ソウルカードアドバイス(11月)
11月のソウルカードアドバイスです。
なお、自分のソウルカードの出し方については、「メッセージ」の過去ログ2006年12月1日の記事をご覧ください。
ソウルカードアドバイス 11月
ソウルカード「1」の人
前半は少しパートナーや身近な人との懸念事項がくすぶるおそれもありますが、あなたが新しい場所や世界に羽ばたくことで、気持ちが自然にそれに向かい、人間関係の発展とともに様々なことが解決に向かっていくことになるでしょう。とにかく「新しさ」ということがキーワードとなります。
ソウルカード「2」の人
今ひとつ割り切れない思いや葛藤があっても、勇気をもって行動してみましょう。ある面、思い切った割り切りが必要です。損得を計算するより、自分が将来生き生きとできるイメージの選択を重視しましょう。たとえ対立する人がいても、逆にあなたの味方や助けとなる人も必ず存在します。
ソウルカード「3」の人
特に仕事の面で何かショッキングなことが生ずるかもしれませんが、慌てず冷静に対処すれば事なきを得ます。また現在自分の仕事を模索している人には、一時的によい話がありそうです。しかし、これにも慎重に対応してください。ただ友人や仲間の誘いには朗報があるでしょう。
ソウルカード「4」の人
同じレベルの人同士で話し合っても解決の芽はなかなか出にくいですが、一段上の人、別の世界にいる人間を交えて相談していくことで、事態は急展開していきます。また受け入れられないものは断固として断りましょう。今月は夕方から夜の時間を有効活用する工夫をしてみるとよいでしょう。
ソウルカード「5」の人
グループの感情的な対立の影響があるかもしれません。あなた自身は巻き込まれないように、心理的・物理的に距離を取っておく対策をとるのもよいでしょう。今月は音楽に関連することがあり、コンサートに出かけたり、曲を購入したりするなどして好きな音楽を楽しむとよいでしょう。
ソウルカード「6」の人
今月は知人・友人との交流をはかりながら、自分自身と向き合い、自分の本質や自分の今後について省察してみましょう。運勢的には安定しており、今の段階で新しいことに無理にチャレンジしてみたり、むやみに行動したりしなくてもよいです。むしろ今あるものを大切にしましょう。
ソウルカード「7」の人
新しく始めたことがあるのならば、それに集中し、バランスをはかることで安定していきます。また特に変化のない人も、会合や集まりには積極的に参加し、縁を広げてみることで意外な利益が後に得られます。もし可能なら、出張や旅行も飛行機を使うとよいことがあるかもしれません。
ソウルカード「8」の人
ストレスや抑えがたい衝動に駆られることがあっても、それをコントロールすることで大きな恩恵を得ることができます。また感情にまかせてお金を使わないよう注意が必要です。もし本音で話し合えていない人がいるのなら、感情を吐露して自分を出してみるのもよいでしょう。
ソウルカード「9」の人
来月を前にして、この一年での計画や予定の遂行実現具合を整理してみるとよいでしょう。今後のやるべきことが見えてきます。今月はあくまで自分の意志を大切にし、少し自己中心気味くらいでちょうどよいのですが、人を励まし、勇気づけることも常に心がけましょう。