11月のソウルカードアドバイス
11月のソウルカードアドバイスです。
なお、自分のソウルカードの出し方については、「メッセージ」の過去ログ2006年12月1日の記事をご覧ください。
ソウルカードアドバイス 11月
ソウルカード「1」の人
問題を放置していたり、単独で解決しようとしたりしても、今回は難しいかもしれません。論理的なアプローチよりも、感情に根ざした、気持ちの浄化や整理、わだかまりを溶かすかのようなことが必要です。困った時は人に相談し、自分の感情を抑圧せず聞いてもらい、解放していくことが大事です。後半は驚くような事件もあるかもしれませんが、それはよい意味でのことになります。
ソウルカード「2」の人
しばらく厄介な案件、人との関わりが続くかもしれませんが、それも自分がきちんと決別の意志と行動を示すことで、すっきりと解消されます。情報の切り替えと、新しいものを用いることが重要になり、これまでと同じことをしていくのは限界です。環境と意識の拡大が望め、自分を成長させるグループからの勧誘、自己の将来に大きく関係してくる人との出会いもあるかもしれません。
ソウルカード「3」の人
今まで順調だった人はそのまま続けていくことがよく、しかし、勢いに任せて、あまり手を広げ過ぎると、あとで痛い目に遭います。これまで良くなかった人には、特に仕事など、外の面で希望が出てきます。転職、新事業等、フレッシュなことによい縁があります。ただ、今すぐに実現するというより、あくまで準備段階の話であり、スキル・知識・資金のプールはしておくことです。
ソウルカード「4」の人
精神的な疲れが出できて、仕事にも影響するおそれがあります。まさに気分転換が必要で、癒しを目的に自然あれふる場所やリゾート地など、のんびりしたところにでかけるのがよいかもしれません。また、聖地、パワースポットを巡るなど、いつもとは違う環境に身を置き、心のエネルギーの充填に力を入れるのもよいです。全体的に、流れに身を任せるほうがうまく行きます。
ソウルカード「5」の人
変化のあとに、ふさわしい結果を手にする時です。予想以上の願望成就もありそうで、それは、自分の努力以外のところでも、人のサポートがあったり、見えない力が働いたりして、贈与があるからです。それだけ、恩恵を受けやすい時とも言えるでしょう。また、逆に言えば、あなた自身に他人に提供できるパワーがつくことにもなりますので、いろいろな意味で貢献力も上がります。
ソウルカード「6」の人
パートナーシップによる実現ということがテーマとなりそうです。異性の手助け、協力(同性であっても、異質な性質のある者)により、お互いの目標が達成されやすくなります。アイデアを出すほうが得意の人もいるでしょうし、反対に、行動や実践を得意とする人もいるでしょう。そうした違いの者同士が結びつくことが大切です。とにかく、共同で何かを生み出すことが大事です。
ソウルカード「7」の人
今まで自分を保護してくれた場所から離れ、独立したり、環境を変えて新たなチャレンジをしたりすることがテーマとなります。これは別に前のところに不都合・問題があるわけではなく、自分の成長によるもので、、あくまで新旧納得のうえでの旅立ちと言えましょう。逆側から見ると親の立場でもあり、子離れを受け入れることになりますから、信頼して、明るく送り出してあげましょう。
ウルカード「8」の人
やや悩みごとが多い月と言えるかもしれません。問題によっては、八方塞がりに感じることもありそうです。それは余計なものに手を出し過ぎていることも原因です。また、自分が責任を取らず、人に任せきりにしていたもののツケもあります。一方で、そのおかげで、無駄なものを整理・処分することもでき、自分が謙虚になって学びを深め、明確に成長することも可能です。
ソウルカード「9」の人
目先の利益に目を奪われると、かえって大きな損失を招きます。おいしい話、簡単そうに見える話には裏や問題があると思って注意しましょう。近道を選ぶのではなく、正攻法で、問題の本質・大元からの改善を志すことです。時間はかかりますが、そのほうが、よい成果が出ます。ただ、自分の苦手や苦痛な分野は無理にせず、好きなやり方、得意なものを伸ばしていくことです。
コメントを残す