プロフィール

ご挨拶

ご訪問ありがとうございます。
セブンスウィルのタロットリーダー・講師の宮岡和宏です。

私自身、これまで様々なことに思い悩んできました。こうした中で自分なりにいろいろな方法を試したり、知識を学んできたりする過程で、古代の智慧や「マルセイユタロット」というものに出会いました。その後、マルセイユタロットは、皆様のお悩みごとの解決に、非常に有効に働きかけのできるすばらしいツールだと確信し、これまでの経験もふまえて、タロットを使った相談を行うようになりました。

そして現在は、このマルセイユタロットを使った各種の講座を開催させていただいております。

タロット自体ももちろんすばらしいのですが、私が本当に強調したいのは、「人生は自分によって輝かせることができる」ということにあります。人に存在する真の価値(神性)を知ってほしいと願っています。マルセイユタロットは何より、そのことに気付かせてくれるのです。またタロット以外にも占星術・象徴概念・古代哲学など、自分を知り、整理し、統合させていくツールが様々にあります。それらについての活用も広くお伝えしたいと考えております。

まだまだ至らぬ点もございますが、今後とも皆様の人生の質を高めるお手伝いをしたいと存じますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。

プロフィール

タロットリーダー 講師

名前   宮岡和宏

経歴
1964年11月生まれ。
関西学院大学社会学部卒 大学にて社会学や民俗学を学ぶ。

その後地方公務員として、児童相談所ケースワーカー・福祉担当職員など、主として保健・医療・福祉分野中心に勤務をする。中でも児童相談所での相談経験が今に大きく活きている。やがて地方公務員を退職し、「公」のフィールドから離れて「個人」の立場で人々に寄与していく道を選択する。

地方公務員在籍の間にうつ病を経験するなどのことにより、人生の意味や生きる目的、自分本来に即した生き方の道を探り始める。その過程で叡智が集積されたマルセイユタロットや古代の哲学・智慧に遭遇。

タロット大学にて(現:イシス学院)にてカモワンタロット(カモワン版マルセイユタロット)初級・中級と進むと同時にアストロロジー等、新たな知識も様々に学んでいく。またフランスにて、フィリップ・カモワン氏によるカモワンタロットの上級コースを修了する。

さらに自らカウンセリングやコーチング等の勉学を重ね、タロットとの融合を果たしていく。そして古代の大いなる智慧を現代に生かし、普通の人々がもっと楽に、自分らしく生き生きと人生を歩めるよう援助していく仕事に希望を見いだし、活動を開始する。

タロット大学(イシス学院)のインストラクターを経て、大阪主任講師を担当。2008年10月以後、フリーのタロットリーダー&講師となり、現在はマルセイユタロットを使った独自の講座を展開するほか、タロット以外でも「セブンスウィル」の機関名のもと、人々を輝かすための各種講座を実施していくなど活動が拡がっている。

趣味は創作シナリオづくり、映画・アニメ鑑賞、家庭料理、釣り、サッカー観戦など。

Top