9月のソウルカードアドバイス
9月のソウルカードアドバイスです。
なお、自分のソウルカードの出し方については、「メッセージ」の過去ログ2006年12月1日の記事をご覧ください。
ソウルカードアドバイス 9月
ソウルカード「1」の人
気力は高まっているかもしれませんが、体力的に意外に夏の疲れなど、疲労が残っているところもあり、無理しないこと、確実な安全策を取ったほうがよいです。逆に、精神的なことで落ち込むような人もいるかもしれませんが、それもどちらかと言うと、フィジカル的なコンディションに問題があるので、体力の回復に努め、ゆっくりすることです。
ソウルカード「2」の人
仕事や公のことに問題があった人も、徐々に解消され、明るい兆しが見え始め、あなたの協力者・理解者も得られるでしょう。転職もよいのですが、とにかく職務内容よりも、人間関係の構築が重要で、全体的にコミュニケーションをうまく取ることがポイントとなります。また、プライベートでも新しい人間(信頼)関係を作っていくとよいでしょう。
ソウルカード「3」の人
過去の懸案事項はひとまず区切りがつきそうです。もしまだ何か残っている人は、きちんと処理を完遂しておくことです。一方、今月はあまり、経済的もしくは自分の気持ちによる損得で判断するのではなく、他者にいかに貢献できるか、高いレベルへの成長になるか、長期的にリターンがあるかという観点で考えるとよいでしょう。
ソウルカード「4」の人
他人の意見や上司、指導者の助言に耳を傾けるのはよいのですが、今月は、むしろ、自分自身の判断、独りでの力を向上させる試練があると言えます。よって、いつもは人にアドバイスを求めていたことでも、なるべく自分で何とかするようにし、特に情報の収集、選択には注力し、率先して難しい仕事を引き受けるくらいの気持ちでいましょう。
ソウルカード「5」の人
これまでの知識や経験では対応できないことが起こる可能性があります。あなたにとっては衝撃的で、重いプレッシャーとなってしまうかもしれませんが、それだけに飛躍のチャンスでもあります。くじけそうな時でも、頑張って打開策を見つけ、人の助力を得てもよいので、かっこ悪くとも前進を目指すことです。超えられない試練ではないのです。
ソウルカード「6」の人
比較的安定した月ともいえ、穏やかに過ごすことができるでしょう。ただし、人によっては、大きな仕事や変化のための準備期間となり、それに奔走することもあります。ビジョンや計画を立てるといったことがテーマとなり、今年の終わりに向かって成果を出すため、今一度予定を組み直してみましょう。また、芸術にふれることもよいです。
ソウルカード「7」の人
新しい経験、未知なる体験が求められます。あなたの中でも、すでにマンネリ感が漂っているかしもれません。今は旅はできにくい状況ですが、たとえバーチャルであっても、旅を求め、知らない環境に身を置くということは、あなたにとってよい刺激となるでしょう。また新しいグループや学びのサロンに参加してみてもよいかもしれません。
ソウルカード「8」の人
時が止まったかのように膠着状態に陥っている人がいそうです。あまり考え過ぎず、とにかく今は前に進むこと、行動を起こすことが、どの分野、悩みにおいても言えることです。ダメもとでもよいというくらいの気持ちでチャレンジし、チャンスを自らつかむことです。冷静さよりパワフルさで、動きさえすれば、運命も変わってきます。
ソウルカード「9」の人
移動や旅行を計画している人は、距離を短縮したり、少し慎重にしたりしたほうがよいかもしれません。ただし気分転換は必要で、抑うつ的な気持ちにならないよう、適度な発散は心がけましょう。やりたいことをネット使って発信していくのもよいです。黙っているより声に出すこと、意見を述べることであり、我慢はかえってよくありません。
コメントを残す