講座内容
マルセイユタロット講座(神戸)のご案内
今までも時々予定として書いておりましたが、いよいよ秋からの新しいマルセイユタロット講座のご案内をさせていただきます。
この講座は今までの基礎講座に該当するものですが、今回から大幅にバージョンアップと内容の刷新を図りましたので、実質的にはこれまでのアドバンス的なコースである発展コースの一部も含んで大変充実したものになっています。その分料金は上がっております。
この講座を受けることで、まったくのタロットの初心者からタロットリーディングを仕事にしていくことが決意できるまでに導いて行くことも目標としています。
もちろん、自己分析、自分の再統合、人生の質を向上させてていくこともタロットによって解説し、タロットを一生のツールとして使いこなしていける基礎部分をみっちりと構築していきます。
この講座で何をし、受講者が何を得てどう変わっていくことを目指すのか?
具体的に書きたいと思います。
●受講者の個性と希望を尊重した講座内容
少人数制クラスにより、全体講義の中でもお一人お一人の希望・個性に配慮し、事前カウンセリングとタロットリーディングを行う(希望制、遠方の方はメール・スカイプOK)ことにより、受講者の現状と理想をお伺いし、それに応じたものも講座の中で提供していきます。これらはすべて講座費用に含まれています。
●マルセイユタロットリーディング技術の習得
当方で行うのは宮岡が今まで学び、研究してきたマルセイユタロットの知識とリーディング技術をもとに、誰でも使いやすいように臨機応変にリーディングしていけるメソッドを数種類開発しています。それを個性や場面に即して選択実践していける知識と技術をお伝えし、他人に自信をもってリーディングできる実用可能な域まで導いていきます。
●マルセイユタロットの智慧の伝達
マルセイユタロットには様々な深い知識と智慧が含まれています。それらをわかりやすく解説し、ただ知識として頭に入れるのではなく、自分のタロット体験として実感してもらう内容を提供します。またタロットがあらゆるものに有効に使えるツールであることを説明します。時にはタロットを使う楽しいゲームも行い、いろいろな方向からタロットを味わっていただきます。
●自己再発見と再統合の旅
講座は単に学ぶだけのものではありません。講座期間を通じ、他の受講生とともにタロットをツールとして「自分」「人」「人生」「世界・森羅万象」を見ていくことになります。それは自己開示や自己変容にもつながり、今まで気がついていなかったブロック・自分・能力・可能性を発見し、古い自分と新しい自分の再統合を図り、現実的にも人生を変えていきます。
●趣縁・仲間との出会い
これまでの講座でも必ずといっていいほど、一緒に学ぶ皆さんの間での交流・絆が深まりました。それはタロットを共通項としての、いわば年齢・性別・職業などを超えた、自分が素になる特別なご縁で結ばれた人たちでもあります。今生だけのつきあいではない場合もあるかもしれません。そうした貴重な方たちとの出会いが講座では待っています。
講座後も宮岡の講座を受講した人たちだけに配信される特別情報のメルマガやレターなどが希望者に提供され、人間的なおつきあいとしてのフォローもあります。
秋は学習にはよいシーズンです。是非この機会にマルセイユタロットを学んでみてください。
【マルセイユタロット講座】
◆日時
9月17日,9月24日,10月22日,
10月30日,11月19日,11月26日
基本土曜日(10/30のみ日曜)、9時30分から17時まで 全6回
◆場所
神戸市中央区多聞通り 2-4-4 ブックローンビル西館8F
JR神戸駅北へ徒歩3分の素敵なスペースです。
主催は宮岡の新しい機関・セブンスウィルです。
※10/30のみ新大阪のルームになります。
◆料金
15万円 分割OK お支払いについては期間・回数などご相談に応じます。プリント資料・タロット代金、事前タロットリーディング料等すべて含まれています。
◆定員
限定4名 残り2名
◆お申込み・お問い合せ
こちらのフォーム からお願いいたします。
※なお、新大阪のルームでも希望があれば10月より日曜日主体で開講を予定しておりますが、人数は2名限定となります。基本は神戸開催を優先します。神戸での日程がどうしても合わないという方などに検討いたします。
タロットリーダーとして有料リーディングをしたい方へ
タロットを習って友人や知り合いにはリーディングはしてきたものの、そろそろこれを有料で他人にリーディングしていきたいと考えている人は少なくないはずです。
特にタロットリーディングを将来の仕事(本業ではなくても)にしようと考えている人には、早く自分のサービスとサポートがお金になるのだという実感を得たいところでしょう。
