5月のソウルカードアドバイス

5月のソウルカードアドバイスです。

なお、自分のソウルカードの出し方については、「メッセージ」の過去ログ2006年12月1日の記事をご覧ください。

ソウルカードアドバイス 5月

ソウルカード「1」の人
仕事や環境的な要因で、精神的にストレスがかかるおそれがあります。また、気持ち的にあせりが出やすいこともあるかもしれません。何とか一人で解決しようとしても難しく、実は自分の権限を越えたところに問題の根本があるようです。従って、大元のところにアプローチするのが望ましく、小手先のものでは一時しのぎにしかならないでしょう。さらに、客観的かつプロ的なアドバイスを求めることも重要です。

ソウルカード「2」の人
夢を見るのもいいのですが、今は現実的な観点で、着実に物事をこなしていく時にあります。またネガティブな気持ち、幼い精神は、より自分を追い詰めることになりますので、ここは大人の態度で建設的に進めて行くことです。後半はむしろ、変化を楽しむくらいがよく、そうするとよい情報に出会ったり、何か有意義な出来事に遭遇する可能性が高まります。そしてそれが、今年後半に向けての収穫につながるでしょう。

ソウルカード「3」の人
創造的なことにおいて、生みの苦しみみたいなものがありそうです。しかし、ビジョンはたとえ見えていなくても、やがてはっきりしてくるので、あせらずじっくりとアイデアを練ることです。またそれ以外でも、精神的につらさや喪失感、虚無感を覚えることもあるかもしれませんが、人との交流によって、それは癒され、生きる希望や目的も復活してくるでしょう。人生、捨てたものではないと感じるはずです。

ソウルカード「4」の人
好き嫌いで判断してしまって、かえってチャンスをつぶしてしまうおそれがありますので、ここは冷静に、理知的に見て動くことが求められます。仕事においても、人間関係などで嫌な部分があるかもしれませんが、自分がやるべきことをやり、自他の線引きをきちんとしていれば、次第に気にならなくなりますし、どうしても難しい時は、上のほうに掛け合うのも手です。無謀に感情的に動くことは避けましょう。

ソウルカード「5」の人
変化の時を感じていて、実際、そのようなタイミングに来ていますが、だからこそ先を急がず、慎重にする必要があります。これからの変化は、独立してビックウェーブに乗るというようなものではなく、信頼と結束を勝ち取り、自分の仲間・賛同者を増やしたり、組織化したりする方向性なのです。従って、協調性を養うことが重要で、しかも強いリーダーシップや、まとめていく力を培うことが大事になってきます。

ソウルカード「6」の人
理想を高く設定して、自分を向上させていく時期にいます。そこそこはやれている実感があっても、まだ潜在的には能力が隠されており、思った以上にできる可能性があります。逆に自信のない人でも、一歩踏み出すことで、何らかの成功体験が得られることも予想されるので、思い切ってチャレンジすることが大事です。そして現実的な成功・失敗ではなく、自分にとってよい(深い)経験は何かと見ることです。

ソウルカード「7」の人
勝手に人の情報だけで判断せず、自分の感性・直感も信じて、実際に足を運んだり、会話したりして確認することが重要です。どうも批判的な態度とか、自分のルールで見てしまい勝ちな傾向が伺えますが、それを払拭することがテーマでもあります。恋愛関係や親しい友人関係への交流に発展する可能性も示唆されており、そういう意味でも、人とのコミュニケーションを避けずに、柔軟な態度でいることです。

ソウルカード「8」の人
じっとしているより、色々な場所行き、見聞を広めたり、体験したりすることがよいです。特にビジネスや仕事においては、視察的な旅行、現地での調査などが功を奏します。遠方に行ってもよく、さらには一か所に留まるよりも、同時にいくつもの所を訪問するような感じが効率や刺激を高めます。何かで迷っている人は、あまり他人や周囲のことを気にせず、自分の気持ちに正直に選ぶとよいでしょう。

ソウルカード「9」の人
本当のパートナーとか、同志というものについて考える機会になりそうです。すでにそういう人がいても、より深く親密な関係性に発展するための、一見トラブルのようなことも起きるかもしれませんが、それが向上の鍵となります。そういう人がいない場合は、探す・求めるということもありますが、意外に、自分の中の別の側面(性格)というケースもあり、矛盾した自分の統合に向かうこととなります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Top