思いを実現させるには。

私たち人間は努力家の部分と、その逆にとても怠惰な性質のところとを併せ持っているように思います。


そして、通常では無駄な力を使わないようにできているせいか、人は現状維持何もしない選択をしがちです。


そのままでとりあえずは命が奪われるわけでもなく、生活が何とか普通にできていれば、ことさら何かを変えたり、自分が行動したりして新たにエネルギーを消費することもないと、人の防衛本能のようなものが判断をしていると考えられます。


従って、たいていは以下のような言葉をもって、事態を先お送りにします。


「いつかやってみたいね」「そのうち何かなるでしょう」「退職して、自由になったらやってみます」「お金がもっと貯まればやってみようかな」「今は無理だけど、将来はそうなってほしいね」「いつか、○○になれたらいいな」「私を救ってくれる人が現れるといいな」「ソウルメイトと将来出会えるかも」・・・などなど。


実際、現時点では実現困難なことというのはあります。それでも、きちんとしたビジョンや計画性があれば、確かにそれは「将来に」叶っている、「未来に」実行できる性質のものとなるでしょう。


しかしながら、ただ漠然と思っているだけの場合は、ほとんどそれは実現することはないと言っておきましょう。この時に使われる「将来」や「未来」はポエム的なものであり、実現性は乏しいと言わざるを得ません。


なぜならば、人の思い(の強さ)は行動に結びつき、それが現実での材料を集める(建築・構築・構成)ことにつながり、最終的に思いに起因した結果を生み出す仕組みがあるからです。


よく「思考は現実化する」と言いますが、ある面それは真実のところがあると私は考えています。(ただし、単純に思いがすべてその通りになるという意味とは異なります)


私たちが何かの結果を出す際には、イメージや心、思いから入って行動します。それは日常的で簡単なものには、ほんの一瞬で終わることなので、わからないだけです。


これとは逆に、行動していれば目的が見つかり、結果も出るという考え方もあります。


実はこれも行動の前には何かの小さな目的やイメージがあり、次にひとつひとつの行動による結果の確信(結果が目的とつながっていく確信、結果と目的の関連性の把握)があって、次第に大目的(本当にやりたいことなど)が見えてくるという順になっていると想像できます。


すなわち、大なり小なり、思考が元になって行動とともに結果が生み出されるということなのです。


ということは思考がいかに結果を出すには重要かということです。


これ(思考)も強ければよいというわけではありません。大切なのは望む思考が整理されているかということです。


強い願望(望みの思い・考え)を抱いていたとしても、それが罪悪感やトラウマ、反対に自分の良心や道徳心と葛藤していたならば、それは整理された望みとは言えません。


葛藤した想念の場合、その強さは思わぬ方向(自分の理想とは違う結果)に導かれることもあります。


この思考の整理には、思いを純粋化するということと、望む目的をいったん抽象化し、さらに具体化していくという作業が有効です。


純粋化するということは、相反する望みや心の声を整理し、時には削ぎ落としたり、葛藤を中和させたり統合させたりする作業のことを言います。


抽象化させたのち具体化するというのは、マルセイユタロットがあれば説明しやすいのですが、簡単にいえば大目的と中目的・小目的にように望みの実現段階をわけるということです。


さらにもっとも大切なのは、目的と同じ質が表現されているものを、現状で発見することなのです。


おそらく最後の文章は何を言っているのかわからないと思いますが、この解説は以前、私のメルマガ(タロット受講生・修了者用)で行いました。マルセイユタロットを習っている方に説明すれば、実はわかりやすいものなのです。


いずれにしろ、ただなんとなく、「いつか実現すればいいなあ・・・」と思っているのではなく、本当にそれが望みならば、その行動を今からでもできる範囲でやっておく必要があるということです。


そうしないと、一番最初に言いましたように、人間は現状を保存・維持する自動機能のようなものがありますので、本当に「気がついた時が棺桶の中」ということにもなりかねないのです。(生きている時に気がつく重要さは、マルセイユタロットの「審判」のカードにも描かれています)


繰り返しますが、今すべてが実現できるのではありません。(それは「望み」ですから、今に実現できていない、すぐに実現できないのは当たり前です)


それであきらめたり、漠然と先送りにしたりするのではなく、少なくとも、その種を蒔いていく思いと行動をするということなのです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Top