メッセージ

10月のソウルカードアドバイス

10月のソウルカードアドバイスです。

なお、自分のソウルカードの出し方については、「メッセージ」の過去ログ2006年12月1日の記事をご覧ください。

ソウルカードアドバイス 10月

ソウルカード「1」の人
自分自身のこと、あるいは周りで、ショックなことが起きるかもしれません。しかし、それは前々から密かに進行していたもので、いざ起こってみれば、突然ではなかったことに気づくはずです。しかもそれは悪いものではなく、言わば破壊と再生の過程であり、新しく生まれ変わるためのものでもあるのです。従って、起きる事象に慌てず、しっかり冷静に受け止め、日常をこなしていくことが大事です。

ソウルカード「2」の人
強制的な力、圧力のようなものに、どう対処するかがテーマです。人によっては外的な実際の男性によって起こされることもあれば、自分自身の中の男性性が強く刺激される事態に直面するかもしれません。しかし解決の鍵は、逆の女性性にあり、同じような戦いや力で対抗しようとしないことです。内側の感情、感性を重視し、それを抑圧せず、どうするべきかより、どうありたいかを基軸に選択しましょう。

ソウルカード「3」の人
これまでの問題とその解消への道のりは長かったかもしれません。人によっては、もはやあきらめかけていた人もいるでしょう。しかし、その努力が実り始めます。また時期的にも、やってきたことの収獲の時に入ってきます。あなたのこれまでの努力は決して無駄ではなく、確実に変化や効果が実際的に現れ始めるでしょう。ただそれは少しずつ、小さな範囲から起こることは承知しておきましょう。

ソウルカード「4」の人
過去へのこだわり、心残りがあり、それに気づくことがありそうです。つまりは終わっていない、未完了のような感情があるということです。過去に戻ることはできませんが、その感情だけでも感じ切っておくことは重要となります。また、その時に関わった古いものを丁寧に処分するなど、終わりを体感することも有効です。そして浄化された内なる空間に、新しいものが入る余地ができるのです。

ソウルカード「5」の人
職場・仕事では、環境上、縛られるかのような気持ちで過ごすことがあっても、自分自身まで本当に縛ってしまってはなりません。余暇、休日には、なるべくやりたいことをする、自由にふるまう、怠惰な自分とか、何もしない選択を許すなど、規則からはずれたことをやって過ごすのがよいです。つまりは縛りとは反対の緩める生活です。また、あこがれの人のところや場所に行くのもよいでしょう。

ソウルカード「6」の人
恋愛・人間関係で強い結びつきができたり、魅力的な人に出会ったりする可能性があります。ただ、いつの間にか自分が下手になったり、相手に依存したりするようなことにもなりかねません。楽しいのはいいのですが、ふと我に返る時間を持ち、自分が相手のいいなりになっていないか、自分を卑下し、自己犠牲ですべてを決めていないかを見直し、できるだけ対等な関係になるよう目指しましょう。

ソウルカード「7」の人
ただ時を待っているだけでは堂々巡りで、解決にはほど遠いです。ここはたとえわずかでも動くこと、外に働きかけること、環境を変えるため実行することが大切になります。自分が動くことで、周囲も動き出します。小さな雪玉が転がり、ほかの雪と合体して大きくなっていくように、やがて変革の力は目に見えて大きくなります。最初は地道なものでも、継続すれば結果は意外に大きいということです。

ソウルカード「8」の人
完成を待たずに取り出してしまうような危惧があります。しかし、そういう事態も仕方ないと思えるほど、事は急を要したのかもしれません。ですから、未熟な状態であることを理解しつつ、経験させながら育てていく、あるいはできる範囲だけ稼働させて、無理はさせない、メンテナンスは怠らないことが重要です。早すぎる体験はつらいですが、乗り越えれば、従来にはない力を手にすることができます。

ソウルカード「9」の人
守りに入るより、チャレンジや改革に向かうほうが今の時期、適切と言えるでしょう。特に新しいアイデアは必要とされ、創造性が試されるでしょう。順調であるからこそ、すでに衰退は水面下で始まっており、新しい種をまいて置くことは大切です。それにはフレッシュな人、従来とは異なる業種や傾向の人材登用、配置換え、自分自身の転職、起業、もう一段上の学びと実践など、やってみるとよいでしょう。


