5月のソウルカードアドバイス

5月のソウルカードアドバイスです。

なお、自分のソウルカードの出し方については、「メッセージ」の過去ログ2006年12月1日の記事をご覧ください。

ソウルカードアドバイス 5月

ソウルカード「1」の人
感情的に違和感を覚えることは無視せず、その原因を探ってみることです。おそらく、ひっかかっているもの、放置できないものがあるはずです。その見当がついてきたら、少しずつでもよいので、対策や解決を図っていくとよいでしょう。一気にしようすると余計に悩ましくなりますので、できることから順次処理していきます。また、孤独を感じやすい時でもありますので、誰かと一緒にいる機会を多く持つとよいです。

ソウルカード「2」の人
リーダーや責任者として、何かを任せられることがあるかもしれません。難しいことも予想されますが、大きく自分を成長させるチャンスでもあります。日常的にも、グループや仲間内で、リーダーシップを取るようにしてみるとよいでしょう。やってみると、自分の意外な力に驚きます。それから、人によっては自己犠牲が目立ちます。もっと自分を大切にすることを思い、意に沿わないものはきちんと拒否しましょう。

ソウルカード「3」の人
膠着状態に陥っていた問題も解決に向けて動き出す気配です。冷静な態度と同時に、前に進む意思と行動も大事になります。視野を広げ、いろいろな情報に当たり、比較検討することで、よい方法に巡り合うでしょう。それに、独力では難しいところがあり、やはり専門家や知人・上の者に相談しながらが、よい知恵も出ますし、自分が楽になります。また、多忙であっても、祈りの静かな聖なる時間を持つことです。

ソウルカード「4」の人
基本的には、楽しさを求めて、自分のやりたいことに積極的に注力して行けばよく、環境も自分の目的に沿った流れに整っていくことでしょう。しかし、あまりに規模を広げ過ぎたり、今の自分の能力や経済力を大きく超えたことを行ったりすると、流れが悪くなります。言ってみれば調子に乗らないことであり、自分自身をよく知ったうえで、好きな方向に向かうとよいという意味です。そして時間は有効に使いましょう。

ソウルカード「5」の人
自分のことも大事なのですが、今は誰かのために貢献し、サポートしていく時と言えます。それから、仕事として他者への援助・相談等を行っている方は、もう一段、技術と力を上げる時に来ています。それは知識的な学習というより、自分自身にある問題やブロックを解放し、大いなるものとつながる意識によってなされる類のものです。また、聖域にも縁がある時期ですので、そういう場所を訪れるのもよいでしょう。

ソウルカード「6」の人
少し厳しい言い方になりまずか、なれ合いや甘えから脱しなくてはなりません。問題は自分の依存性や逃避性にあり、そこにいれば一見安心できるかのようでいて、傷のなめ合いのような、生ぬるい環境に浸かっており、本当の成長の機会が失われています。楽であることと、自分を解放することとはまた別だと気づきましょう。一方、そのような問題がない人ても、自立をテーマにして、自分で結論を出すことです。

ソウルカード「7」の人
対外的なことや仕事面で一区切りがつき、新しい案件に取り組むことになりそうです。すでにあなたには、経験により能力も上がっており、仕事をこなすスピードも速くなっていることで、従来に比べて、仕事をうまく終わらせることも可能です。全体的に効率性を重視し、ダラダラとし続けないことであり、さらには公私の区別をはっきりとさせ、プライベートの時間の確保とリフレッシュを、今まで以上に図ることが大事です。

ソウルカード「8」の人
交渉・契約事には、弱気にならず、自分の主張はきちんと通す気持ちが大事です。何事も、言わないと伝わらず、以心伝心的なことは期待せず、書面や口頭での意思表示を行っておくことです。その他、何か技術的なこと、特技のようなものを伸ばすのはよく、興味のあるもので習い事を始めるのもよいでしょう。さらに、何か目標がある人は、コーチング的なもの(手法・相談)を活用すると、実現が加速します。

ソウルカード「9」の人
趣味や、やりたいと思っていたことを実行に移してもよい時期です。待ちすぎても機会を失いますし、思い切って行動してみてはいかがでしょうか。ただ、すでに十分計画を練っている人はそのまま動いていいのですが、イメージだけで留まっている人は、具体的な計画を立ててからのほうがよいです。その後は、喜びを求めて、自分の人生に彩りを添える意味でも、やりたいことにチャレンジしてみましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Top