5月のソウルカードアドバイス

5月のソウルカードアドバイスです。

なお、自分のソウルカードの出し方については、「メッセージ」の過去ログ2006年12月1日の記事をご覧ください。

ソウルカードアドバイス 5月

ソウルカード「1」の人
一人で空回りしないよう注意しましょう。どうしても独力で解決しようとしがちですが、結局、他の人に相談したり、協力を仰いだりしたほうがうまく行きます。また、やや困難な事態に遭遇することもあるかしもれませんが、あきらめず、一人で対応が無理な場合は、遠慮くなく、人に助けを求めることです。同時に周囲への感謝も忘れず、自分以外のものがあって、はじめて自らが生かされていることを思いましょう。

ソウルカード「2」の人
対人関係で、感情的行き違い、ビジョンの相違などで、うまく行かないことがあるかもしれません。理知的に対応しようとしても、根本は感情にありますので、お互い距離を取ったり、反対に本音で話し合うなどの方法が検討されます。仕事的にも人間関係の問題が生じることもありますが、我慢や自己犠牲が強いられる環境では、思い切って辞職・転職も考えてもよいでしょう。人に気遣い過ぎるのはやめることです。

ソウルカード「3」の人
懸案事項は、思い過ごしや杞憂の可能性が高いですが、疑いの霧が晴れるまでは、もう少し時間がかかりそうです。それでも、全体的には、その後はスムースに進み、気分的にも行動的にも積極的になっていくでしょう。また、仲間や友人との交流がキーポイントになっていますので、しばらく疎遠であった人と会ってみるのもよいですし、趣味や同好の会を企画したり、自分が参加したりするのもよいでしょう。

ソウルカード「4」の人
自分が関わってきたこと、活動してきたことによい評価が得られそうです。同じ志を持った人とも出会える可能性も高まり、自分に自信が出て来るでしょう。その内容が仕事であれ、ボランティアであれ、正当に評価されてくるわけですから、その勢いで、もっと告知をしていくのもよいです。ただ、闇雲に広げるよりも、コアなグループやファンの構築、その者たちへのサービスの充実という方向性がよいでしょう。

ソウルカード「5」の人
決まり切ったことをするより、ちょっと変わったこと、今までやったことのないものにチャレンジするのがよいでしょう。要は、少しマンネリ気味になっており、同じ発想、同じ行動・タイミングで固まり、心も体も新陳代謝が滞っている状態がうかがえるのです。一人で過ごす時間の多かった人は、あえて他人との時間を増やし、逆に、人と接することの多い人は、一人静かな時間を持ってみることです。

ソウルカード「6」の人
自分が損な役回りになっていないか、今一度振り返ってみましょう。と言うのも、あなたをいいように使う人が見て取れるからです。その反対に、図らずも、都合よく誰かを利用していないかにも注意しましょう。それから、一見、今は動かない方がよいように感じても、そうではなく、観点を変えてみよという示唆の場合があり、今回はそのケースがあると覚えておきましょう。結局、選択と行動が重要です。

ソウルカード「7」の人
自分の願望や理想に近づく道も見えて来るのですが、それには今のままでは難しいということもわかってくるでしょう。そうなると、自分よりよく知っている人、経験の深い人、経済力のある人などに相談することも考えられます。ただし、助言を鵜呑みにはせず、自分のモノに昇華していく必要はあります。成功は、あなた自身の方法でしか、成されないからです。試行錯誤しますが、それも必要なプロセスです。

ソウルカード「8」の人
長年のパートナーや同志、あるいは思いから離れ、あなた自身の道を歩き始めることが示唆されます。ただ、けんか別れとか、仲違いではなく、お互いのレベル、人間性向上のために起きることなのです。これからは、自分自身の本当の救いの道に旅立つことになります。まだ先は見えなくても、勇気をもって進んでみましょう。今までのことはあなたの力となり、形を変えて今後の旅路に付き添ってくれます。

ソウルカード「9」の人
学びであれ、事業であれ、人間関係であれ、一度リセットが必要なようです。おそらく薄々行き詰まりを感じていたり、すでに無理なことがはっきり見えていたりするかもしれません。そこを努力や奇跡で乗り越えようとしても、ますます泥沼化するだけで、ここはあきらめる、やり直すという選択を採り入れるべきです。そうすることで傷や損害は食い止められ、再び新たな出会いや創造の可能性が高まります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Top