タロット活動の現実化

ちょっとスピリチュアル的な話が記事で続いたように思いますので、このあたりで現実的な話もしてみたいと思います。

私のところに学びに来られる人は、どちらかと言えば、自分のためにタロットを使う目的(自己の成長、探求、開発、発展、統合などの意味)の方が多いです。

それは、私自身がそのような意図でタロットを教えているからというのもあります。

ただ、実は、自分のためにタロットを使う目的であったとしても、他人に対してタロットを使うこともできるのです。(その方法を個人的には推奨しています)

ましてや、最初から、人のためにタロットで役に立ちたい、具体的にはタロットリーダーとなって活躍したい、また、それでもって仕事にもしたいという人は、他者志向が強いわけです。

こういう人のためにも、もちろん講座は開かれています。

それで、タロットを仕事にしたいという人には、初期には、ふたつのタイプがいらっしゃいます。

ひとつは、タロットを学ぶ目的自体もあまりはっきりしないまま、学習していくうちに、目的と意識が次第に定まり、タロットを使って人の役に立ちたい、タロットリーディングを仕事にしたいと思うようになるタイプ。

もうひとつは、最初からタロットを仕事にするために学びに来るというタイプです。このような人は、タロットの現実的な仕事(場)として、「占い師」になりたいという人が結構あり、また、すでに占いをしているものの、タロットはまだあまりよく知らないので、占いの技術のひとつとして学びに来るという方がいます。

私自身は占い技術を教えるのをメインにしていませんので、後者のタイプの人は今は少ないと言えますが、教える内容と技術によって、結果的には占いにも活用できますので、それは本人の活かし方次第にもなります。

まあ、タロット占いの技術習得を目的にしている場合は、占い師として活躍している(実績のある)先生とか、占いに特化したものを教えられている先生に学ぶほうがよいかもしれません。

ただし、何事もそうですが、先生というのは、必ずしも現場で優れた人がよいというわけではありません。スポーツがよい例ですが、名選手は名コーチや名監督になれるとは限らないのと同じです。それは教えるテクニックというのは、現場の技術とまた別だからです。

とはいえ、やはり、現場経験はそれなりにあるほうが、説得力や、リアルな感覚が違ってきます。

さて、なにはともあれ、タロットを学習し、プロとしてタロットリーディングをしていこうとなった時、ビジネス的に成立するかどうかは多くの人が経験しているように、難しいところはるあるでしょう。いや、これも難しいという人もいれば、そんなことは簡単だよ、という人もあって、実際は様々です。

もし、一般的な意味での「成功」で見れば、どうしてもそれを実現している人は、少ない数とならざるを得ないでしょう。

ところで、タロットで成功している人を見れば、ある程度のタイプが見えてきます。

●カリスマ性のある人

●行動力・実践力がすごい人

●もともと資本(資源)がある人

●別の分野で有名か、成功している人

●新しいコンセプトやメソッドを開発した人

こんな感じでしょうか。

まず、カリスマ性や個性が際立ち、いわばエッジが立っていて、本人も自覚していたり、演出したりしていて、多くの人を引き付ける魅力な人(これはプラスイメージとは限りません)になっている場合です。

また、カリスマ性という意味では、人物の魅力だけではなく、タロットリーディング・占いの能力が異次元的レベルにある人(特に占いが抜群に当たるとか、現実的解決策をズバリと指摘してくれて、それが見事に正解だったというような場合)は、神秘性も加わって、人気が出るでしょう。

あとは、やはり、企画力と、それを実現させていく行動力・実践力が、すごくある人も成功する可能性が高いです。

こういう人はチャレンジ精神と好奇心も旺盛で、成功するために努力も惜しまない人です。何より、自分自身も好きで、人や社会との関わりもまた好きな人というところも大きいでしょう。このような方は、自分で組織や団体を作ったり、自分なりのメソッドや技術を開発したりして、それによるビジネスを手掛けることもあります。

それから、自分は最初はそれほど成功する気はなくても、資金が豊富にあったり、人からプロデュースされたりして、祭り上げられて、いつの間にか成功してしまう人もいるでしょう。

これはいわゆる運が良かったり、自分自身は感じていなくても、他人から見れば、それなりの魅力や能力がある人だったりするからということもあります。巫女的な能力を持つ女性などに、こういうケースがあります。

ほかに、他分野ですでに有名だったり、成功したりしていて、その人がタロットもやってみた・・という人が人気が出ることもありますし、タロットとはおよそ関係ないと思われる異質な分野・経歴を持つ人が、タロットをやることで注目され、成功していくこともあります。