9月のソウルカードアドバイス

9月のソウルカードアドバイスです。

なお、自分のソウルカードの出し方については、「メッセージ」の過去ログ2006年12月1日の記事をご覧ください。

ソウルカードアドバイス 9月

ソウルカード「1」の人
経済的なことや仕事の問題、または健康問題で悩むことがあるかもしれません。これを何とかしようと、小手先の対応でしのごうとしても解決せず、また何かしらの悩みが繰り返し起きるおそれもあります。ここは腰を据えて、長期的・根本的に対応していく覚悟を持ち、その対策と計画をじっくり練ることです。時間はかかることは承知で、本当にやりたいことに向かって改善していくと、流れはよくなるでしょう。

ソウルカード「2」の人
今の環境では規則の縛り、自由にならない関係性が強く、自分の限界が来ているようです。思い切ってそこから飛び出すか、掟破りのようなことを試してみてもいいかもしれません。もちろん反発や抵抗(それは他人だけではなく自分の中に)もあるかもしれませんが、そこを突破してこそ本当の変化と言えます。一人の力だけではなく、アドバイザーや助力してくれる人と協力しながらやって行くと道は開けます。

ソウルカード「3」の人
自分が上の立場や指導的なポジションにいるのなら、より深い境地や知識に達する可能性があります。それは自然な形での啓示として現れるかもしれません。つまりは知識が智慧となって、自分と一体化するように浸透する段階になるということです。ただ探求していく姿勢は継続する必要があります。反対に自分が教えられる立場にいる者は、よき指導者に出会ったり、独り立ちに向かって一歩進む状態に導かれたりしそうです。

ソウルカード「4」の人
周囲が騒がしくなり、あなたもそれに巻き込まれて右往左往してしまうかもしれません。ただ、その騒ぎはあまり大きな問題ではなく、大げさに演出されているようなところもありますので、外側に惑わされず、本質的な部分に注目することです。ということは俯瞰した姿勢が大事で、視線はもっと先を見据え、騒ぎが終わったあとのことも想定しましょう。同時に変化を恐れず、受け入れる気持ちでいることです。

ソウルカード「5」の人
人間関係で魅力的な誘いがあったり、ふいに恋心が芽生えたりする可能性があります。一見チャンスのように見えますが、度を超えた関係はあとで後悔することもなりますので、火遊び的にならないよう注意が必要です。ただコミュニケーションの発展によって、人間関係や楽しさの広がりもありそうなので、避けすぎるのもまずいです。節度を守った関係での交流は、きっとあなたに有益なものをもたらすでしょう。

ソウルカード「6」の人
慣れ切った関係や環境から離れる示唆が出ています。つまりは澱んだり、停滞したりしたものに対して、流れとか変化をもたらす必要があるということです。そうは思えなくても、よく見れば何かしら古くなったもの、面倒くさくてそのままにしているものがあるはずです。今、それらを変える時期に来ているのです。これまでのほうが楽で安心かもしれませんが、古ぼけて問題が出る前に、新陳代謝をしておきましょう。

ソウルカード「7」の人
バランスということがテーマとなります。すでにバランスが整っている人は順調に行きますが、そうでない人は何かと問題が起きるかもしれません。ですからどちらかに傾き過ぎたものを見て、バランス・均衡性を回復させることが対応策になります。また、これまでのアンバランス性に修正が入り、その反動で揺り戻しが来て、一時的に問題が起きたように感じることもありますが、それはよいことだと思いましょう。

ソウルカード「8」の人
被害者とか悲劇のヒロイン・ヒーローの意識が刺激されているおそれがあります。自分がそうなっている状態で、得をしていることがあるのだと冷静に観察してみましょう。またあなたがそうでなくても、あなたと関わる人がそのような姿勢を潜在的に取る事で、自分を守ろうしている場合があります。下手に関わり過ぎたり、手助けしたりし過ぎず、お互いの責任と仕事の範囲を守り、淡々と行動していくのが今はよいでしょう。

ソウルカード「9」の人
今月はすばらしい展開が期待できます。それだけ人によっては大きな変化があり、もしかするとそれに最初はついて行けず、逆によくない状態だと思う人もいるかもしれませんが、それも杞憂だと、のちに判明するでしょう。ただ運任せですべてうまく行くというわけではなく、何より、変わるという意識と、変わったことを受け入れる気持ちが大切になってきます。つまり、抵抗している人は、やはり変わらずか悪いままなのです。


