8月のソウルカードアドバイス
8月のソウルカードアドバイスです。
なお、自分のソウルカードの出し方については、「メッセージ」の過去ログ2006年12月1日の記事をご覧ください。
ソウルカードアドバイス 8月
ソウルカード「1」の人
早く決めたい、やりたいと思っていることでも、単独の即断即決は、あとで後悔すおそれがあります。全体的にあせりがちな傾向があり、実行よりも、むしろ計画性を今一度、確かめたほうがよいです。他人の意見を聞くのは効果的で、独りよがりの自分をうまく客観的にさせてくれます。また、これとは違い、自分が調整役になる人もおり、人や組織の役に立つことを実感し、これからも相談されるケースが増えるでしょう。
ソウルカード「2」の人
予想もつかない展開になる人と、予定通りでうまく行く人との、両方のタイプがあります。とはいえ、前者の場合でも、結果的にはよいことであり、ただ、そのあまりの変化ぶりについて行けなかったり、驚いたりするという意味です。後者の人は、これまで努力したことが報われ、急激に物事が進み、目標達成・完成に向かうことが予想されます。今までのレベルとは異なる世界や、指導者との出会いも期待できるでしょう。
ソウルカード「3」の人
前半は疲れが出やすいので体調管理に努め、心身を癒しておくことです。中盤からは気持ちも変わり、新しいことに挑戦したい気分にもなりますが、一方で、何をどうすればよいのかの迷いも生じるでしょう。あれこれ考えるより、専門分野の人にアドバイスを受けるとよく、決断や選択もそれにより進みます。人によっては、新たな恋愛感情も芽生え、気分が高揚するかもしれませんが、今はそれでよいでしょう。
ソウルカード「4」の人
今まで張りつめていたもの、何とかだましだましやっていたことなどが、限界を迎え、崩壊する可能性があります。すでに自分では気づいていたかもしれませんが、とうとうその時が来るのです。しかし不安に駆られていても仕方ありません。早いうちに予想をし、今後の対策を練っておくことです。救いはあり、身近な人物、場所、同僚、パートナーなどの情報が役に立ちます。複数の道や方法を検討しましょう。
ソウルカード「5」の人
どちらかの選択で悩んでいる人は、両方を統合できる道、あるいは第三の方法を検討するとよいでしょう。すぐにわからなくても、しばらく時間を置いて考えれば見えてきます。学びにおいても、高度なことをやろうとせず、基本に立ち戻り、学習グループで研鑽し合うと力がつきます。全体的にイレギュラーなことよりも、正道や王道を進むとよく、忠実さや正統性をもって対応していけば、結果も評価もついてきます。
ソウルカード「6」の人
利益のバランスがテーマとなりそうです。これは言ってみれば、自分のためか、人のためかみたいなことで、どちらに傾き過ぎてもダメで、今回は特に、人や公共性よりも、自分の利益を考えたほうがよいと言えます。ビジネスでも、本当はもっと獲得すべきところ、無駄に値下げとか奉仕をしていないかを見直し、仕事やプライベートでも自己犠牲を払い過ぎていないか、自分を明け渡していないか注意してみましょう。
ソウルカード「7」の人
人のうわさとか口コミには惑わされず、自分自身で経験したり、実践したりするとよいでしょう。その他、現実的・地上的な観点よりも、言わば、天上からの視点と言いますか、大きな全体性から物事を見る、あるいは内なる静かな感覚で判断するということが望まれます。その場合、聖なる場所に赴いたり、瞑想などしたりして、非日常を体験する時間を持つとよいですし、この時期は先祖供養的なものも検討されます。
ソウルカード「8」の人
好きなことをやってみるという時です。季節的に休暇のシーズンてもあり、思い切ってレジャーを楽しんだり、ずっとやってみたかったことにチャレンジしたりするなど、自分を楽しませましょう。仕事の関係で休めない人でも、休養を心がけ、少しの時間でも楽しいことを考えたり、行ったりするとよいです。パートナーのいる人はともに出かけ、いない人でも新たな出会いとか恋の可能性もあり、積極的な気持ちでいましょう。
ソウルカード「9」の人
家族や親族との問題に向き合う必要があるかもしれません。この時期ですし、里帰りとか故郷に戻る人もいるでしょう。その時にいろいろと今後のことを話し、相談しておくのもよいです。伝統とか家風とかで悩むこともありそうですが、リニューアル・再生ということもテーマになっていますので、無駄に続けたり、しがらみに苦しんだりするよりも、これからの人のためになるよう、処理や改善をしておくほうが望ましいです。
コメントを残す