ネガティブを弱めるグッズ
人は想念の世界にも生きていますので、その(想念の)力が現実に作用することがあります。
精神やサイキックの世界では、そうしたことが普通に行われているものです。まあ、もちろん、悪用する人もいれば、よいことにも使えるわけで、力自体は中立であり、要は、その人の使い方次第、つまりは思い方次第ということですね。
皆さんも、心や思い方で、自分が変わって、それに伴い、人生や現実も変わるという話は、よく聞いたことがあると思います。
それだけ、人の持つ想念や心の力は強いものがあるわけです。
しかし、どういうわけか、人間は、ポジティブに思うことが難しく、逆にネガティブに思うことは易しいという特徴があります。
おそらく、これはもともとのことではなく、人間の歴史が作り出してきた、想念の癖のようなもの(になってしまっているもの)ではないかと推測されます。
本来は中立といいますか、むしろ愛や喜びで満たせる(満ちている)存在が人間だと思います。ただ、何かの影響で、不安や恐怖、心配などのネガティブなほうに誘導しやすい心の作用が働くようになっているのでしょう。
それに対抗するには、根本では、ネガティブ思考に舵を切らせている「何か」に気づき、それを浄化・解除する必要があると思うのですが、これはたぶん、一人だけの問題ではなく、人類全体に関わる大きな意識層のブロックがあると考えています。
それでも、一は全、全は一といわれるように、自分の解除が、全体の解除に結び付くこともあるのではないかと思います。
しかし、今日は、そういう全体的な話というより、個人それぞれができる簡単なことを述べてみたいと思います。
まず、考えとして大事なのは、常識を疑うということです。
タロットカードの「吊るし」ではありませんが、逆や反対のことはどうなのか? それは間違い、いけないことと必ずなるのか?と思うとよいでしょう。これはひねくれてやる(自分の正しさを主張するためにやる)のではなく、純粋に、素直に逆さまも考えてみるということです。
みんながそう言っているからとか、それが普通でみんなやっているからとか、そういう「みんな」は現実にはいないもので、いわば集団幻想規範のようなものです。
あなたはあなたという個性を持ち、みんなは違うのがこの世界でもあります。ということは、あなたの世界はあなたにあるわけです。
そうした見方が、ネガティブに誘導されるエネルギーからの解除のきっかけになることもあるでしょう。
あと、具体的には、幸運グッズを持つこともよいです。
あ、これは、よく雑誌の巻末とかに広告で掲載されている、お金を引き寄せる財布とか、恋人ができるアクセサリーとか、そういうものを言っているのではありません。しかし、ちょっと似ているところはあります。(苦笑)
ここで言っているのは、自分がそれを持っていると、安心したり、落ち着いたり、ポジティブになれたりするグッズです。
じゃ、やっぱり幸運グッズじゃないですか、と言われるかもしれませんが、さきほども述べたように、ああいうものと似ていると言えば似ているわけで、しかし、そんな大金払わなくても、たぶん、皆さんは持っていますよ、ということなのです。まあ、劇的な効果を謳うわけではありませんが。
自分が心配になったり、ネガティブになったりする時に、それを握ると安心するとか、それを見ると落ち着くとか、前にピンチの時には効果があったとか、そういうものが、ここでいう幸運グッズです。
むしろ、幸運グッズというより、精神安定グッズ、中立化グッズみたいなものですし、タリズマン(護符)のようなものと言ってもいいでしょう。
お金や恋人を引き寄せるのではなく、ネガティブな思考を中和させたり、それ以上、ネガティブな想念の力を増大させたりしないためのモノです。
これは心、想念の世界に関係しますから、いかに、自分がそれに対して思いがあるかによって、効果が違ってきます。そういう意味では、自分が信じているモノというのが、いいわけです。
例えば、神社・お寺のお守りなどは、霊的な力もあることはありますが、持つ人の想念のリアリティ感(効果がある、あの神社のお守りだからスゴイとかの実際の思い)が、現実に効果を及ぼすとも言えます。
小さいこどもは、それがぬいぐるみであったり、タオルやハンカチであったりします。これは、母親などの代わりになっているもので、その子にとっては、それがないと安心できないですし、あれば、本当に安らぐわけです。
ですから、大人であるあなたにとっても、それがペンでも、石でも、あなたが安心できる、これはすごいと思えば、それはネガティブ思考の防御になるのです。
ちなみに、私は、タロットがそれにもなっています。その効果は大きく、タロットをさわっているだけで、ずいぶんと心が安定するのを感じます。(マルセイユタロットには単なる心理効果以上のことが隠されてはいるのですが、それは今日は省きます)
タロット好きな人は、たいていそういうところがあるでしょうし、何もタロットでなくても、カード好きの人ならば、自分が使って信頼しているカードならば、自分を守ってくれる天使のような役割をするでしょう。
私も、不安が高い時は、リーディングではなくて、守護としてカードを引き、そのエネルギーを感じて、ネガティブなものを浄化していくことがあります。不思議と、そういう時は、それにふさわしい意味のカードが出るものです。
何度も言いますが、これは、想念の世界とリンクしますので、そのグッズを単なる機械的・物質的なものとして見ていては、ほとんど効果はありません。それへのリアルな思い(感情に近いもの)があるかどうかが重要です。
まあ、しかし、こういうものもあくまで補助ですので、それに依存し、願い事を叶えてくれるみたいな、それこそ、雑誌なんかで宣伝され、けたたましく売られているグッズのように思うと、かえって囚われてしまうので、注意が必要です。
いい機会ですから、ちょっとだけ幸運グッズの弊害を言っておきましょう。
大仰に宣伝されている幸運グッズを持つと、最初は効果があるように思うこともあるかもしれませんが、次第にそのグッズへの過剰な依存になり、実は、自分のエネルギーがそのグッズに奪わていくことになります。
そうすると、グッズのほうはエネルギーを持ってきますが、そういう力が入ると、必ずしも、いい方向にそれが使われるとは限らず、つまり力が強い分、悪いほうへ働く(共鳴する)力も強くなるわけです。
たとえば、お金がほしいと思って買った金運強化財布が、金運というエネルギーではなく、あなたの「お金がほしい」という強烈な想念のエネルギーを吸い、そうしたネガティブ(お金がほしいという、つまりはお金の不足)の状況に共鳴してくるようになるわけです。
まあ、心の底から、楽しくお金を使い、「金運財布さん、ありがとう」みたいな感じでやれる人は、効果もポジティブにあるかもしれません。
でも、たいてい、金運財布を買う人は、お金や態度に余裕がなく、切羽詰まって買う人が多いでしょうから、なかなか効果的なものにするのは難しいわけです。恋人引き寄せみたいなものも同じだと考えていいでしょう。
何より、外のものに依存すると、自分自身の内にある力から遠ざかり、いろいなものに影響を受けやすくなり、ますます自分に自信を失い、自分自身を生きられなくなります。
ということで、安全には、ほっとしたり、中立化したりするくらいのグッズを持つ程度がよいかと思います。
コメントを残す