8月のソウルカードアドバイス
8月のソウルカードアドバイスです。
なお、自分のソウルカードの出し方については、「メッセージ」の過去ログ2006年12月1日の記事をご覧ください。
ソウルカードアドバイス 8月
ソウルカード「1」の人
一人で悩んでいても、ますますつらくなったり、わからなくなってきたりしますので、ここは、誰かとか、グループに相談をすることがよいです。たとえよい答えが出なかったとしても、外に働きかけることで流れが変わり、あなたの中に新しい案や行動力が出てきます。簡単に言えば、独りよがりと、自分が誤解している孤独感が問題なのです。動いてみれば、案外、人とのつながりは感じられるものです。
ソウルカード「2」の人
もしかすると、じっとしていると不安を感じたり、ソワソワしたりすることがないでしょうか。そうでなくても、外に刺激を求めて、自分自身と向き合うことから逃れようとする傾向があるかもしれません。ですから、全体的に、動きたくなる自分をそのままにせず、一度立ち止まることが求められます。つまりは衝動的に動くことは避け、少しでも停止し、落ち着くことで、自分の課題がわかってくるでしょう。
ソウルカード「3」の人
温故知新の言葉のように、これまでの経験や知識の中から、削ぎ落されたものが新たな形で浮上し、今後の自分に役立つ可能性があります。ですから、かつての資料とか記憶、人間関係などを振り返ってみるのもよいでしょう。今は無理に全く新しいものを作ったり、流行りに合わせたりする必要はなく、自分の信じた道を進み、自分がやりたいことや語りたいことを、外に向けて自然な形で発信してみましょう。
ソウルカード「4」の人
結果を自分の望むようにしたいと思うのは人の常ですが、今はあまり思ったように事が進まず、従って、結果を含めて事態をコントロールしようと躍起になるかもしれません。しかし、自分の力だけではどうにもならないこともあり、さらにはコントロールしようとすればするほど、エネルギーも使い、結果への不安と心配も増します。ここは、人事を尽くして天命を待つ心境で、なるようになる精神で行くことです。
ソウルカード「5」の人
忙しくなる人と暇になる人との、極端な分かれ方をする可能性があります。忙しい人は、優先順位を決め、ひとつひとつ整理していくと、何とか処理できます。特に全部を同じレベルで完璧にやろうとしないことが重要です。暇な人は、自分自身を見つめる時間が与えられたと思うことです。自らの気持ち・感情にフォーカスし、やりたいことよりも、やりたくないことを確認し、これからの自分の方向性を決めてみましょう。
ソウルカード「6」の人
カップル・ペアということが示唆されます。これは異性とは限らず、要するに、自分とは違った要素や性質を持つ相手と組むと補い合い、効果が倍増するという話です。ですから、ペアの相手を想定してみましょう。また、人以外にも二つで一つ、つまりセットとなるものに縁があると見て、それを探して活用するとよいです。もちろん、人間関係としては、恋人・パートナーとなる人との出会い、発展の可能性もあります。
ソウルカード「7」の人
今月は象徴的に言えば、生みの苦しみの時期かもしれません。特に新しいことを目指している人、新たな生き方を模索している人にとっては、一時期、ますます混迷を極めるかもしれません。しかし光は必ずあり、出口も実は見えかけているのです。ここは堂々巡りにならないように、やはり第三者の視点とかアドバイスが重要であり、できれば専門家、その道のプロ、師匠のような人に相談することをお勧めします。
ソウルカード「8」の人が
自分ではやっているつもりでも、他人からはあまり評価されていない面があるのなら、実はフォーカスする場所やピントが合っておらず、無駄な努力をしているかもしれず、力を入れるべきところを変える必要があります。一度行動を止め、俯瞰し、全体を見渡してみることです。もし自分が全体を管理する立場にないとなると、上の人の観点がズレているので、そこは長居するところではないのかもしれません。
ソウルカード「9」の人
隠れていたものが明らかになることが示されています。それは自分自身の中の闇の部分かもしれませんし、逆によい意味での、気づいていなかった自分の可能性とか能力かもしれません。また外部的には、友人や知人、または家族の知らなかった部分、会社・職場でごまかされていた一面などが、明るみに出ることもありそうです。いずれにしても驚きはあるでしょうが、それらは好転的な出来事ととらえるとよいです。
コメントを残す