプは、人からお金を払ってまで受けていただくタイプ(価値があるもの)なのかどうかということです。

自分で思っているタイプというものは、得てして「自分を変えたり、自分を守ったり」することでは価値があるものが多いです。

ただし、対価サービスとなりますと、お金をいただけるか(くらいの価値があるか)どうかという基準になってくるので、自分で思うものとは異なる場合もあるのです。もちろん一致していることもあります。

あと、当たり前ですが、タイプうんぬんより、総合技術的(総合というのは、単にタロットが読めるという意味だけではなく、対人援助サービスができるレベルにあるということを意味します)に、対価をいただくレベルに達していることが前提です。

私がこんなことを書いているのも、実は今後はきちんとしたタロットリーダーを養成していきたいと考えているからです。

マルセイユタロットは自分を知り、世界や宇宙を知るのには適したツールです。いわばこれは自分使いのタロットです。

これはこれで今まで通りと、さらなるものも付け加えて講座していきたいと考えています。

特に自分使いについては、これまであまり知れれておらず、なおかつ私が独自で探究していきたタロットの技術をお伝えする基礎講座の次のレベルのものを検討しています。(基礎講座の知識でも、自分使いに十分なものではあります)

それと同時に、マルセイユタロットを使い、きちんとしたリーディングレベルのもとで、人様に問題解決や生き方のヒント、サポートが提供できるような、占いとは別のタロットリーダーを養成していきたいと考えています。

お金さえ払えば誰でもOKというのではなく、その意志と熱意、基礎部分の習得度合い等を見た上で受講を検討させていいただき、全体で一定のレベルのプロ向け講座を提供しつつも、その人の個性に応じた指導ができるよう考えていきます。

一日とか二日とかで一律で促成栽培によってタロットリーダーになるような人を、私は出したくはないと思っています。

それは何より、タロットリーダーになって、あなたのタロットリーディングを受けに来られる将来のクライアントのためでもあるのです。もちろんそれはあなた自身のためでもあります。

あなたが高いレベルのタロットリーダーになりたいと思った時に、未来のあなたの世界では、すでにクライアントが大勢いらっしゃっているのです。

その未来にあなたが追いつくだけです。無理だと思ったら、やはり未来のあなたは別のことをしているあなたに変わるでしょう。

ですから中途半端な技術と知識を身につけてやってしまったり、挫折したりすると、未来のあなたに救われる予定のクライアントたちは消えるか、あるいは困ってさまようことになります。

本格的なマルセイユタロットリーダーになりたい人は、基礎講座を受けられるのが入り口です。今回は4月20日より基礎講座ハイクラスを開講予定です。

これらとは別に、楽しくタロットを学び、使いたいという方にも、相応の講座は提供していきますので、ご安心をください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Top