10月のソウルカードアドバイス

10月のソウルカードアドバイスです。
なお、自分のソウルカードの出し方については、「メッセージ」の過去ログ2006年12月1日の記事をご覧ください。

ソウルカードアドバイス 10月

ソウルカード「1」の人
あなたは、今月、これまでにやり残したこと、さらにはその結果や収穫(プラスのことあればマイナスのこともあります)をまだ受け取り切れていないことに気づきます。つまりは、完全に終わらせることが重要なのです。これに限らず、物事を中途半端にしておくことは今後問題となりますので、何事もやり切ること、完遂させることが大事です。情報のレベルも一段高いものを入れましょう。

ソウルカード「2」の人
今年の完成に向けて、大きく舵を切る時です。新たな自分と生活スタイルを創造するための転職や引っ越し、さらに上の地位の獲得、そして自分の思う人生の成功に向けての活動、こういったことを実行に移していくタイミングにあります。やりたいことの技術や資格の取得もよいでしょう。それもあくまで、実際に活用でき、実利の形で手にすることのできるものを選択することです。

ソウルカード「3」の人
前半は心や情緒の安定を図ることが重要になってきます。ただ、それはサポートも入り、おそらくうまくできるでしょう。中盤から後半にかけては、男性性や男性に象徴させるエネルギーが重視され、女性的なものを上回ります。女性にあっては実際に男性によるサポートや男性との出会いが予想され、男性は自らの力が試されることになり、女性を導くことが示唆されます。

ソウルカード「4」の人
仕事や公的なものよりも、家庭やプライベートの充実ということがテーマとなりそうです。恋人、夫婦関係など、パートナーシップでの問題の浮上と、その解決が図られ、絆の深まりが増すことも考えられます。新しい関係の段階への移行もあるかもしれません。全体的に単独で活動・決定するよりも、誰かに相談したり、一緒になって行動するほうがバランスも取れ、実りも多いでしょう。

ソウルカード「5」の人
正直言いまして、とても厳しい状況を告げています。それが外的なものであれ、内的なものであれ、判断や決断に迷い、とても重苦しいこともあるでしょう。だからこそ、大きな飛躍のチャンスでもあるのです。重いものはその分、反転して飛翔への布石となります。逃げずに取り組み、しかしながら、心身の疲労にはきちんとケアーし、いつもより十分に休養や癒しを自分に与えることです。

ソウルカード「6」の人
これまで違和感を覚えつつも、つきあいや義務感で一緒にいたグループ・仲間から、離脱の時が来そうです。それはまさに自分次第であり、あなたの本当の気持ちに気づき、周囲に義理的に気遣うのではなく、自分がしたいことを勇気をもって選択する学びでもあるのです。人生の時間は限られています。いつまでも他人のために時間を消費するのではなく、自分のために有効に使いましょう。

ソウルカード「7」の人
何とかしようともがいていたことが、あっさり解決したり、止まっていた時が動き出したかのように、物事がスムースに変化したりします。ですから強引に事を進めようとせず、あせらずタイミングを待つことです。同時に、執着し過ぎず、手放す潮時も考えましょう。自然の流れに身を任せるということが大切です。自分ができることと、できないことの区別もはっきりさせましょう。

ソウルカード「8」の人
結果を出さなければとあせる気持ちもわかりますが、あなたが力を入れていることは、もう少し先にリターンが望めますので、思ったような効果が出ていなくても、根気強く継続することが求められます。気晴らしや変化をつけるため、旅を楽しんだり、遠方の自然の多い場所などに赴くのもよいでしょう。たとえ仕事であっても、遊び要素とか楽しみも同時に見出せる選択がよいです。

ソウルカード「9」の人
適度な発展と前進ということが出ています。急激な変化ではなく、地に足のついた、それでいて少し新しさをつけるような、そうしたもので拡大を図るとよいでしょう。アイデアは自分では限界がありますから、外から積極的に取り入れるとよいですし、よいアドバイザーとの出会いも期待できます。また、恋や愛情に関わる体験も、この時期、あなたにとって必要となるでしょう。

コメント

  1. 相川ゆかり より:

    ご無沙汰しております。公私ともに慌ただしく過ごしていました。
    久しぶりに宮岡さんのブログを訪れてみました。
    私はソウルカード8です。なるほどと思いました。適確なアドバイスをありがとうございます。時折、心が折れそうになりながらも夢は諦めないと決めています。
    またきっとお目にかかれる機会があるかと思います。
    その時は、良い報告ができるようにこの一瞬一瞬を大切に生きたいと思っています。

    • miyaoka より:

      相川さん
      こちらこそご無沙汰しております。
      コメントありがとうございます。
      人生、本当にいろいろありますが、苦難と救済はセットだと、
      タロットを見ていても思います。夢を諦めない姿勢、すばらしいと思います。
      遠方からになりますが、応援しております。

相川ゆかり へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Top