3月のソウルカードアドバイス
3月のソウルカードアドバイスです。
なお、自分のソウルカードの出し方については、「メッセージ」の過去ログ2006年12月1日の記事をご覧ください。
ソウルカードアドバイス 3月
ソウルカード「1」の人
人に教えてもらうより、今は自習・独学で、準備を進めたり、復習をして学びを落とし込んだりする時と言えます。社会状況にも合致しますが、全体的に外でというより、内にという印象であり、自分を内的に高めには格好の時期となります。精神的な落ち着きが、何よりも自身の健康とも結びついてきますので、必要な情報以外は遮断し、静かな環境で穏やかさを保つことが重要です。
ソウルカード「2」の人
叶わぬ夢や抽象的なことを言っている場合ではないようです。極めて現実性を重視する示唆が出ており、無駄なこと、役に立たないこと、根拠のないことは避け、効率的で、確実であり、実際的な選択と行動をしていくことてす。決断力とスピードも要求され、優柔不断でいては、ますます事態を悪化させます。ただ、あせりは禁物で、時間が解決するものもあることは見ておきましょう。
ソウルカード「3」の人
このような時期ですので、不安になるのも仕方ないところはあるのですが、必要以上に恐れを抱いている部分もありそうです。やれる対策をしたのなら、あとは泰然と構え、直感を磨き、自分の気持ちを落ち着けることが大事です。また、コミュニケーションの象徴もあるので、引きこもり過ぎず、何かの方法で親しい人と話し合える時間や環境づくりが効果的かもしれません。
ソウルカード「4」の人
年初などに計画していたことに、軌道修正が必要となりそうですが、結果的にはよい方向に、いずれなっていくものと考えられます。生活においては、余暇や勤務後の時間が大切で、特に、夜をいかに過ごすかがポイントになってくるかもしれません。絵画、映像作品に、あなたの示唆となるものがありそうですので、そういうものの鑑賞もよいですし、他の芸術にふれることもよいでしょう。
ソウルカード「5」の人
内外で、大きな騒動はあるかもですが、結果的に、あなたをよい意味で変容させていくことになるでしょう。たとえ厳しい状況にあっても、あなたを導き、支えてくれる人が現れ、その人について行けば安心できるでしょう。そのような人がいない場合でも、あなた自身が鍛えられ、後輩や後進の人を指導していく立場になることもできます。物質面と精神面、両方での成長が期待できます。
ソウルカード「6」の人
これまで体験したことのないような大きな仕事、責任ある事業などが任される可能性があります。あるいは、自分のしがらみ、枠がはずれ、新しい方向に進まざるを得ない状況が起こるかもしれません。すでにその助走は始まっていると言えます。たとえ世間が狭くなろうとしても、あなた自身は広く外を見て、現実的にも精神的にも世界観を拡大していくことが求められます。
ソウルカード「7」の人
社会情勢の影響がダイレクトに響いてくるかもしれません。楽観は禁物で、起こる事態を想定しつつ、準備しておくことです。ただ、これまでとは異なる環境にあっても、楽しみ方を忘れず、以前とはまるで違う自分の楽しみ方を見出し、仕事と遊び、緊張と緩和のメリハリをつけていくことも大切です。自分の望む環境は、人任せにせず、きちんと主張し、自身で獲得しましょう。
ソウルカード「8」の人
感情と思考のバランス、これがテーマとなりそうです。前半はインスピレーション、直感が冴え、自身の感性を信じてもよいのですが、後半はある種の客観性、論理性のほうが重視されます。どちらしても、片方に傾き過ぎるのは問題です。また、自分ひとりの判断だけではなく、他人や専門家に相談し、その意見と自分のものとを融合させて、物事の選択基準にするとよいでしょう。
ソウルカード「9」の人
精神的不安などから、デマや偽情報には注意し、よく情報は吟味して自分に入れなければなりません。衝動的になって行動するのは、もっとも注意すべきことです。一方、これまで地道に取り組んできたことには光が当たり、完成や飛躍のヒント、情報がもたらされ、喜ばしい方向や結果に至る可能性もあります。学びにおいても、よい指導者に恵まれることがあるでしょう。
コメントを残す