7月のソウルカードアドバイス

7月のソウルカードアドバイスです。

なお、自分のソウルカードの出し方については、「メッセージ」の過去ログ2006年12月1日の記事をご覧ください。

ソウルカードアドバイス 7月

ソウルカード「1」の人
他者との協力関係によって、何かを成し遂げることがテーマとなります。もちろん独力でやるのも構わないのですが、やはり、経験者や知識のある人の意見を聞くことで、さらにスムースに進むと言えます。意外に自分が見逃していることもあり、その指摘や対策をアドバイスしてくれる可能性も高いです。全体的に勢いがあり、いつも以上に前向きに、パワフルな行動ができる時です。

ソウルカード「2」の人
仕事上のトラブルに注意が必要です。特に余計な気遣いによる人間関係の悪化、処理の遅れ、割り振りの行き違いなどによる問題の発生に注意しましょう。対策としては、いつも以上に広い視野を持つと同時に、細かいところまでチェックを強めることです。プライベートでも目先のことにこだわらず、長期的・広域的な観点で見直し、損得ではなく、トータルが面での選択をすることです。

ソウルカード「3」の人
前半は、やり過ぎないように気をつけながら、比較的好きなことを自由にやっていくのがよいでしょう。ストレス発散にもなります。後半は学びがテーマとなり、公私ともに知識や技術を高め、資格取得などに取り組むとよいでしょう。恋愛や人間関係性では、プラトニックな間柄の人との進展の可能性があり、精神的に深い意味でつながる相手との交流がお互いを成長させ、学びにおいても活きてきます。

ソウルカード「4」の人
何か決めなければならないことで悩むことが予想されますが、意外にそれは放置したり、もう少し時間をおいてみたりしたほうがよく、あせればあせるほど、選択・決断の失敗のおそれが高まります。決めることが重要なのではなく、実は迷い、悩むことで、自分自身が本当にやりたいこと、関わりたい人のことがわかるというプロセスでもあり、柔軟性や新たな視点を獲得するための出来事なのです。

ソウルカード「5」の人
頼ることから脱却し、自分自身の力で歩くことがテーマです。何かのグループに属していたり、誰かに教えを受けていたりするレベルから、自分自身で判断し、行動できる段階に来ています。矛盾するようですが、それには力強い男性的なパワーではなく、女性的な、柔らかな包み込むような姿勢が必要であり、対抗心ではなく、すべてを受け入れたうえでの自分軸の構築が重要なのです。

ソウルカード「6」の人
あまり動きがなかった人も、環境面、外側からの変化・働きかけで、変わらざるを得ない状況が訪れそうです。それなりの覚悟・決意も必要で、中途半端に先延ばししていると、ますます状態は悪化します。やるべきことがすでにあなたにはわかっているはずで、それを実行したり、取り組んたりする時が来たのです。チャレンジすることで知りたいこともわかり、あなたの気持ちも固まります。

ソウルカード「7」の人
自分の選択・判断に自信を持ってよい時期です。直感もさえますし、経験や学習で身に着けたものも活かせ、自分だけではなく、周囲の人に助言を与えることも可能です。積極的にまとめ役、指導役を引き受け、自分をもっと高みに成長させることもよいでしょう。さらにリフレッシュと気持ちの安静に、伝統的・宗教的な聖域の場所に行き、祈りをささげてみるのもお勧めできます。

ソウルカード「8」の人
どちからと言えば、経済的・物質的なことよりも、精神的・霊的な興味関心の方向性を重視するとよく、物理的に多忙で、精神的に気忙しい状況から逃れ、いつもと違う世界に身を置き、心身ともにリフレッシュして、見えない部分の体のエネルギーの充実に努めるということです。具体的には旅とか、リトリートとか、瞑想、精神世界やスピリチュアルなことの探求、体験などです。

ソウルカード「9」の人
今後、自分のために必要となるお金・資本が予想されますので、欲求のままに今消費してしまうのを避けることです。計画的にお金を使い、管理し、手綱をゆるめることなく、貯蓄していくほうがよいです。先述したように、将来、自分の成長・拡大のために大きく投資する必要が出てくるからです。この時期は、実践より企画の段階で、いろいろと夢あることを考え、練っておきましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Top