ブログ

心と物質 象徴表現

まずお知らせから入ります。


メルマガ、先週9日に発行しておりますので、まだお読みでない方はご確認ください。


さてそのメルマガにも記しておりますが、タロットリーディングの練習会3月28(水)午後から神戸で開催します。


私のタロット講座を受講された方(カルチャーセンターのものでもOK)で、ご都合のつく方はどうぞふるってご参加ください。講座のアフターフォローも兼ねています。詳しくはこちらから メールいただければお知らせいたします。料金は無料です。(会場費等を参加者で分担していただきます)


では本日の記事です。


以前 物質も精神もエネルギーとして見ると同じであるというお話をしました。


そうすると、心を物質的にとらえることも可能です。


象徴的表現では、物質と心(精神)が比喩的に同様に語られることがあります。


よく歌や詩の世界などでは使われる技法ですね。たとえば「心が軽い」とか、「思い出や悲しみをバックに詰め込んで旅立つ」とか、まあいろいろです。(笑)


このことは象徴を理解するうえでも実は結構重要なのですが、それについてはまたの機会に譲るとしまして、心の物理的表現からわかることを述べます。


心を物理的な表現でたとえると、先述した「軽い」、そしてその逆の「重い」、さらには「固い」「柔らかい」ということが浮かんでくるでしょう。


これをエネルギー(の状態)だと考えれば、心のこの物理的表現はある意味真実ではないかと思えてきます。


つまり心が軽いのも固いのも、ある種のエネルギー状態や波動・周波数の違いを表しているのだということです。


ですから実際に心は固くなったり柔らくなったりすることでもあるのです。(エネルギーが物質としても同じであるならば)


だからこそ、固い心は物質にも通じ、体にも物質(異物)を作るとも考えられます。


モノが固い場合、これを壊したり柔らかくしたりするにはどうすればよいと思いますか?


おそらく何か強い衝撃か、火や水のような熱・圧力のような周囲からの働きかけが必要でしょう。


心も同じと考えれば、柔軟性を失い固くなった心には強い衝撃や圧力、変化、手助けがいるものと推測されます。


それがいわゆる人生においてのインパクトある事件や問題となって現れてくるのです。また人との関わりによる変転・変貌・救済も象徴するでしょう。ただこれは私たちがほとんど何もしていない状態で受動的な時に、外から変化・変容を迫られる場合です。


人には外だけでなく内側から変化を起こす能力が備わっています。自家発電みたいなものです。


いわば自らが波動やエネルギーを変えることができるのです。それは神性を人が有しているからです。人が神と同質のものを持つとするのならば、神のエネルギーや能力と同じ表現が可能です。


それは一言でいうならば、「創造」性です。神の火花・インスピレーション・啓示とも言えるかもしれません。霊性やスピリットとも表現できるでしょう。


こうした力とつながった(自らに在ることを自覚した)時、覚醒が起き、内なるエネルギーの変質が生じるのです。時には奇跡のように見える現象も生じます。


このようにして心に変化が起き、その影響は物質や現実にも広がっていきます。なぜならば心も物質もエネルギーとして同じで、表現や質の違いだけであると考えられるからです。


ちなみにマルセイユタロットカードの絵柄とその象徴には、このエネルギーの変動に関わる秘密が隠されているように感じます。


あるカードを偶然引いたように見えても、カードがある種のエネルギーを表し、自分もまた今、あるエネルギー状態にあり、それらが関連してカードと自分(の問題・課題・状態)が引き合うと想定されるのです。

(ただし、より正確になるためには、自身と神とのスピリットにつながる必要があります)


それゆえに、今の自分にぴったりのカードが登場したり、カードによる癒しや解決が生じたりすると考えられるのです。


3.11と「隠者」

今日は3月11日。


マスコミもあの昨年の日のことを報道しますし、日本人のほとんどの方は震災とその関連での出来事を想起していることでしょう。


東日本大震災の前にも、新潟や神戸などで震災の被害があり、ほかの天災も各地で様々にありました。


しかし、たとえば私も被災したあの阪神大震災においても、すでに17年が経過しますと、ほとんど風化しているようなところがあります。(本当の意味では誰も忘れてなどいないのですが)