お金をいただくということはそれだけの価値を提供していくということでもあります。
それだけにいざ行うとすると躊躇してしまい、極端に安い100円とか500円とかでやってしまおうとすることもあります。(それが悪いわけではありませんが)
何事も一気にはできません。マルセイユタロットの「神の家」が示すごとく、コツコツと一段一段積み上げることで、建物、つまり大いなる自信と実績が出来上がるのです。
また有料に向けての一段一段の道筋がわからないため、実行に移せないということも多いと思います。
そこで今回の講座なのです。
※7/20に企画予定していたものですが、台風6号の影響で延期にして、場所と日にちを変更しました。
どんなことをするかと言えば
●実際の相談パターンを知ってもらう
●展開の種類を使い分けする臨機応変さの体験
●お金をもらうブロックの段階的解消
●集客につなげる相談技術
などを解説しながら、実際に皆さんでタロットリーディングをしてもらいます。
単なるお話講座で終わるのでは意味がないからです。
でも安心してください。ファーストステップなので、緊張したり、ぎこちなくなったりするということは当たり前の前提で、むしろ楽しい雰囲気でやっていきます。
この講座を受けると、尻込みしていた有料リーディングについても、きっと「早く始めてみたい!」と思うようになるでしょう。
なお、講座は私のマルセイユタロット講座(基礎・入門・カルチャーセンター含む)を受講された方に限ります。
ただ講座を受けたことがない人でもゲストと言いますか、もし相談者役として来たいという方がいらっゃいましたら、下記よりお申し込みください。無料でタロット体験ができます。マルセイユタロットリーディングを体験したい方にはチャンスです。(実践の時間に入っていただきます、私もフォローしますので、すっきりしないまま帰るということはないようにします)
【有料タロットリーディング ファーストステップ講座】
●日時
8月20日(土) 13:00-16:30
●場所
神戸市中央区 兵庫県民会館
JR元町駅徒歩5分、神戸市営地下鉄県庁前駅すぐ
●料金
5,000円
●対象
宮岡のマルセイユタロット講座、もしくはカルチャーセンターでの講座を修了された方(修了時期は問いません)
イベントなどで他人を有料でタロットリーディングを行うことを企画されている、いわばプロを目指す第一歩の方
●お申込み
こちらからメールにて
タロットを学んでいて疲れたら。。。
タロットを学習していくようになると、人によってはいろいろなことが起こってきます。
まず誰でも精神的な波の上下のような、気持ちの揺らぎが生じます。
舞い上がる高揚感のこともあれば、沈み込むような落ち込みの時もあります。
また急に感覚が研ぎ澄まされてきて、直感力が上がる場合もあれば、頭にもやがかかったような感じになることもあります。
時には頭痛がしたり、気分が悪くなることもあるかもしれませんし、反対にとても気持ちが解放されたすがすがしい気分、あるいは涙が出て止まらないというカタルシスに働くこともあります。
これにはいろいろな原因が考えられるのですが、やはり脳への刺激が起こるということが一番の要因のように思います。
タロットを学習するということは、各方面の膨大な知識(単純に覚える知識・文章の知識だけではありません)をダウンロードすることでもあります。
それも今まで常識で接してきた知識とは異なるものばかりなので、ある意味、大きなショックが起こります。
同時に、タロットは絵柄ですから、右脳を大いに活性化します。特に左脳的に生きてきた人、そういう環境や仕事にやむなくされてきた人は、やはり大変に脳へのインパクトを受けます。
もうひとつは、エネルギー・感覚的な問題です。
まれにですが、その学習しているタロット自体、自分には合わないという人もいます。
タロットには相性があり、深くいえば霊的な縁のようなものもあると考えられます。
自分の霊統(目に見えない霊的な、時代を超える縦につづく縁)に合わない時は、拒否感が出て気分が優れなかったり、覚えようとしてもなかなか覚えられなかったりすることがあります。
また魔女狩りのような時代の過去の記憶(あるかどうかは別として)が、タロットや秘儀を学ぶことへの抵抗となって現れることもあります。(現実のアクシデントとなって生じる場合もあります)
ただ実際は霊縁というより、カードの絵柄の持つエネルギー(色や形がありますから特有のエネルギー・波長を持ちます)が合わないという場合がほとんどだと思います。
さらに複数の人たちで学んでいるとすると、今まで常識的・固定的で決まった世界の人たちと交流していた人にとっては、年代や性別も様々な人たちがタロットを学びに来られますし、やはりどうしてもスピリチュアルな傾向や話になりますので、その違和感や衝撃も小さくはないと想像できます。
