ソウルカードアドバイス(11月)

11月のソウルカードアドバイスです。
なお、自分のソウルカードの出し方については、「メッセージ」の過去ログ2006年12月1日の記事をご覧ください。

ソウルカードアドバイス 11月

ソウルカード「1」の人
欲求や願望、それに感情のコントロールということがテーマとなりそうです。自分の好きなことに対してはめをはずしたり、タガがはずれたりしないよう気を引き締めましょう。お金の遣い過ぎ、食べ過ぎ、人への気遣い過ぎなど「過ぎること」がバランスを崩します。一方でよい教えや指導者との出会いが期待でき、自分を高めるチャンスともなります。

ソウルカード「2」の人
全体的にかなりの好調機を迎えます。あらゆることがよい意味で巡り巡って、順調な進行と結果をもたらせるでしょう。また逆に滞りを感じている人は、流されることなく、変化を思い切って自分で図り、自らの人生を望む方向に進めていくイメージの強化と行動が求められます。後半には、なじんでいたものとの決別もあるかもしれませんが、それは自身の向上に必要なことです。

ソウルカード「3」の人
仕事面が特に順調です。新しいこと、楽しいことを学ぶのもよいでしょう。知的にも経済的にも投資という観点を採り入れ、今は少々の犠牲を払ってでも将来に還元される目的で力を注ぎましょう。とはいえ、あまりにもバランスを欠いた投資は問題です。通常より少し大胆さを、というイメージです。あなたにとって自分を変える知識との出会いもありそうです。

ソウルカード「4」の人
慎重なことはよいのですが、あまりにそれが過ぎると、せっかくのチャンスを逃すかもしれません。自分の心が動くものには、積極的になったほうがよいでしょう。また、隠れている問題点というものも浮かんできます。体調・精神面をチェックをし、客観的な診断ももらうとよいです。あと、自分を酷使しているところもありそうですので、よく労りましょう。

ソウルカード「5」の人
大きな人生の岐路に立たされたり、選択を強いられたりしそうです。ただ、全体的には発展していく流れにあり、そのための一種の試練が訪れるのです。選択には一見、優しく簡単なように見えるものもあるかもしれませんが、ここで重要なのは、これまでの常識やあまりにも現実的・短期的視点で見ないということです。天命・社会的貢献・長期的観点での選択眼を持ちましょう。

ソウルカード「6」の人
あなたの意識に応じた縁というものが運ばれます。楽をしようとしたり、嫌いなものから逃れようとしたりしていると、あなたを堕落させる縁を持って来られます。ですから、向上しよう成長しようという意識でいることが大切です。あなたの内的な求めに従って、天はふさしい人物・舞台を用意してくれます。いずれにしても、縁を大切にすることです。

ソウルカード「7」の人
社会的・対外的に少々苦しい状況が待っていそうです。かなり責任の重い、頭の痛い話もあるかもしれません。これは試練というより、自分が一人で生きているのではなく、他人の助けや協調性を得ることが大切ということを学ぶだめに起こると予想されます。従って、独善的にならず、周囲との調和、コミュニケーション・助け合いが鍵となります。

ソウルカード「8」の人
あなたがにわかに脚光を浴びたり、注目を集めたりするようなことが起こるかもしれません。自分の魅力を周囲から逆に教えてもらうような意味があります。自分にも力があること、人を動かしたり輝かせたりする才能があることを自覚してみましょう。イベントや旅行などにおいても、ただ実施するのではなく、複数の人たちと企画的・演出的意図をもって行うとよいです。

ソウルカード「9」の人
確実に一歩ずつ進むと言うことがアドバイスされます。ということは、あせりや過剰にエネルギーを出し過ぎないよう注意することです。一方、過程も大切ですが、今月はそれなりの結果も求められ、それも大きなものでなくてよいので、将来の果実の種となる収穫を上げることが第一です。外見や興味より実質が大切で、本当に効果があるものを選択しましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Top