もちろん風化するということは年数がある程度経って、逆に悪い記憶も再生や復興によってそれだけいい意味で「風化」している部分もあります。


奇しくも「風化」という文字には、四大元素の「」という字が使われているように、四大元素の「風」の意味である「思考」や「冷静さ」「分析」要素でもって体験を見ることができるようになっているとも言えます。


とはいえ、何事もなかったかのように忘れていくというのも悲しいものがありますし、起こった内容とそれぞれの意味、その教訓継承してかねばなりません。


前にも書きましたが、やはり「」として祈念しておく「日にち」や「時間」を作るというのは悪い意味での風化を進ませないためにも有効かと思います。


この日、私の中に浮かんできたマルセイユタロットカードは「隠者」です。


「隠者」はその名の通り、隠れた存在であり、自らは日々修行を送りながらも蓄えた知識や経験は誰からも認められることがなく、孤独に生きています。


「隠者」自身は本来、別に認められる必要もなく、ただ自らの鍛錬・霊的向上を目指し、隔絶した世界に住むことをよしとしているわけですが、これを一般的なフィールドに当てはめていきますと、また解釈も変わってくることがあります。


そこではやはり、自分一人がよければいい(自分だけが悟ればよい)というものではなく、自分が得た知識・経験というものは誰かに伝えてこそ活かされるというものだと感じます。


そんな知識も経験もないよ、という人もいらっしゃるでしょう。ただ今回のような地震での体験は、伝えていくのに十分なものであり、むしろ伝える使命があるかもしれません。


また「隠者」が示すように、一人一人が自身を向上させ、経験と智慧を蓄積鍛錬することによって、人や世間に伝えられるレベルになるのだということです。


しかし地震のような驚異的な体験は、「神の家」体験として、すでにそれは自身のレベルや鍛錬に関係なく、そのもの自体が伝えていける(レベルの)ものだということなのです。このことはマルセイユタロットの大アルカナの絵図からも示唆されることです。


ずっと隠れていては次第にまさに「風化」していきます。あなたが朽ちる前に(これは象徴であり、心や精神のことも言っています)、その想い、その経験、その知識は伝達していくことです。


そうすると「朽ちる」こともなくなるのです。その上で、伝達された人がそれぞれの「正義」でもって自分の真実に目覚めることにもなります。


神戸の大震災で被害に遭い、肉親を失った方たちが東北の同じような境遇の方々と交流し、心のサポートをしていると聞きました。


神戸の人は17年前には悲しみにうちひしがれ、人生や世界を呪うこともあったと存じます。しかしその経験と自らが今回、東北の人を救う天使になっているのです。もちろん時間というクッションもあったでしょう。


それでもこれはある意味、人同士のつむぐ奇蹟だと感じます。改めて昨年の被害に遭われた方々、地域の皆さんの復興を心よりお祈り申し上げます。


マルセイユタロット基礎講座のご案内(新大阪)

マルセイユタロットを知り、自分を知り、人を知り、世界を知り、宇宙(完全)と真理の探究へとつながり、自分の人生そのものがすばらしきものへと変容していくきっかけとなるマルセイユタロット講座。


いよいよ春期の定期講座の募集をいたします。


★マルセイユタロット基礎講座(ハイクラス)


●日程 4/22,5/6,5/20,6/3,6/17,7/8 全6回日曜日


●時間 10:00-17:00


●場所 地下鉄御堂筋線・JR新大阪駅徒歩12分 マンションルーム

      (詳細は申込者にお伝えいたします)


●料金 15万円(タロット・資料代金込、分割OK)

      (カルチャーセンターの講座修了の方は割引あり)


●募集 少人数制 3名(お申込みが多い場合、最大4名)

     現在すでに2名お申込済、あと1、2名です。


●特典 無料事前タロットリーディングつき

      (希望制、面談もしくはスカイプ)


●お申込み こちらから  お名前とメールアドレスをお書きの上、お申込みください。


このクラスは基礎講座と名前はついていますが、ハイクラスとも名付けられているように、タロットをまったく知らない初心者からでも、講座を受けるうちにタロットの理解と使いこなしが身に付くように構成されているものです。


