タロット

タロットアドバイス 12/5

単純なことですが、時間を区切ることによって気分の転換や悪習を断ち切ったりすることができます。ただ一人だけの力では難しいこともありますので、強制的に他人から「何時になったらストップをかけ」てくれるように頼んでみることも効果的です。今日はおっくうな気分に襲われても、自分を奮い立たせて行動を起こしたほうがよいでしょう。


タロットアドバイス 11/30

予定通りに作業がはかどらないことがあるかもしれませんが、今日は強引にでも片付けておくほうが、あとあとのためにもよいでしょう。それにはテンポよく進んでいる状態の作業時間を、いつもより長く続けることです。規則通りの休憩時間よりも、あなた自身のリズムのようなものを本日は大切にしてみましょう。


タロットアドバイス 11/28

求めるものが見つからないという人は、探し方が足りないのかもしれません。人はだれでも知らず知らずの内に自分のパターンというものを身につけてしまっています。探究においても、自分ではよく探索していると思っていても、自然に同じような道をたどっていたり、方法が固定化されたりしています。普段つきあのない人たちの意見を聞いてみる、情報源を逆にする(口コミからマスコミへ、活字から人の話へ等)、生活パターンを変えてみるなどすると、突然発見できることもあるでしょう。


タロットアドバイス 11/27

人生では、思わずうれしくて飛び跳ねてしまうような出来事はあまりないかもしれません。でも、喜びや楽しみを、もう少し体で表現してみてもよい時はあるでしょう。笑い声を出す、手をたたく、ガッツポーズをしてみる、ステップをふむ、ダンスを踊る・・・などなど、いろいろと方法は思い浮かびます。そうしたことが、心の解放にもつながる可能性があるのです。またたぶん幸運の神様は、ちょっとオーバーな表現を好んでいるような気もするからです。


タロットアドバイス 11/26

今日はひとつのことに集中するより、様々な要素を駆使して、臨機応変に対応していくとよいでしょう。
「あの人なら・・・あれをやれば・・・何とかしてくれる」と信じていくのもよいのですが、あまりに一人の人や一つのことに過剰な望みや期待をかけていては、バランスが崩れます。もしも頼りにしていたものがそうではないとわかった時、まるで一本の柱しかない建物が崩れ落ちるかのように多大なショックを受けることになりかねません。世の中には自分が思っているよりも頼れる人やモノが多く存在するものです。少なくとも「二本柱」を持って進みましょう。


Top