あなたの出会う「世界」
私の場合はマルセイユタロットとの出会いがそうでした。
「何が?」と言いますと、ある世界からの拡大や脱出のきっかけとなったもの、という意味です。
私はかつては地方公務員をしていたので、どうしても、人との出会いや交流、考え方に至るまでも、その(公務員的な)世界の中の範囲に留まっていました。
これは別に公務員に限らず、どんな仕事でも、どんな環境においても、自分が属しているところの世界が中心になってくるのは仕方ありません。
モノの見方やフィルターも、その世界からというものが大きくなります。
その世界で安住していくことは悪いことではなく、文字通り安定もしていくわけで、その世界であっても、自分に必要な経験と人生は築けていけるものと考えられます。
ですが、時に、その世界の中では息苦しくなったり、うまく適応できなくなったりすることが人にはあります。
そういう時は、その世界での適応や成長の努力がまだまだ足りなかったり、逃避的になったりしていることもありますが、一方で、やはりどうしてもなじめなかったり、違う世界での成長や移行が求められたりしていることもあると想像できます。
そこ(その職場や環境)にいたのは、何らかの理由があるはずで、決して無駄や悪いことではなく、プラスや経験による糧になったこともあるはずです。
学びということでは、確かにそこでなければならない学びが存在していたのです。
ところが、そのフィールドや世界での学び以上に、別のところでの学びが、あなたには必要なこともあるかもしれません。
だからこそ、本当にそう感じた時は、新しい世界へ飛び出してみるのもよいと思います。
そうすると、今までの世界の住人とは違った人との出会いと交流が待っています。
人を変えたり、成長させたりするのは、人によってが一番大きいと思います。だからこそ、交流する人が変われば、あなたも変わっていく可能性が高いのです。
ところで、マルセイユタロットにもまさに「世界」という名前のカードがありますが、それに描かれている中心の人物の周囲には、4つの生き物が存在し、中心人物を囲んでいます。
言わば、このひとつの生き物から見たあなた(中心人物)が、ある特定の世界(職場とか環境)にいる自分を示しているのです。
今度は、別の生き物から見た自分も確認してみるとよいでしょう。
そうすれば、あなた自身にある、その別の角度(生き物)から見たあなたの部分が活動してくるのです。(命をもってくる)
当然ながら、その命(エネルギー)に応じた世界の住人とあなたは会うことになり、交流も始まります。
私も公務員を辞めて、タロットの仕事をするようになってから、まるで違う世界に転移したかのように、出会う人、関わりをもってくる人が変わってきました。
間違いなく、公務無をそのまま続けていたら、おそらく生涯出会わなかったであろう人々ばかりです。
出会いというものは不思議なものです。
自分を中心に考えると、当然、自分の世界の中にいる人々しか出会いません。
そして出会う人側から考えると、やはりこちら側からも、その人の世界の中でしか出会えないのです。
今まである人と出会わなかったのは、その人と自分の世界がクロスしていなった(異質であった)からです。
SF的に言えば、あなたとその人は、今まで別の世界(並行世界・多重世界の中の別の時空間にいた)に住んでいたのです。
それが、どちらかが、どちらかの世界にシフト、あるいは両方が同じ世界に移行したので、出会うことになったと言えるでしょう。
まさに世界を変えたければ、あなた自身の世界、つまりあなたの環境を変えることがひとつの方法です。
その前には意識や思考、感情が世界への移動を刺激してきます。(従って、意識と実環境の両方のシフト・移行が、もっとも変化と出会いの可能性を高めます)
さきほどのタロットの「世界」カードでいえば、今まで「牡牛」で見ていた世界から、少しずつ他の生き物、例えば「獅子」とか「天使」とか「鷲」とかに移ってきたような感じです。
ひとつの「世界」の中で、全部の生き物体験をするか、「世界」自体を変えて、ほかの生き物のエネルギーを体現(復活)させるかは、あなたの選択次第と言えましょう。
どちらにしても、今のあなた以外のあなたの部分も存在しており、その部分を復活させ、再統合させることで、より充実した人間、本質に立ち戻った存在として、生きていくことができるでしょう。
人生の半分くらいを生きて来て振り返ると、変化をすごく感じます。
若い頃は家と職場の往復だけで淡々と過ごしていたのが、結婚して子供を持って家族の為に生活をするようになりました。煮詰まった環境から逃げたいタイミングでテニスに出会い自分の為の環境の大切さを感じ、昔では考えられないくらい行動的になりました。マルセイユタロットもその一つです。人によって変化や成長するというのは本当に実感です。 もうひとつ「縁(えにし)」というのもあるなぁとも感じます。
この先どんな自分に出会うのかしっかり意識して、楽しみにしたいです。
久保田さん
コメントありがとうございます。
環境が人を変えることもあれば、意識・内面が環境を選択して人が変わることもありますね。その両方でいろいろな体験と成長を人はしていくものなのでしょう。今後のますますのご発展、期待いたします。