3月のソウルカードアドバイス
3月のソウルカードアドバイスです。
なお、自分のソウルカードの出し方については、「メッセージ」の過去ログ2006年12月1日の記事をご覧ください。
ソウルカードアドバイス 3月
ソウルカード「1」の人
これまでの苦労が報われ、その収穫と恩恵を味わうことになります。しかしそうした喜びの後には、次の目標に向かって進むことも求められます。なかなかそれがはっきりとわからないかもしれませんが、少しずつ明確になってきます。いずれにしても、誰かに教えてもらう類のものではなく、自らで開拓しなければならないことです。それは、次代への育成や種まきにもなってくるでしょう。
ソウルカード「2」の人
自分の信じる拠り所や指導者に従って、これまでは順調に進んできたところもあります。しかし、同時に限界も見え始めて来ています。もう一度初心に戻り、新しい何かを学ぶ必要がありますし、従来の仲間の枠を超えた人たちとの交流も起こして行きましょう。仕事の上でも異動など、ポジションの変化が予想され、物質的にも精神的にも、様々な準備を行っておくとよいでしょう。
ソウルカード「3」の人
今月は、先月が準備だとすれば、まさに積極的に行動に打って出る時になります。たとえ実行できなくても、企画やアイデアの段階において、攻めに転じるものを採用するとよいでしょう。自分の成功や発展をイメージし、これまでの活動やつきあいの範囲・範疇を超えて進むことが大事です。下手な躊躇や恥ずかしさは、かえって障害となるので、思い切って行きましょう。
ソウルカード「4」の人
安定や穏やかなものを期待しても、今は相当いろいろなものが動いていく時期となり、その渦中に自然に巻き込まれていきます。それだけに心身の疲労が蓄積しないよう、休養と活動のバランスに注意しましょう。特に家・家庭での安息が大事で、その環境を整えることを意識しましょう。ワクワクするというより、落ち着くもの、安心できるものの選択で、多忙さをカバーすることができます。
ソウルカード「5」の人
やりたいことが出てくる時期なのですが、今しばらく、策を練ったり、計画をしっかり立てたほうがよいでしょう。まだ学び足りないところもありますので、じっくりこれまでのことを見直し、復習しておくことです。思いの実現にはあと少しかかりそうですので、先走らないことが大事です。プイベートでは開放的になってもよく、旅に出たり、趣味の活動をしたりするとよいでしょう。
ソウルカード「6」の人
縁づくりということがテーマとなりそうです。中でも社縁的なものと、学び的な縁に、あなたの発展的な可能性が出てきます。そういう意味では、職場や学習の場で、人付き合いを積極的に行うとよいでしょう。回り回ってのよい紹介もありますから、打算(損得)的なことで参加を決めるのではなく、直感やフィーリンでの選択を重視し、自分自身も受け入れる気持ちを多く持ちましょう。
ソウルカード「7」の人
男性的なエネルギーとその表現が主となってくるようです。女性にあっても、自分の男性性を意識したり、実際に男性との関わりがテーマとなることもあります。感性よりも理論や思考が重視され、組織的な力とその集積、ひとつの方向に向かわせるパワーが鍵となってきます。プロセス以上に、ほかの人も認める結果が求められますが、一方で、高い理想を抱く理念も大切となります。
ソウルカード「8」の人
あやふやな心を断ち切るための根拠が整う時期となるでしょう。いい加減なものは、あなたの性格からも、もともと受け入れられないものですが、今は特にその傾向が強く出ます。また単に頭やイメージで想像するだけではなく、実際にやってみたり、現実の場で証明したりすることで、自分の迷いも消失してきます。さらに、自分の思いを発言することで、もやもやも晴れてきます。
ソウルカード「9」の人
依存や、ただの慰め合い、あるいは打算でつきあっていたペアの者とは決別するタイミングで、そう行動する時です。新たなパートナーは、すでに自分ではわかっているところもあるでしょう。特に仕事やビジネスのパートナーとして考えられる人です。お互いに違う面を持つので、最初は厳しく感じられるかもしれませんが、次第にわかり合え、ともに発展していくことができます。
コメントを残す