4月のソウルカードアドバイス
4月のソウルカードアドバイスです。
なお、自分のソウルカードの出し方については、「メッセージ」の過去ログ2006年12月1日の記事をご覧ください。
ソウルカードアドバイス 4月
ソウルカード「1」の人
年度初めの新しいスタートではありますが、あなたにはまだ前年度にやり残したものがあるようです。それは形として、きちんと結果を出していくことでもあり、最後までやり遂げることが大事です。また、新たな学びの段階にも来ており、これまでのものよりも、さらに上の次元を目指すことが求められます。全体的に自分のレベルを向上させることが課題となり、それは人付き合いにおいても言えることです。
ソウルカード「2」の人
自分が指導的な立場になったり、人前で話をしなくてはならないシーンを経験したりすることがありそうです。従って言語・説明能力を上げる必要があるでしょう。また、世代間でのギャップも感じて、苦労することもあるかもしれません。しかし、これらはあなたのコミュニケーション力の進展をもたらし、交流の幅やスピードにも変化が起こり、人生の彩りがもっと出ることになるでしょう。
ソウルカード「3」の人
確実に何かの終わりや別れが示唆されます。それが人である場合もあれば、これまでずっと保ってきた思想や物事である場合もあります。これは、あなたがバージョンアップするために必要なことであり、そのことは自分自身もわかっていたことでしょう。ただ、再生の前の迷いのような期間があり、その長さは人によってまちまちでもあります。いずれにしろ、勇気をもって新次元に踏み出すことです。
ソウルカード「4」の人
孤独な状態、シングルでいる自分から脱皮し、なるべく人と交流して、できればパートナーや伴侶との出会いを求めていくのがよいでしょう。またそういう出会いの時期でもあります。すでにパートナーのいる方は、逆にパートナーとは違う部分、自分自身の個性を見つめ、一人で活動できることを確認してみましょう。どちらにしても、自立した協同(共同)ということが、今のテーマとなってきます。
ソウルカード「5」の人
よくなろう、変わろうとあせり過ぎないことです。実は、すでによい意味で少しずつ変化は起こっており、それに気がつかず、速効かつ劇的なものを求めているきらいがあるようです。もっと人生をゆっくりと楽しみ、物質社会の恩恵を享受しましょう。精神的な探求よりも、肉体部分のケアや欲求の満足を優先させたほうが、かえって精神の充足と、気づきが起こりやすくなります。
ソウルカード「6」の人
人間関係において、自分か相手に未熟性があり、そのことでお互いに依存的な状態になっているところがあるかもしれません。あまりに相手が幼いのであれば、自分が親や子守役をするのではないのですから、責任ある選択をしたほうがよいでしょう。全般に、今までの視野をもっと広げ、その相手でないとダメなのか、また、自分の世界はそのままでよいのか、今一度見直してみるとよいでしょう。
ソウルカード「7」の人
狭い世界から脱して、広い世界に向かっていくことがテーマとなります。新年度を機に、住むところや働く場所を変えようと計画したり、そもそも生き方自体も、窮屈なものから、自分の心や魂が喜ぶ道に切り替えて行ったりするのもよいでしょう。我慢を長くする必要はありません。あなたはもっと大きな自分であることを知り、活かし、活かされるフィールドも多数あることを感じましょう。
ソウルカード「8」の人
思ったより活動ができそうです。自分の力を信じて、少し無理目かなと思う分野や幅にもチャレンジしてみましょう。確かにやり過ぎると問題ではあるのですが、今のあなたには勢いがあります。とは言っても無謀ではなく、リフレッシュしたり、休みを取るなどしたりして、きちんとメリハリはつけましょう。そして、困った人や悩んでいる人のサポートにも、あなたが役に立つことがあります。
ソウルカード「9」の人
多少の迷いはあっても、あなたがよいと思ったこと、直感的にしたほうがよいと感じたことは、実行するとよいです。今の選択は将来的に自分を支えたり、指針となってきたりするものと関係し、仲間やグループ、信頼できる友人との出会いにも関連してくるでしょう。あまり考え過ぎたり、損得や利益の分岐で判断したりすると、かえって決断が遅くなり、クリアーな意識から遠くなります。
コメントを残す