5月のソウルカードアドバイス
5月のソウルカードアドバイスです。
なお、自分のソウルカードの出し方については、「メッセージ」の過去ログ2006年12月1日の記事をご覧ください。
ソウルカードアドバイス 5月
ソウルカード「1」の人
自分の能力に限界を感じたり、未経験の分野に不安になったりするおそれがあるかもしれません。実際的なことよりも、多分に精神的な悩みのほうが強いでしょう。ですが、やれることを絞り、時には誰かに助けてもらうなどして、コツコツとまじめに取り組めば、必ず道は開き、結果も伴ってくることで、不安も解消されていきます。初心であることを自覚して取り組むことです。
ソウルカード「2」の人
コミュニケーションがテーマとなりそうです。あなたのこれまでのレベルを超えた方法や範囲が期待され、いずれにしても、コミュニケーションの幅と階層を向上させていくことが鍵となります。また、特別な関係の人とのコミュニケーションをよくすることも示唆され、変な意地を張らず、素直になって、両者の間で誤解や気まずくならないよう、風通しをよしくしておくことが大事です。
ソウルカード「3」の人
悩んでいたこと、気がかりであったことが解消されていき、背負っていた負担も減らされそうです。また、そのように行動していくことも大事で、つまりは、一人ですべて抱え込んだり、作業したりせず、孤独な状態から、もっと他者と関わり、人の意見を聞き、違うスタイルや考えも受け入れてみるとよいということです。全体的に受容と共同(協同でもあり)がテーマとなります。
ソウルカード「4」の人
あまり厳しすぎてもいけないのですが、なれ合いの環境や足を引っ張るような関係の状態からは抜け出さないといけません。仕事にしろ、プライベートにしろ、古いもので自分の成長を阻んでいると思えるのなら、それを断ち切り、新規の状況へ移行する決意が必要です。転職、引っ越し、出直し、学習、新しいことにチャレンジするなど、あなたの実情に応じて、思い切ってみましょう。
ソウルカード「5」の人
次の段階に進むことが提示されています。ただ、まだ準備が未熟のままだったり、未完了のままのものがあったりすれば、先に進めません。きちんと処理をしておくことです。あと、あまりに変わったことを目指し過ぎるのもよくなく、今までの経験を活かしつつ、そこにオリジナルティや、自分らしさを加味していきましょう。何より、自分の好きなことは大切にすることです。
ソウルカード「6」の人
規則とか決まりごとに縛られ過ぎ、ワンパータンな状態にならないよう注意が必要です。もっと自由な発想と行動をもって、自分の興味と関心に素直になり、あらゆる方向から探究してみるとよいでしょう。興味をもったものは、どんどん追及していくのもありです。もし何かの教えとか学びを受けるのなら、定番の授業とか先生より、変化のあるものや、師匠のような方から受けるとよいです。
ソウルカード「7」の人
全体的に物事が滞りなく進み、思った以上の成果も出せそうです。それは、自らが積極性に富み、活動意欲も高まる兆しがあるからと言えます。そうならない人は運気を変える方策を取るのも一案です。つまり、うまく行っている人はそのままで、うまく行かない人は変化をつけるということです。公共性もテーマにあるので、寄付とかボランティア的なこともやってみてもよいでしょう。
ソウルカード「8」の人
大きな変化やブレイクさせようと思っているかもしれませんが、今は十分に企画などを温め、準備し、育成していく段階にあります。ここであせって実行に移してしまっては、いわば、子供のまま大人の世界に放り込むような結果になります。自身が精神的・体力的に弱っていることも考えられますから、癒しやエネルギーの回復を意図して、しばらく、ゆっくり休んだほうがよいかもしれません。
ソウルカード「9」の人
「時は来たれり」と言った感じです。あれこれ悩んでいても、これ以上、いいアイデアは出ず、とにかく行動することです。プランを練ってきた人は、今まさに実行の時です。他人の意見に惑わされることもあるかもしれませんが、今回は自分を信じ、むしろ独断専行してもよいくらいです。これからあなたが拡大、成長するチャンスであり、これまでの場所から旅立つ時が来ているのです。
コメントを残す