いずれにしても、タロットは左脳・右脳に刺激と衝撃を与え、それを統合化させていく働きがありますので、その作用が急激に働いた場合、あるいは刺激が強すぎた場合は、疲労感も大きなものがあります。
先述したエネルギー酔いのようなこともありますし、そもそもタロットを学んでいくことは自己開示や心を見つめていく作業でもありますので、それは終わればすがすがしいものとなりますが、途中では苦しくある場合も起こりえます。
言ってみれば、これまでの自分の破壊作業進行中なのですから、大変になっても当然なのです。
もちろんタロットを学ぶことにもいろいろな方法・アプローチがあり、楽しく占ってワクワクして帰るというものもあります。
タロットはゲームとして広まっているのがフランスでは特に一般的ですから、そもそもは楽しいところも多分にあります。
そういうタロットの使い方、受け入れ方もありますし、タロットの使い方は自由です。その幅の広さこそタロットとも言えます。
ただ、タロットはせっかくのすばらしいツールなのですから、自分自身や人の向上のために使うほうが価値が高いと言えます。
その過程では多少苦しいことはあっても、それを乗り越えていけば大きな恩恵と解放があなたを待っているのです。
一時的な楽しさを取るか、あとでもっと大きな楽しさを取るかの違いと言ってもいいかもしれません。
とはいえ、何事もあせりは禁物です。
安全に自分を変えていくためには、少しずつ薄皮をはぐように慎重を期する必要もあります。
疲れたら休む。これはどんな場合でも大切なことです。
新しい知識や考え方が自分のものになるには、一度壊して入れ直したものを再構築させる時間がいります。
パソコンでOSやソフトのバージョンアップがなされたら、再起動してプログラムを整理し直す時間が必要なのと同様です。
タロットを学んで疲れたら、それが起こっているのだとも承知して、あえてタロットにふれない時間、のんびりして違うものにふれる時間、精神世界より現実のことに目を向ける時間を持つとよいでしょう。
「13」の前には12の「吊る」しがあるのもそういう理由なのです。
今後の講座予定など
6月に入りましたので、久しぶりに告知や予定について書いてみたいと思います。
告知なのですが、実は別のものも入れています。そこがポイントかもです。探してください。(苦笑)
現在私のタロット講座はほとんど時間がとれず、新規の募集もやっていません。
それでだいたい今の行っている複数の講座が終了し、新たに募集ができるのはだいたい7月以降になります。講座開始は8月か9月開始で考えています。
マンツーマンのほうもお問い合せをいただいておりますが、現在は時間を取ることが難しくなっていますので、現段階では本当に熱意がある方、タイミングが合う方、ご縁を感じる方に対して日程調整をやりくりしたうえで、空いた時間に提供させていただくことにしています。
ただマンツーマンの方に対しても時間がとれるよう、これから全体的な講座体系の見直しに着手します。
改善点は基礎講座がメインで、基礎講座に関しては少数精鋭主義で行きたいと思っています。
講座受講にあたって私のほうからもお話を直接お一人お一人におうかがいし、今あるお悩みや、どんな希望で、どのようにタロットを活かしたいのかということなどをお聴きして、受講開始時にはタロットリーディングも講座料金内として、個別に無料でさせていただこうと考えています。
つまり講座開始ヒアリング・カウンセリングつきですね。
さらに、今まで発展コース(プロリーダー養成向け)として提供していた講座内容の一部も基礎講座に登場させ、基礎講座の内容をもっと充実させて、より質の高いものに変革いたします。
少数だからきめ細かく、お一人お一人の個性や目的に応じたものにその都度変化していくことにもなります。ただ、根本としてのタロットの土台と基礎理解はいつも同じものとして変わりません。
「守・破・離」といわれるように、私も以前はある先生方に学び、その先生たちの構築したカリキュラムを基本としながらも、次第に多くの人や本・知識の影響を受けて、そこから「破」となり、すでに今は完全に独自の道で「離」になりつつあります。
この三段階はいわば維持・破壊・創造の宇宙的サイクル(創造・維持・破壊が正式な順ですが)にも合致したことであり、どんな人でも事柄でも、レベルや次元の違いはあれど、仕事や人間関係においても当てはまるサイクルなのです。
たとえばある人と仲良くなり、それが継続しつつも、時にはけんかしたり意見の衝突があったりと対立し、そこから新たな強固な二人の関係が生まれることもあれば、別れてしまうこともあります。しかしどちらにしてもそれは新しい「創造」でもあるのです。