タロットが単なる占いの道具ではなく、人間完成や霊的向上の道筋を描く崇高なものを内包していることをお伝えし、いかにしてタロットを自分の人生に活用し、自分自身を輝かせるかといったことを実践をまじえながら講義していきます。ハイクラスの場合は特にマルセイユタロットに流れる歴史的背景、秘めたる知識、ユダヤ伝統の秘儀カバラーや西洋占星術との関連についても言及します。


こう書くと「小難しい講座では・・・」と不安に思う方もいらっしゃるでしょうが、そんなことはありません。特に最初のうちは体験や感覚を重視した内容となっており、いわば右脳と左脳をバランスよく使い、その統合感覚もタロットを通じて味わうこともできます。


そして何より大切なのは、タロットがまさに個別的な自分の体験とリンクしており、それどころかそのことが全体性(世界や宇宙と呼ばれる大きな存在状況)とも関連していることを実感できることです。


そうすると自分自身の心の整理ができ、母なるふところに抱かれるかのような安心感をもつことさえ可能です。また同時に自分の課題についてもタロットで理解することができ、それらに対して積極的に取り組むこともできるようになります。


このブログでも書いたことがありますが、世に多くのタロットの種類がある中で、「マルセイユタロット」に出会うというのも不思議なものです。


それはマルセイユタロットが本来伝えようとするものが、あなたの奥底の魂・霊性に促されてつながり、引き寄せ合って導いているのだと考えられます。ゆえに、多かれ少なかれ、変化・変容の時期に講座と接することになるのです。集まって来られる方々も同様になりますので、受講生同士はタロットを通じた将来の友人・仲間となることも多々あります。


なお、この講座を少人数制にしているのは、個々の特質と希望に配慮したうえできめ細かくマルセイユタロットをお伝えしていくためです。そのため、事前にヒアリングを希望者には行っていますし、現時点での課題や問題、その浄化・解決方法をタロットリーディングで見ていきます。(受講申込者特典で無料)


どうぞ、この機会にマルセイユタロットを本格的に学んで、人生に活用してみてください。講座でお会いできることを楽しみにしております。


※いきなり本格的な講座はちょっと・・・という方はリーズナブルに学べるカルチャーセンターの講座もあります。京都新聞文化センターよみうり神戸文化センター に直接お問い合せとお申込みください。


あなたはいつも「すばらしき世界」にいる。

この現実の世界は低次と高次(中次もあり)が一緒くたになっている世界だと言えます。


そして意外なことに、自分がくだらない、つまらない、価値がない、低俗だと思っているものの中にキラリと光る貴いものがあったり、高次の啓示を見ることがあります。

またその逆に、自分が高い価値があると思っているものの中に、急に低俗に感じてしまう瞬間がやって来ることもあります。


たとえば、あなたがあまり足を運ばない、どちらかといえば自分では低級だと思っている居酒屋や食堂などに、自分の意志とは関係なく(誰かの誘いや仕事関係等、やむを得ない事情で)訪れることがあったとしましょう。


行ってみると案の定、オヤジさんたちがギャンブルや人の悪口、お下劣な話などをしています。


あなたはうんざりして、「なんて話で盛り上がってるんだろう、この人たちは・・・」と思います。


ですが、無視しようとしても声が大きいので会話が自然と耳に入ってきます。


するとひとしきり話に興じていたオヤジさんたちが、酔ったのか、急にしんみりしてきました。


どうやらエッチ話から女性の話に移り、女性をくどくことから、やがて「女と男は何ぞや」というテーマになってきているようです。


そして、オヤジさんたちのうち、一人がポツリと言います。


「そりゃ、おめぇ、ホントに好きだったら何もできないだろ、大事なモンは大切に扱うもんさ・・・」


オヤジさんたち一堂、なぜかこの瞬間、シーンとして無口になっています。


あなたもこの時、今までとは違う何かを感じるはずです。


この沈黙は、天使が通った時間・瞬間と表現することができます。


低俗な会話が続いたとしても、ふとした時に、「愛」という高次なものに刹那にふれているのです。まさに一瞬の天からの火花が散ったような感覚でしょうか。


実はこれは私が本当に経験したお話です。


このケースとはまったく逆で、高級そうなレストランでの会話、スピリチュアルをテーマにしたセミナーの懇親会などで高尚な話をしていたかと思うと、急にだんなさんや奥さん、またはあるグループの悪口を聞くことがあります。


