6月のソウルカードアドバイス

6月のソウルカードアドバイスです。

なお、自分のソウルカードの出し方については、「メッセージ」の過去ログ2006年12月1日の記事をご覧ください。

ソウルカードアドバイス 6月

ソウルカード「1」の人
自分を癒す期間と言えます。体と心のメンテナンス、日頃忙しくて、つい後回しになっていた健康への気遣い、医療機関への受診、相談などもこの機会にやっておくとよいでしょう。また、創造性もテーマになり、決まりきったルーチンなことから逃れ、変化を試み、アイデアや思いつきを大事にして、それを活かし、実行することを考えてみましょう。さらに、人との交流も積極的に行うタイミングになります。

ソウルカード「2」の人
高い目標や高度なことにチャレンジするより、足元を見て、初心に戻るかのような基本に徹したほうがよいです。自分の思いが先走り、理想を追い求めるパワーが強すぎて、周囲の人がついて来れなくなっているおそれもあります。もし自分が指導的立場ならば、教えられる者の気持ちと目線を思い出すべきです。全体的に復習や反復のテーマがあり、これまで身に着けたことを、さらにしっかりと固めましょう。

ソウルカード「3」の人
情報収集は大切ですが、あまり役に立たないものも多いようです。ある程度目途がつけば、直ちに実行に移し、余計な情報は入れない方がかえってスムースに事が進みます。経済(力)もテーマとなってきますので、収入アップの方法を探ったり、無駄な支出を抑えたりするなどの見直しを図りましょう。何かを行う、あるいはどこかに所属する際、その組織のリーダー(像)が、非常に重要な見極めのポイントとなります。

ソウルカード「4」の人
これまで練ってきた計画がうまく行き、成果を出す兆しにあります。全体的に有望とも言える時期で、自分の力が、潜在的なことも含めて、予想以上に発揮でき、特に努力をしてきた人には、多大な恩恵となって返ってくるでしょう。また一足飛びの進展も期待でき、突然に大きな役割を任せられたり、意外なオファーもあったりしそうなので、動揺しないように、変化に対応できる心と環境の準備をしておきましょう。

ソウルカード「5」の人
新たな段階、ステップアップの時期です。それがいきなり現れるというより、予想される過程を経てというパターンが多いと考えられますが、意外な展開もあるかもしれません。意外という点では、たとえ流れが止まったように思えても、それはジャンプのためのタメのようなもので、どうしても飛躍や成長のために必要な、一時的な停滞だと理解しましょう。また、人の力を借りることも、上昇のために必要です。

ソウルカード「6」の人
パートナーシップに変化が見られそうです。成長が必要な場合は、別れや終局もありそうですが、長い目で見ればよいことです。ともに創造性を培うような相手だと、より関係が深まります。ただ、双方とも等しいものを出し合うことが望まれ、アンバランスに一方が尽くす関係は、やがて疲弊し、崩れて行きます。しかし逆説的ですが、人によっては溺れて学ぶ関係もあり、そういう場合は例外として続きます。

ソウルカード「7」の人
生活と自分自身をもっと楽しむということがテーマとなります。仕事とか学びとか、日々の課題も、もちろん大切ですが、できる限りラフに考え、遊び、解放ができないか、試してみましょう。お金を使う、休暇を取るなどもよいでしょう。もはや、好きなことをするのを忘れているかもしれませんが、何とか思い出して、自分の冒険心や純粋な気持ちを復活させ、思い切ってやってみることをお勧めします。

ソウルカード「8」の人
直感を大切にし、違和感を覚えたり、不吉な感じがしたりしたのなら、行動は控え、静観したほうがよいでしょう。この時期は、実際的なデータや客観的な情報よりも、自分の感覚のほうが選択とか結論を出すのに、意外に有効なのです。タイミング的にも、あまり無暗に動かず、待機モードの指針があり、慌てず騒がずの気持ちで見守って行くとよいでしょう。また、相手との時間感覚のズレにも注意してください。

ソウルカード「9」の人
人間関係や仕事の範囲が少しずつ拡大していく傾向にあります。関係を構築したい人や対称には、急ぎ過ぎず、徐々に行っていくことです。まさに急いては事を仕損ずるということわざの通りです。ほかに、自分の力や特技が人に役立つ可能性があり、援助を必要としている人には、迷わず手を差し伸べてみましょう。そこから永続的な関係に発展したり、仕事やライフワークに変化したりすることも予想されます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Top