縁。人と人との関係が響きあうもの。

昨日からまた大阪でタロット講座が始まりました。今回は自分主催のものではなく、他の方が中心となって企画されたものです。


私の場合はそういったタイプの講座の方が多いのですね。つまり受講生と私との間のつながりを取り持ってくれるが人がいるということです。


人と人との関係が介在するものならば、そこには縁が働いているといえますが、間に人が入ることで、さらに縁が縁を呼んでいるようにも思えます。


縁には何もしていなくても自然に、あるいは無理矢理にでも発動する縁と、自分が動くことにより生じる縁の二種類があると感じます。


そして、普通は前者のような自然縁みたいなものは少ないのではないかと考えられ、縁を広げるためには自らの積極的な動き、働きかけが必要だと考えられます。


縁によって広がる世界は、いいことも悪いこともあるでしょう。


しかしながら、おそらくはもしもカルマというものがあるとするのなら、それは人との縁によって解消したり、さらに発展させたりすることもできるのではないでしょうか。


もちろん人と関わったばかりにマイナスの行いをしてしまった(増やしてしまった)ということもあるでしょう。


けれどもたくさんの人と関係すればするほど、事態はそれだけ複雑(悪いことだけではなくいいことも増えていくこと)になってきますし、ひとつの行いでも多くの人に実施すれば単純に量的にも増加していきます。


さらに関わった人がまた他の人と関係することで、まるで格子が何重にもずれて重なっているかのように、多重の影響が多岐に渡って及ぼしあっているように想像できます。


ということは、ひとつの問題も多方面からの解決の糸口があるということですし、意外な人物や関係先からあなたに影響を及ぼすということも考えられるわけです。そこには打ち消しあい(相殺)もあるのではないかと思います。


だからこそ、縁によってつながり、関わり合う人の機会・時間は重要だと想定できるのです。


その時、人と関係することの恐れや不安、悪いイメージや態度を持っていると、やはりその影響力は音の響きのように多方面へと波紋のように広がっていくことにもなりかねません。


ネガティブなものはネガティブな音階を刺激して、共鳴していくと考えられるからです。


従って、なるべくなら人と関わる時はいいイメージを持ち、苦手意識や悪い先入観、恐れ・不安なども抱かないように接することが望ましいでしょう。


ただ人と接するのが怖い、傷つきたくないという人は、自分への過度のプライドを溶かしていくことと、少ない人数での相互の信頼感を醸成していくことも段階的には必要かもしれません。


その上で、どんどんと自分からの自力的な縁をつなげて行くと、あなたの世界は広くたくましく、それでいて柔軟なものに変化していくことでしょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Top