8月のソウルカードアドバイス

8月のソウルカードアドバイスです。

なお、自分のソウルカードの出し方については、「メッセージ」の過去ログ2006年12月1日の記事をご覧ください。

ソウルカードアドバイス 8月

ソウルカード「1」の人
一人で悩んでいても、ますますつらくなったり、わからなくなってきたりしますので、ここは、誰かとか、グループに相談をすることがよいです。たとえよい答えが出なかったとしても、外に働きかけることで流れが変わり、あなたの中に新しい案や行動力が出てきます。簡単に言えば、独りよがりと、自分が誤解している孤独感が問題なのです。動いてみれば、案外、人とのつながりは感じられるものです。

ソウルカード「2」の人
もしかすると、じっとしていると不安を感じたり、ソワソワしたりすることがないでしょうか。そうでなくても、外に刺激を求めて、自分自身と向き合うことから逃れようとする傾向があるかもしれません。ですから、全体的に、動きたくなる自分をそのままにせず、一度立ち止まることが求められます。つまりは衝動的に動くことは避け、少しでも停止し、落ち着くことで、自分の課題がわかってくるでしょう。

ソウルカード「3」の人
温故知新の言葉のように、これまでの経験や知識の中から、削ぎ落されたものが新たな形で浮上し、今後の自分に役立つ可能性があります。ですから、かつての資料とか記憶、人間関係などを振り返ってみるのもよいでしょう。今は無理に全く新しいものを作ったり、流行りに合わせたりする必要はなく、自分の信じた道を進み、自分がやりたいことや語りたいことを、外に向けて自然な形で発信してみましょう。

ソウルカード「4」の人
結果を自分の望むようにしたいと思うのは人の常ですが、今はあまり思ったように事が進まず、従って、結果を含めて事態をコントロールしようと躍起になるかもしれません。しかし、自分の力だけではどうにもならないこともあり、さらにはコントロールしようとすればするほど、エネルギーも使い、結果への不安と心配も増します。ここは、人事を尽くして天命を待つ心境で、なるようになる精神で行くことです。

ソウルカード「5」の人
忙しくなる人と暇になる人との、極端な分かれ方をする可能性があります。忙しい人は、優先順位を決め、ひとつひとつ整理していくと、何とか処理できます。特に全部を同じレベルで完璧にやろうとしないことが重要です。暇な人は、自分自身を見つめる時間が与えられたと思うことです。自らの気持ち・感情にフォーカスし、やりたいことよりも、やりたくないことを確認し、これからの自分の方向性を決めてみましょう。

ソウルカード「6」の人
カップル・ペアということが示唆されます。これは異性とは限らず、要するに、自分とは違った要素や性質を持つ相手と組むと補い合い、効果が倍増するという話です。ですから、ペアの相手を想定してみましょう。また、人以外にも二つで一つ、つまりセットとなるものに縁があると見て、それを探して活用するとよいです。もちろん、人間関係としては、恋人・パートナーとなる人との出会い、発展の可能性もあります。

ソウルカード「7」の人
今月は象徴的に言えば、生みの苦しみの時期かもしれません。特に新しいことを目指している人、新たな生き方を模索している人にとっては、一時期、ますます混迷を極めるかもしれません。しかし光は必ずあり、出口も実は見えかけているのです。ここは堂々巡りにならないように、やはり第三者の視点とかアドバイスが重要であり、できれば専門家、その道のプロ、師匠のような人に相談することをお勧めします。

ソウルカード「8」の人
自分ではやっているつもりでも、他人からはあまり評価されていない面があるのなら、実はフォーカスする場所やピントが合っておらず、無駄な努力をしているかもしれず、力を入れるべきところを変える必要があります。一度行動を止め、俯瞰し、全体を見渡してみることです。もし自分が全体を管理する立場にないとなると、上の人の観点がズレているので、そこは長居するところではないのかもしれません。

ソウルカード「9」の人
隠れていたものが明らかになることが示されています。それは自分自身の中の闇の部分かもしれませんし、逆によい意味での、気づいていなかった自分の可能性とか能力かもしれません。また外部的には、友人や知人、または家族の知らなかった部分、会社・職場でごまかされていた一面などが、明るみに出ることもありそうです。いずれにしても驚きはあるでしょうが、それらは好転的な出来事ととらえるとよいです。