こう書いてくると「私は成功するのは無理・・・」と思ってしまう方もいるかもしれません。

そうですね、もし思いと現実がある程度一致するという考えを入れるならば、成功は無理と思う人は、厳しい言い方になりますが、やはり現実的にも無理なのだと思います。(苦笑)

成功したければ、タロットであれ、何であれ、それを信じる心と方法(行動も含む)が大事でしょう。タロットにもある四大元素で言えば、が重要で、もちろん、ほかの風、水、土の要素もいるということです。

それでも、タロットと仕事の意味では、あきらめるのはまだ早いです。

今までは一般的な意味での成功、厳密に言えば、大きな経済的成功を手にする観点から見た場合でした。

では、成功のイメージを一般的な意味ではなく、別のものにすればどうでしょうか?

言い換えれば、あなたが思う、タロットでできそうな成功(あなた自身が可能だと思う)イメージはどんなものかということです。

それと、一般的な意味での成功(大成功みたいなもの)を比べると、いかがですか?

そこに乖離があればあるほど、あなたの成功は実現しないでしょう。

自分ができると思う成功と、一般的な成功とが、かけ離れているのは、そこに大きな溝があるからです。

ビジネス的には、そこを埋める情報と実践が必要となるのですが、ここでは、違うやり方を述べます。

まず、一般的な成功(大成功)イメージを切り離します。それと同時に、自分の思う描く成功とか活動状態との比較を止めます。

次に、成功イメージをもう少し現実的なものにレベルを下げ、言ってみれば、あなたがほかの仕事で、アルバイトとか定職で稼いでいた金額レベルと同等か、少し上くらいのものをイメージします。

つまり、手が届きそうな成功イメージをするわけです。

次に、稼ぐ手段を複数化します。(実現していなくても、まずはアイデアから)

例えば、電話占いとか、占いの館で稼ぐもの、自分の発信で稼ぐもの(自らお客様を呼び込むもの)、他人や別のものとのコラボ、共同作業で稼ぐもの、タロットを教えて稼ぐもの、場合によってはタロット以外での仕事で稼ぐもの、自分以外の者(家族など)の収入、その他補助されるお金なども考慮します。

こうしてタロットによる、あるいはタロット活動するためのお金、収入、稼ぎを複数化していくことで、独立、ビジネス、仕事としての可能性を増加させるわけです。

人は、「できるというイメージ」がリアリティを持てば持つほど、現実化も促進されてきます。

タロットによる稼ぎ、タロット関連による収入、タロットをしていくためのお金が、現実的に、最初は少額でも、複数からのルートで集まれば、自分が可能だと最初に思った成功イメージに近づくことを実感してきて、本当に自分はタロットを仕事としてやっていけるという確信に変わってきます。

ここまで来ると、おそらくあなたは、タロットを仕事として続けていくことができるはずです。

そうすれば、最初に設定した成功イメージのレベルを上げることも可能になり、もっと上の成功も現実味を帯びてくるでしょう。

もちろん、達成したレベルに留まり、安定したものを構築・維持することでもよいです。その判断・選択は自分次第です。

タロットに関心のある人は、スピリチュアルや精神世界への比重が高いため、物質的なもの、端的に言えばお金への関心が薄いです。これは私にも言えることですが・・・(苦笑)

そこで、仕事やビジネスにタロットを活かすとなれば、矛盾とか、違和感を覚える人も少なくありません。

と言っても、現状の貨幣経済システムがありますから、サービスとお金、もっと言えば、あなたの精神とお金をリンクさせないと、まさに物質・現実としてのお金を手にすることは難しくなります。

言い換えれば、(経済的なものとして現実化するためには)あなたの気持ちがお金に向かうことを許し、身に着けた知識や技術、提供しているサービスをお金に換えることをする必要があるのです。

心を浄化したり、スピリチュアルなことを探求したりするのと、次元や表現が違いますので(本質的にはつながるところもありますが)、これの切り替え(物質の波動に下げる、お金と心をリンクさせること、お金に無関心であったり、亡者のごとく囚われたり、運任せや博打のようなことをするのではない正しいリンク性)が重要となります。

タロットを仕事・ビジネスにすることの現実的な意味では、お金とは無関係ではいられません。

物質やお金と向き合うことも、また成長の糧になるものです。(そこからの超越のためにも必要だと考えられます)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Top