それから今まで私の講座を学ばれた方に対しても、アフターフォローの講座や新講座、新しいタロットから気づきなど、皆様のためになる情報をレターやメルマガでご提供していこうと予定しています。ご希望の方はこちらから ご連絡ください。詳細は7月以降にお知らせいたします。
これとは別に、講座を受講された皆さん、リーディングを受けられた皆様への(成長、人生の充実の)思いはいつも持っていますので、何か心配事、相談ごとがあればメールくださいね。お返事にお時間をいただくかもですが、一言アドバイスできればと思っています。
それから7/20(水)には、こういうこともやります ので、希望者はお越しください。今回はご要望がありましたので、新たにカルチャーセンターの方でもOKとしました。
カルチャーセンターといえば7月には「よみうり文化センター神戸 」でマルセイユタロット講座が新規に開始されますので、興味のある方はセンターに直接お問い合せ・お申込みください。
パワーアップする基礎講座(改)に興味のある方も今からご連絡いただいても構いません。少数限定の早い者がちになりますので、予約をしていただいても結構です。場所は神戸と大阪になる可能性が高いです。(同じ内容で別々の日程のものを予定)
なにがどうなるのか、特に基礎講座の詳細はこれだけでは不明ぽい(苦笑)ですが、「今度の講座はすごいらしい?」「鋭意制作中 乞うご期待!」という映画の告知文みたいなことを言っておきます(^_^;)。
あ、忘れていましたが「タロット占星術講座」も夏以降に開講する予定です。講師はマルセタロー氏と二人体制です。マルセタロー氏って何者なのでしょうねー(笑)。その正体を知りたい方も是非。これも少数限定で後日告知いたします。
タロット講座後の学習と有料リーディングへの第一歩として。
今年以降、タロットを習われていた方が課程を修了されるという時期になってきました。
4月から始められているマルセイユタロット基礎講座の方々はもう少し課程がありますが、あと少しで修了されて行きます。(秋には基礎講座の装いを新たに、さらに進化したタロット講座を企画中です)
また今まで基礎講座を学ばれた方も、間が空いてしまい、リーディングやタロットとは疎遠になってしまったという人もいらっしゃるかもしれません。
これらの方々に共通するのは、いわばその後の学習の方法ということになるでしょう。
これは大きくわけて
●自分一人
●自分以外
での方法があります。
「自分でやる」ということは、日常生活においてタロットで物事を考えることを続けていくというのに尽きると思います。その方法は講座でお伝えしています。
もちろんこの中には自己リーディングということも含まれます。
では後者の「自分以外」とはどんなことかといえば、つまりは仲間や他人を交えてタロットを行うということです。
同じタロットを学んだ人たちと集まり、リーディングの実践会や勉強会をするというのがポピュラーでしょう。
また知人に対してや、イベントになどに出て、実際に「人の問いをリーディングしてみる」という経験を積むこともこれに当たります。
リーディングの会などは集めようとしても調整が難しい場合があったり、評価や指導をしてくれる人がいなかったりと問題もありますので、そんな時には私自身が企画したり、グループから招待を受けてたりしてもよいと思っています。どうぞ、お気軽にお問い合せください 。
そして、7月になりますが、基礎講座を終えた人で、イベントなどで他人をリーディングする第一歩を踏んでみたいと思っている方に対して、心構えや技術的なことをお伝えしていく講座を半日ですが行う計画を立てています。
もともとはお一人の方の個人指導ではあったのですが、その方のご希望もあり、一緒になってリーディング練習していただける方も含めて、同じような(他人有料リーディングの第一歩を踏み出したい)志を持つ人に対して機会を提供したいと思い、募集することにしました。
そのご案内です。
【有料タロットリーディング ファーストステップ講座】
●日時
7月20日(水) 13:00-16:00
●場所
兵庫県明石市内の会場 JR・山陽電車 明石駅徒歩すぐ
(お申込み者に詳細はお知らせいたします)
●料金
5,000円
●対象
宮岡のマルセイユタロット基礎講座、もしくはカルチャーセンターでの講座を修了された方(修了時期は問いません)
イベントなどで他人を有料でタロットリーディングを行うことを企画されている、いわばプロを目指す第一歩の方
●お申込み
明石市 はいわゆる「明石焼き」(地元では「玉子焼き 」)とか、新鮮な魚が名物となっています。(会場近くには魚の棚 と呼ばれる活魚中心の商店街があります) そして淡路島を対岸に控えて海が近く、風光明媚なところです。観光がてら、お越しいだたくのも面白いかと思います。