これらは「世界はいついかなる時もバランスで成り立っている」ということだとも言えますが、もうひとつ、どんなモノの中にも天使や神(神聖や神性)が存在し、反対に悪魔性やネガティブさも包含されているのだということです。


ということは、私たちはどちらの方向にも進むことができる選択の場に、常に立たされていると言えましょう。タロットカードでいえば、「恋人」です。


可能性や後退はいつでも、どこでも存在しているわけです。まさに「このすばらしき世界」(歓喜と皮肉の両方を込めて)なのです。


たとえあなたが一般的に悪い状況や堂々とできない状況にあっても、神性さを認識する道はその場にあるのであり、それに気がつくかどうかはあなたの認識力と選択次第なのです。


マルセイユタロットですでに「恋人」一枚でこのことが表現されていることはすごいことであり、また大アルカナの構成を知ることによって、さらに深くこの仕組みを実感することがてきます。


そうすれば低次の中に高次を発見することもでき、反対に落とし穴にも気がつくようになるのです。つまりは霊的な向上につながっていくわけです。


今が変化・変節のタイミングと知る方法。

皆さん、自分の変化のタイミング、変革期をどうやって知りますか?


そんなこと言われなくても環境や体の変化で誰でもわかるじゃないですか、とおっしゃるかもしれません。


確かに、多くは誰でも自分でわかるものです。しかしながら、自分で気がつかないうちに変化が進行し始めていることもあります。


それを調べたり、判定したりする方法がいくつかあります。


私はタロットをやっていますので、まあ、「タロットを展開して見てください」といえば済むのですが、それでは話がすぐ終わってしまいますね。(^^;)


では、道具を使わずともわかる方法をひとつご紹介します。


それは過去の人物や過去のモノ・出来事(同じようなこと)に出会ったり、再び起きたりした時が、自分の変化・変容のタイミングだということです。


私自身がそうしたことを経験していますし、ほかの人にも聞いたりして、やはりそういうことが多かったので、これはやはりある種の法則だと確信したのですね。


例えば、私は公務員時代に特に面倒を見ていただいた上司と、以前アルバイトをしていた時にばったりと通勤途中で出会ったことがあります。


事情をもう少し説明いたしますと、実はタロットリーダーや講師として独立したあと、自分の甘さから経済的に厳しくなりましたので、アルバイトせざるをえなくなったのですね。その時のことなのです。以前の上司はもう退職されていらっしゃったので、偶然出会うということにも不思議さを感じました。


このアルバイトのあと、私は再び奮起しまして、タロットや好きなことで生きていく決意と行動に真剣にチェンジしたのですが、今思えば公務員時代のその上司と出会ったことは大変エポックな出来事でした。


さて、一般的に過去のことで蘇ってくる場合、よくあるケースが恋愛や結婚、人間関係での変節期でしょう。


元カレ・元カノに再開してしまった、好きだった人が今どうしているのかの情報を得た、急に昔親しくしていた人、あるいは仲の悪かった人から連絡が来た、その人の噂を聞いた・・・などなどです。


人間だけではなく、昔やっていた趣味とか関わっていた仕事が復活したとか、目にしたとか、こういうこともあります。


また少し高度になりますが、まったく同じ人ではなくても、前の人と似たような人と遭遇した、同じような経験がまた起きてきたというようなことも、これと関係することがあります。この場合は同じ人・同じ事ではなくても、つまりはシンボル・象徴として起こってきているということです。


マルセイユタロットのカードでいえば、「恋人」や「運命の輪」がこれらの現象を象徴していると言えますし、私はさらに「悪魔」と「神の家」のこともあると考えています。


「悪魔」は誘惑であり、「神の家」は真に正しい成長をするための試練・選択とも言えます。


「同じ人や同じ事の発生が変化の兆しである」と見るのは、実に簡単な方法ではありますが、その意味は非常に奥深いと言えます。


この時の自分の態度や行動・気づきによって、その後の自分の運命、人生が大きく変わってくると言えるでしょう。


また選択の問題だけではなく、浄化や本当の意味での過去の事態の収束のこともあります。タロットカードでいえば「13」です。


皆さんもご自分のケースで考えて見られるとよいでしょう。


Top