メッセージ

あせりをとめる

 「貧すれば鈍する」ということわざがあるように、お金に困ってあせればあせるほど泥沼にはまっていきます。たしに先立つものは必要なのですが、あせりは運気の流れさえ停滞させます。とりあえずは、落ち着いて自分の状況をつぶさに観察してみることが大事です。その中で、意外な解決策が見えてくるものです。


決意のためのサポート

 何かを始めるに当たって、第一歩を踏み出すことは勇気がいることです。特に今まで悩んでいた時期が長かった人には大変な作業です。決断するのはあくまで自分であっても、その背中を押してくれる人や組織に、サポートをお願いすることは恥ずかしいことではありません。


関係の見直し

 人を援助しようと頑張ってはきたものの、援助されるほうとの関係と効果が目立って出ない場合もあります。そんな時は、意外にその関係がいつしか依存になってしまっていることもあります。果たしてお互い同士でよいのか、もう一度見直してみましょう。


円の発想

 女・子供というやや蔑視めいた言い方がありますが、世の男性の論理だけでは壁にぶつかることも多いものです。女性や子供達の発想は、いわば「円」いえます。クルクルと変化し、つかみどころはないのですが、固定した枠や角のない超越したものを提供してくれるのです。


目覚めるもの

 過去に思いを馳せ、後悔したり、逆に良かったことを思い出してとらわれてしまうことがあります。しかし、いつまでもそのような状態に留まっているのは、眠っているのと同じことです。等しく流れていく時間の波の中で、目覚めるべきなのは、今を生きているあなた自身の心です。


Top