春のマルセイユタロット講座

3月になりましたね。これから寒さと温かさが交互にやってきて、春になって行くのでしょうね。

私は春にトラウマがあり、あまり好きではなかったのですが、独立してからはそのトラウマ(笑)も消え、桜も気分よく眺められる心境になりました。

トラウマというのは、不安神経症とかうつ病の発生の思い出なども含めて、春先の体の変化と、日本ならではの学校・職場の切替の時期等の変動が相まって、落ち着かない気持ちが毎年続いていたことを言います。

言ってみれば、変化に弱い体質(肉体と精神)なのですが(^_^;)、こんな私でも、今はタロットを使ってのお仕事をさせていただいており、それなりに生きるのを楽しめるようになりました。

今回のブログリニューアルに当たり、以前はデザインに入れていた「元公務員」という言葉をはずしましたが、やはり「元公務員」というのは人様にはインパクトがあるようで、その話をちらっとしますと、「どうして?」とか、「それはすごいですね」とか言われたりします。

別に全然すごくも何ともないのですが(苦笑)、常識的には公務員からタロットリーダー・タロット講師というのも変な組み合わせ、転換「→」(笑)ですので、びっくりされる方もいらっしゃるのでしょう。その経緯に興味ある人も少なくないようですので、ブログで連載してもいいかなと思っています。

それは少しでも、常識や頑固な仕組みに囚われて自分を苦しめた生き方をしている人に、変化のきっかけとか希望を持っていただけたらという意味でです。

さて、そんな私に変化と希望、癒し、智慧など、様々なものを与えてくれた(「くれている」という現在進行形でもあります)「マルセイユタロット」、これを学べる春からの講座をご紹介しておきたいと思います。

まず入門的でリーズナブルに学びたい方向けには、

●カルチャーセンター講座

「京都新聞文化センター」
「よみうり文化センター神戸」
で教えています。それぞれ体験会が3/18(火)と3/20(木)13:00から行われますので、こちらから参加してみるのもお気軽でよいかと思います。

※カルチャーセンタークラスのお問い合せ・お申込みは、直接各センターにお願いいたします。

そして、本格的に学びたい方には、

●マルセイユタロット基礎講座ハイクラス

初めてマルセイユタロットにふれる方を対象にしながらも、タロットの象徴知識とリーディングの方法、タロットに関連する西洋秘教的な知識も伝達し、飛躍的にマルセイユタロットの活用を目指す講座となっています。

こちらはまだ募集告知前(もう少しすれば開始させていただきます)ですが、日程と場所は決定しており、4/27,28、5/17,18、6/21,22の全6日間、新大阪にて行います。

その他スカイプ講座とか、マンツーマン及び仲間・グループでの講座等もありますので、マルセイユタロットを学びたい方はお問い合せ
ください。

マルセイユタロットは人生を変えてくれる、あなたにとっての一生ものの宝・智慧となります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Top