冬至のタロットリーディング
今日は冬至ですね。
冬至というのは、言うまでもなく、地球と太陽の運行に関係して生じる特別ポイントです。
反対側には夏至があり、別の方向性では春分・秋分があります。
実は以前、メルマガ(講座受講者・修了者用)にも書いたのですが、普通の人が特別な意識を持ったり、変化を経験したりするためには、天・地・人から見た力を利用するものがあると考えられます。
詳しくは省略しますが、簡単に言いますと、パワースポットとか聖地などの特殊な場所、血脈や身体が特別な人に備わる能力、あるいは学び・身につけた技術、そして天体の運行による交点や意味ある角度(比率)を持つことによる「時(とき)」のポイントの力などを利用するということです。
その天体的・時間的パワースポットといえるのが、冬至などの「時」と言えます。
タロットリーディングをするのにも、こうした時の力を利用すると、よりはっきりとしたものが出たり、感性が普段と違ったもので読めたりします。
さて、一方で、冬至は古代から、その昼と夜の長さとの関係から、死と再生のエネルギーと結びつけられていました。太陽が一度死に、また復活再生されると象徴的に見ていたわけです。
この時期がクリスマス、イエス・キリストの生誕と結びつけられているのは偶然ではありません。イエスも一度死に、復活を遂げたと言われているためでもあります。
このあたりは実はマルセイユタロットでも象徴的に描かれており、「太陽」のカードを中心として、数枚のカードを組み合わせると、はっきりとその意味合いを読み取ることができます。
ということで、結局は太陽信仰と関係するのですが、その太陽(のエネルギー)をメインとした(暦を考える)場合、冬至こそが、言わば大晦日と正月のポイントになると言えます。
冬至が明けるとともに新しい年になったと、太陽エネルギー的には言えるわけです。
とすると、冬至までに整理・掃除・浄化をしておくことが理に適っていることになります。
また特に意識しなくとも、私たちの中には外的な太陽(の運行)と自分の中にある内的な太陽とのシンクロ・調和(時には葛藤もあります)が起きるようになっていますので、冬至の前後の時期にちょっと(内に)意識しますと、これからどうすればよいのかが、自然と内から起こってくるような状態になります。
タロットなど、特に内面を外面化(見えないものを見えるように)するツールがあれば、なおさら、わかりやすくなると思います。
私自身でいえば、今後はシンプルにする、ということが求められており、「わかりやすく」とか「簡単に」とかということがテーマや外側への表現ポイントとなりそうです。
一方で、より忠実に魂と言いますか、本来の自己の太陽に沿っていく活動も志向されるようです。その意味においては、逆に、複雑さもありのようです。
と、書いているうちに、ブログ読者の方にも、冬至メッセージを送りたくなってきましたので、一名だけになりますが、タロットを引いて、無料でメッセージ(今後の方向性などになります)をお届けしたいと思います。
象徴的なものだけではなく、何か迷っている具体的なことがありましたら、それも情報として書いていただければと思います。象徴的メッセージと関連して、その(具体的)選択や迷いへの示唆になるヒントも書かせていただけたらと思うからです。
今回は大げさにわざわざ募集と書きません。「ブログをさらっと読んでいたら、最後のほうに無料メッセージ企画があった」的な(笑)ラッキー記事と考えていただけたらと思います。その代わり、応募期間は短いです。まさにご縁企画です。
冬至の無料タロットメッセージをご希望の方は、その旨明記のうえ(タロットに聞いてみたい具体的な内容はあとで結構です)、ご応募ください。
締め切りは明日、23日(水)17時までです。一名様限定で、応募が複数の場合は、タロットによる抽選を行います。なお、応募資格は特になく、私の講座の受講者の方でもOKです。
ご応募はこちらから。※リンク先のどのフォームからでもOKです。
コメントを残す