7月のソウルカードアドバイス

7月のソウルカードアドバイスです。

なお、自分のソウルカードの出し方については、「メッセージ」の過去ログ2006年12月1日の記事をご覧ください。

ソウルカードアドバイス 7月

ソウルカード「1」の人
全体的に停滞していたもの、固定していたものが動き出す傾向にあります。場合によっては、それが問題と感じることもありますが、成長や時流に対応するためのよい変化であり、不安になったり、慌てたりしないことです。また公私の区別、割り切り感も必要な時期です。中途半端に関わるのはやめておき、意欲のあるもの、続けられそうなものに集中してみましょう。そして今は、自分が思う以上にやれる時です。

ソウルカード「2」の人
仕事の面でひとつの区切りがつくかもしれませんし、そういう気持ちをもってもよい時です。特に今の仕事に悩みがあったり、合わないと感じていたりする時は、体も休めつつ、転職や副業、自分のしたい道を検討してみてもよいでしょう。また友人や知人と会うことで、新しい仕事や生き方のヒントがつかめるかもしれません。まずは身近なところから変えていく工夫をし、惰性で生きることから逃れましょう。

ソウルカード「3」の人
家族との時間をたくさん持つことで、喜び事も増えるでしょう。また、かつての友人やパートナーとの交流が復活する可能性もあります。さらには、一度はあきらめた夢とか目標が、またあなたにの中に想起されてきて、意外にもそれが違った形で実現する兆し、方向性が見えてくることがありそうです。そして一見悪いと思うようなことも、実はよいことの裏返しであり、発展の芽が出る時期と言えます。

ソウルカード「4」の人
何か気持ち的に後ろ向きで、場合によっては少しうつ気味のようなこともあるかもしれません。そういう人は無理せず、できる範囲の最低限のことで済まし、まずは回復に努めることです。孤独が回復上の問題となりますので、できれば誰かや専門機関に相談したほうがよいです。元気な人でも、今は無謀なことはせず、計画はよく検討し、新たな挑戦よりも、未処理なものを完了させることが大事です。

ソウルカード「5」の人
空間・環境の余裕、拡大ということがテーマと出ています。具体的には快適な住環境への改善とか、自分の精神・肉体が休まるところへの移動、休養、充電などが考えられます。職場でも散らかっているものは整理し、いらないものは処分をして、せめて自分の周りだけでもすっきりとした空間にしておくことが、今後の活動、気持ちにおいても重要となります。場合によっては、少々思い切った投資も必要です。

ソウルカード「6」の人
大きな対象への悩みがありそうですが、今のあなたの力ではどうにもならないのが実状です。つまりは悩んでも仕方ない次元なのです。自分の範囲でできることはもちろんやってもよいのですが、「人事を尽くして天命を待つ」がごとく、あとは自然に任せるような気持ちでいましょう。結果的には予想外のよいことも起きそうです。そして大切なのは、自分自身の気持ちや感情で、本当はどうありたいかなのです。

ソウルカード「7」の人
いろいろなものを利用することを考えましょう。世の中には便利な道具や、作業をやってくれる人がいます。自分が苦手なもの、億劫なことも、そうしたモノや人を活用することで、スムースに事が運びます。もっと視野を広げ、本当の効率とは何かを考えましょう。そして基本的なことに、あなた自身が自分を大切にしていない部分があるのかもしれません。自分の価値は何をしたかではなく、存在自体に価値があるのです。

ソウルカード「8」の人
受動的な意識で、何かを待つ、与えられる、してくれるという態度ではなく、能動的に動き、提供し、表現して行きましょう。被害者意識とか、無力感で何者でもない感覚に苛まされる人もいるかもしれませんが、それは錯覚でもあるのです。自分は弱く、助けられる存在でしかないと思っていても、何か出せるものがあるはずです。何よりも、自分自身にしてあげられることがあり、そこから能動的自立性が起動していくのです。

ソウルカード「9」の人
自分の中で遠慮しちがな傾向がある人は、その要因を見る時でもあります。なぜ受け取れないのか、反転してみると、与えられないことでもあるでしょう。自分は人に与えられるほどの人間ではないと、自分を貶めているところがあります。また過剰に自分はできる人間だと思っていることで、できなかった時の失望感を味わいたくなくて、失敗を恐れて行動しない面もありそうです。全体的に、できない理由を内面に見ていきましょう。


