自分を変えたい時には。

人を変えていく、あるいは自分を変えるのに効果的なものは何だと思いますか?


いろいろと方法や答えはあるでしょう。


私はそのひとつには「移動すること」だと思っています。


シンプルにいえば、移転です。


具体的に言うと、たとえば住む場所を変える、過ごす場所を変える、所属するところを変えてみるということになるでしょうね。


これはいわば強制的な変化であり、外から内へと変容を促す方法です。


通常は精神世界などでは、内から外へと変容が求められるのですが、内と外が照応関係にあるのなら、環境が変わればいやがおうにも内側も変化せざるを得ないことがあります。


やはりそのためには今いる所とはかなり違う場所がよいでしょう。


同じ地域内よりも別の地域へ、国内よりも海外へ、同じ業種よりも別の業種へという具合です。


このことをタロットで表すとすれば「愚者」「世界」「吊るし」です。


愚者」は移動や移行をもっとも象徴するカードであり、移動を続けるがために、とらわれることがないという自由さがあります。


逆にいえば、移動することで今までいた所のルールやしがらみから自由になれるのです。


世界」は四方へさらに拡大していく意味があり、広がったことによって、今まで以上の多視点を持つようになります。


それを内に向ける時、「吊るし」として逆転された異なった観点と見方ができるようになり、内から今度は別の世界が創造(新しい世界観で生きることが)可能なことが観察されます(気付くこと)。


それをひとことで言えば、やはり「旅による変化・変容」と表せるでしょう。


「人生は旅だ」とよく言われますが、旅によってまた人生は見直され、輝き、当たり前だと思っていたことが、実はとても恵まれていて幸せだったのだと気がつかされます。


海外旅行に行って、異文化にふれて刺激を受けるとともに、日本の良さ、有り難さも身にしみるというものと同様です。


ここでいう「旅」は象徴です。別のところへと移り変わっていくことが「旅」ならば、すべては旅だと言えるのです。


旅には危険もあります。同時にワクワクやまだ見ぬ期待感もあります。非日常の怖さと輝きと言ってもいいでしょう。


安住の地、宿屋から動こうとしない態度でいると、次第に人生がつまらなくなってきたりしますし、宿屋の主人(大いなるもの)から追い出されるかのようにアクシデントが起こったりもします。


なぜなら、私たちは旅そのものを目的としている可能性があるからです。


宿屋自体も実は変化しているものなので、自分は居座り続けるつもりでも、明日には宿屋はなくなっているかもしれませんし、まったく違ったホテルに変化しているかもしれません。


つまり、自分もほかもすべては変転しており、旅をしているといえるのです。


ですから日常に窮屈さを感じたり、なかなか自分に変化をもたらせにくいと感じていたりする人は、実際に旅(移動すること)をしてみるとよいのです。


そして距離が離れれば離れるほど、また質が異なれば異なるほど、あなたへのインパクトは比例して大きくなるでしょう。


皆さんの旅行経験でも実感してきたことだと思いますが、旅は楽しみながら味わうのがコツですよね。嫌々旅するとそれは苦行となります。


それがまたタロットの「愚者」であり、自由と自分の枠をはずすことに、もっとも効果的なことの象徴でもあるのです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Top