4月のソウルカードアドバイス
4月のソウルカードアドバイスです。
なお、自分のソウルカードの出し方については、「メッセージ」の過去ログ2006年12月1日の記事をご覧ください。
ソウルカードアドバイス 4月
ソウルカード「1」の人
感情の整理をきちんとつけておくと、前進のスピードも速くなります。やりたいことに正しく向かう、あるいは迷いを断ち切り、納得ずくで次に向かうという姿勢が重要です。そのためには、とことんまで話し合ったり、何度もテストしてみたりするという態度も必要となります。先行きには、あなたを導いてくれる人も現れそうで、その人を頼りにするとよいでしょう。
ソウルカード「2」の人
個人の力ではどうしようない範囲のことや、独力で解決が難しい案件が出てくるかもしれません。そんな時は、無理や我慢をせず、公的制度とか他人の助けを求めるとよく、しかも、そうしたものに救済や問題解決の鍵があるとも考えられます。また、自信過剰になっている人もいるかもしれず、謙虚になって、自分のできないことは人に任せる行動も素直に取りましょう。
ソウルカード「3」の人
年度末でひとつの区切りがついたはずで、もしそうでない人は迅速に処理を済ませておくことです。新しい段階や次元に突入する示唆があり、当初は逡巡するようなことがあって、やり方に迷いも出るかもしれませんが、それもまた経験となり、時間はかかっても、自分のやりたかった方法が見えてきます。また他人とのコラボレーションも有効な時なので活用しましょう。
ソウルカード「4」の人
スタートの時期で混乱はあるのですが、意外に安定する時も早いようです。全体的に、思ったより楽になったり、簡単に済んだりする傾向があり、安心感があります。しかしそのため、停滞やマンネリを迎えてしまう人もおり、刺激がほしくなる人もいるでしょう。ただ今は、肉体的にも精神的にも無理はよくなく、のんびりとする気持ちと時間を確保することが大事になります。
ソウルカード「5」の人
こういう時期ではありますが、あまり引き籠り過ぎると、精神的に鬱的な感じが強まりますので、(感染に)注意しつつも、人との会話を楽しむことが、全体的によい結果を生みます。新規なことを始めたくなるところはあっても、今はしばらく様子見したほうがよく、改革というより、保守的な態度で、今まで得ていたものを守ったり、減らないようしたりすることです。
ソウルカード「6」の人
急ぐ必要はありませんが、少しずつ、希望をかなえたり、状況の変化に対応したり準備をしていくことです。仕事も限界や行き詰まりが見えるのなら、やはり何か変えたほうがよく、それは人間関係においても言えることです。思ったより、新しい方向性は見つかりやすく、その重要なポイントは、周囲の意見より、意外にも自分の本当の気持ちなのです。
ソウルカード「7」の人
思い切った決断と行動が必要な時期です。それも自分のためだけではなく、もっと広い範囲をもとにした理由で動いたほうがよく、言わば、個人的利益よりも公益的なものを中心に判断したほうが、結果的には自分のためにもなります。時には安定していたこれまでのパターンを手放す必要も出てきますが、今チャレンジしておかないと、将来的にもっと困ることになります。
ソウルカード「8」の人
どうも、空回りすることが目立ちそうです。それはあなた自身のこともあるかもしれませんが、部下とか一緒に仕事をしている人とか、関関係者側の場合もあります。いずれにしろ、一時的にそれで混乱を迎えるおそれがあるので、一度全体的にストップさせてみたり、タイミングを見直したりする必要があるでしょう。局所的視点ではなく、長期的・大局的に今は物事を見ることです。
ソウルカード「9」の人
具体的なことより、精神的なことが問題となるかしもれません。一見、物質的で現実的な問題のように見えて、その実、根本は心や精神にあると言えます。隠されていた心理的問題が浮上する暗示もあり、実際の事件がきっかけとなる可能性も見えます。いずれにしても、自分の心と向き合う時期であり、その整理と浄化が、今後の自身の成長に役立つことになります。
コメントを残す