6月のソウルカードアドバイス

6月のソウルカードアドバイスです。

なお、自分のソウルカードの出し方については、「メッセージ」の過去ログ2006年12月1日の記事をご覧ください。

ソウルカードアドバイス 6月

ソウルカード「1」の人
今月のあなたは臨機応変さと自分を守ることがテーマとなります。重圧がかかるものや、自分が追い込まれるような事態は避け、自らの力量を超えるものだと思えば、やらないこともありです。むしろ今は、全体的に逃避したほうが結果的にはよいでしょう。また、知人や友人からの誘いも、一見よいように思えますが、実は慎重に対処すべきで、できればうかつに乗らないようにしたほうが難が避けられます。

ソウルカード「2」の人
今月はメリハリをつけることがテーマとなります。逆に、気持ちをいつまでも引きずったり、自分を偽って人とズルズルと交際したり、中途半端なままで対応を続けたりすると、心身ともにかなり疲弊することになります。ある種の割り切りが重要で、仕事と遊ぶ時の切り替え、公私の区別は、はっきりするとよいでしょう。ただ、最後までやらねばならないものは、きちんと見届け、しっかり終えることです。

ソウルカード「3」の人
急ぎ過ぎ、慌て過ぎは禁物です。選択や決断において、早くしないとと焦らされるかもしれませんが、これは言わば、見せかけの出来事なのです。自分を慌てさせ、混乱させることで、本当に見なければいけないものや、取り組まねばならないものを避けているのです。従って、一度立ち止まり、本質的なことに向き合う時間を取りましょう。そうすれば、自然な形で必要なことが選ばれ、動き始めます。

ソウルカード「4」の人
今月は、理屈や論理で動くより、感性や直感、感情を重視したほうがよいでしょう。言ってみれば、あなたの男性性より女性性を優先するということです。ただ、何事もバランスがあるので、そちらが絶対ということではなく、あくまで男性性に偏りがちだと自覚したり、どうしても迷って判断がつかなかったりした時の規準みたいなものです。あと、時間の制約を、もっとゆるやかにすることも考えましょう。

ソウルカード「5」の人
今月は自信をもって事に当たることができるでしょう。それはあなたの中の均衡が取れていることと、全体的な視野が確保されているからです。しかしそうならない人は、反対にそれが課題となり、要するに自分の内なるバランスを整え、俯瞰する視点を意識的に持つことが要求されます。それから成功と失敗のような二元的価値観ではなく、自分の成長や経験のために、どちらでもよいとしてみましょう。

ソウルカード「6」の人
愛の探求、あるいは愛を感じるつながりということがテーマとなりそうです。ということは、今まで嘘や偽りをもってつきあっていた人や物事、どこか愛と勘違いして違和感をもったままの関係は、破綻することもあるかもしれませんし、自分か相手が気づいて、どちらかから去るようなことも起きるかもしれません。しかしそれこそが、本当の愛を知る経験にもなるのです。決別を恐れず、真実に向かいましょう。

ソウルカード「7」の人
自分一人でやろうとし過ぎないことです。今起こっていることは、自意識過剰になっているあなた、もしくは、自分の無力感から、他人のために頑張り過ぎてしまうあなたが招いている状況なのです。つまりは歪な状態になっている自分に気づくための出来事です。従って、もっと自分に素直になり、できないことは人に任せ、行為の結果によって評価される安心と存在感を得るのを止めましょう。

ソウルカード「8」の人
最後まで見届けられなかったり、完成を前に何か問題が起きてしまったりする場合、あなた自身がわざとそうしていることに気づく必要があります。つまりは、もし本当に終わらせる(完成させる)ことができなかった場合、自分が相当傷つくことになるため、途中のままになる(進展する前に壊れる)ように仕向けているわけです。仕事、人間関係などでそうしたことがないか、振り返ってみるとよいでしょう。

ソウルカード「9」の人
何かの学びや教えを受けているのなら、もう知識を入れている段階より、実践の時に来ていると言えます。実行し検証してみないと、本当の意味で知識を活かすことにはならないのです。単なる知的好奇心を満たすためならよいのですが、何のためにあなたは学んでいるのか、もう一度思い出すことです。実践ができない気持ちが強い時は、学んでいることそのものに依存していないか、見てみるとよいです。


Top