12月のソウルカードアドバイス
12月のソウルカードアドバイスです。
なお、自分のソウルカードの出し方については、「メッセージ」の過去ログ2006年12月1日の記事をご覧ください。
ソウルカードアドバイス 12月
ソウルカード「1」の人
自分が未熟であるとか、何か足りない部分があると思う時は、それを補ってくれる人にアプローチし、自分を高めていくとよいでしょう。とにかく、一人ですべてやろうとせず、弱い部分、自信のないところは、素直に指導や教育を受ける姿勢が大切です。また、逆の立場として、誰かから頼られて来た場合も、惜しみなく教え、与えましょう。全体的に、気持ちをクリアー(純粋に)にして行動することが重要になります。
ソウルカード「2」の人
やっていることに無駄が多くないかチェックしてみる必要があります。余計な労力を費やし、本来注ぐべきところにエネルギーが行かず、かなり損しているおそれもあります。もっと効率性を考え、本当に必要なものに集中することを考えましょう。仕事面では多忙になることもあるかもしれませんが、こんな時こそ、落ち着き、学びの時間も確保して、ただがむしゃらにこなすだけの生活にならないよう、気をつけましょう。
ソウルカード「3」の人
バランスを取ろうとし過ぎて、かえってうまく行かなくなる状況がうかがえます。また、自分がコントロールできないところまで、何とかしようとしている面もあるかもしれません。自分(人間)ができる部分と、天や自然に任す部分とを区別し、考えても仕方ないことは手放し、今できることを淡々とやっていくのがよいです。知りたい結果については、時間がかかりそうですから、あせらないことです。
ソウルカード「4」の人
年末ですが、できればゆっくり過ごす時間を持ったほうがよいでしょう。来年へ向けて目標を立てるのもよいのですが、過去に目を向けてみることも示唆されています。もし、苦しいことや問題が今ある場合、実は過去に起因することだと想像されますので、今までを振り返ってみて、後悔や未浄化の部分を見つけ、それをきちんと処理しておくことが求められます。まさに心の大掃除と言えましょう。
ソウルカード「5」の人
義理や人情に縛られて、身動きが取れなくなるかもしれません。あるいは古くからの慣習で、理不尽なことをを要求されるおそれもあります。しかし、今回は、それらに流されず、制約から逃れ、本当の自分と自由を求めて、脱出することをお勧めします。なかなかそうも行かない事情もあるかもしれませんが、それでも、方便や逃避でもよいので、まともにつきあうことをしない術を持つべきだと言えます。
ソウルカード「6」の人
自分の限界を簡単に設定してしまっているように感じます。もっと本当はできるはずで、結構、自分の心が範囲を縛っていることがあるのかもしれません。今月は少し思い切った行動をしてみて、普段とは違う場所、交流などをし、可能な範囲で、条件やお金に縛られない選択をしてみるとよいでしょう。年末年始も、今までとは違う過ごし方をしてみてもよく、要は、心の柵をはずすことが重要なのです。
ソウルカード「7」の人
迷っていることがあるならば、結論としては、やってみるほうがよいと言えます。ただとにかくやればよいというわけではなく、援助や支援、協力体制など、自分以外の力を借りて行うとよいのです。そのための努力とか交渉は、どうしても必要であり、それを避けていては夢も実現できません。やりたいことがあれば、少なくとも数人の協力者・理解者を得てからのほうが、スムースに進むでしょう。
ソウルカード「8」の人
何事にも、非常に期待できる期間と言えます。成功や完成に向かっての機運が高まり、実際にそのようになる可能性もあります。ただ、棚ぼた式に、何もせずによい結果が得られるわけではなく、今回は特に、コミュニケーションや情報の力が鍵になると言え、独りよがりにならず、話を聞き、様々な情報を多方面から得て行くことが大事です。そして、好きなことを選ぶのも重要なポイントになります。
ソウルカード「9」の人
仕事疲れが出るおそれもあり、年末の慌しい時期ではあっても、心身をのケア、コントロールに注意し、無理をしないことを心がけましょう。計画的生活サイクルが重要で、規則正しさを守り、暴飲暴食、夜更かしを避け、誘われるまま、気持ちのままに出かけないことです。仕事面で転職や離職を思うことも悪くなく、自分に合った環境や生活を、来年に向けてじっくり考えてみるのもよいです。
コメントを残す