メッセージ

目覚めるもの

 過去に思いを馳せ、後悔したり、逆に良かったことを思い出してとらわれてしまうことがあります。しかし、いつまでもそのような状態に留まっているのは、眠っているのと同じことです。等しく流れていく時間の波の中で、目覚めるべきなのは、今を生きているあなた自身の心です。


奉仕の精神

 人の協力を得ようと強引に働いても、理解を得ることができません。また孤高を装って自分が認められるまで出ないという態度でもだめです。ここはほとんど、利益以上の価値をもった奉仕の精神を自然と示すことで、相手や周囲の人が動いてくれるようになります。


多様性

 世の中には多種多様の考え方があります。世界がひとつにまとまればと思う反面、多様性があるからこそ、またそこに発展の要素もあることに思いは行きます。あなたの周囲の小さな「世界」でも、同じ事がいえるのかもしれません。


手を出さない

 子供のしつけや教育の対象の人間に対して、時にあまり手を差し伸べすぎるのもよくありません。手助けしてもらうことを習慣としてしまったり、自立の弊害になったりします。ここはつらくとも、あえて手を出さない態度も必要なのです。


乗り物

 誰かが動かしている乗り物に乗っていくことは簡単です。もちろんその切符を手に入れる努力は大変かもしれません。しかし、もうひとつの道として、切符取得にエネルギーをかけるより、自分自身が乗り物になることも可能です。そして、そこに成功のヒントがあります。


Top