人を癒す、「お話」すること。

火曜日の京都新聞文化センター 、そして本日木曜日はよみうり文化センター神戸 にてのマルセイユタロット1日体験講座でした。


このような時ですから、今の日本のことなどのことをタロットをまじえてお話させていただきました。


そして「体験」ですので、全員にタロットを引いてもらい、個人的なこと全体的なこと、それぞれが気になっていることについて考察してもらいました。


それから、私自身が主催している直近のタロット講座を行って感じたことは、やはりコミュニケーションの大切さです。


今のような情況では、心痛むことばかりが耳に目に入ってきます。


またそういうことを忘れようと町に出れば、被害の受けていない地域では、何事もなかったかのように表面的には普通の、楽しそうに見える人々の生活が映ります。


そのことに罪悪感を抱いたり、これでいいのだろうか、いったいこれからどうなるのだろうか・・・と考えたりして、余計に困惑している方もいらっしゃるでしょう。


そして家にいても外に出ても、落ち着かない気分で日々が過ぎていくことになります。


こうした状態のまま、一人で気持ちを押し込めていては、メンタル的な健康のうえではまずいことになります。


そして皆さん、あまり気がついていないかもしれませんが、この季節自体、非常に情緒が不安定になりがちなのです。


さらにもともと3月から4月は転勤や入社、卒業・入学と日本では異動、切替の時期で、誰しもが慌ただしく落ち着かなくなる時です。


ここに当たって、さらに災害のことがからむと、もはや誰でも心にダメージを受けやすくなっている状態だといえます。


あなただけが特別ではないので、気が滅入る、不安がいつも以上に募るということは当たり前だと安心できる分、反対に、それだけ今年の今の時分はちょっと心が重くなるので注意が必要だとも考えられます。


そこで、まず一人で何事も処理しようとせず、(これは物事や気持ちのこと両面を言っています)人に任せることは任せ、特に気持ちの部分では人と話をすることです。


それも直接会って話するのがよいでしょう。安心感が違うからです。


お互い、いや数人の親しい人、友人たちと食事をしながらでも、不安な気持ち、心が傷んでいること、悲しいこと・・・何でも共有して打ち明けあうとよいです。


みんな同じなんだと気がつきますし、一人ではないということも実感できて、心強くなります。


何より、話すことは「離す」ことに通じ、もやもやした気持ちを手放すことができます。


カモワン版マルセイユタロットではコミュニケーションを表すカードはいろいろとありますが、典型的なのは「恋人」カードや「審判」、「太陽」などのカードです。


けれども、今回お話しているようなことは、「星」や「節制」が意味していることもあります。


このふたつのカードの人物は、ともに壺を両手に持ち、「星」は壺の水を流し(離している)、「節制」は水を二つの壺の間で混ぜ合わせ(交流させ)ています。


すなわち、会話をすることで気持ちを和ませ、ネガティブなものを流し、温かいものを交流しあっていると言えましょう。


先に「会話とともに食事をするといい」と言ったのは、単純に食べ物からエネルギーを入れられるということと、食事をすることで共有意識が高まるからです。物質を介すると安定性や確実性を持つのです。


ついでに飲み物もあるとよいでしょう。これは交わりの象徴であり、だから宴会では酒が出たりします。


実は食事以外でも連帯感を増すものがあります。それはタロットです。


同じタロットを学んでいる(学んだ)仲間同士がタロットをもとに話をすると、非常に気持ちのうえでつながりや安心感を得ることができます・


それは自分の問題がほかの人と奥底で共有しており、一人の問題を見つめることで、ほかの人の問題も解決につながることがあるからであり、タロットの象徴性を通じた全体の統合へと向かうからです。


簡単にいえば、自分もあの人もタロットを通してつながっていることが実感できるということでしょうか。


そんなに難しく考えなくても、心を映し出すタロットによって自分の話をしやすくなり、その分「離す(話す)」ことができて気持ちが楽になるということです。


ともあれ、一人もんもんとして心の健康に注意信号がともっていた人も、こうして人とのコミュニケーションによって回復していくことが可能になるのです。


皆さん、大いに会話をしてみしまょう。



ちなにみタロットを交えたお話ができるタロットの体験会 が、大阪で3/27(日)にあります。あと1名様のみ枠がありますので、タロットを見て話をしてみたい方、気持ちを整理したい方は是非お越しくださいませ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Top