暑さに変化を見る

今年は暑いですね。


この暑さは、さすがにいろいろと記録ずくめみたいです。


ところが、不思議なことに、これほど暑いのですが、この異常な暑さに対応せず、今までと同じ過ごし方でいたり、やり方を変えずに続けていたりするものがありますよね。


私なんかも、今年ほどではないにしても数年前の暑い夏にこんなことがありました。


この時の私は「自分は暑さに強い(やせていることもあって)」と過信しているところがあって、あまりクーラーもつけずに過ごしていたのでした。(実際、それまでは少々の暑さには耐えられていたところがありました)


しかし、ある日クーラーをつけずに我慢して作業を続けていたら、急に頭が痛くなってきて、気分もかなり悪くなってきました。吐き気もあり、何かすべてがボーとした感じなのです。「これはまずいぞ」と気がついた時には熱中症になりかけており、何とか治療を施すことで事なきを得ました。


このことで、私は気がつきました。これからの時代、これまでの常識にとらわれていたり、柔軟性を持つようにしたりしないと、とんでもないことになるぞと。


暑さにしても、昔は精神論で乗り越えて行けた部分もあるかもしれませんが、もはや気合いだけでどうにかなる暑さではなく、従来の無策で耐える過ごし方では生命の危険性すらあるほどです。


これは暑さを例えにしたひとつの例示です。


おそらくこれからは、気候だけではなく、あらゆることが激変していくことになるのではないでしょうか。しかし、表面的にはそれがわからない、感じられないこともあるかもしれません。


というより、「そんなに早く変わってきているはずはない」とか、「そんなに大きく変わっていると思いたくない」、あるいは「思わせない」古い思考が私たちの中に残っており、変化を認めることに抵抗していることもあるでしょう。


また、言ってみれば、あまりに変化のスピードと振り幅が急激なので、ついていけない状態だともいえます。


となれば、今までの方法ややり方、特に頭で考えた理論的なことは通用しないことが考えられます。


冷静な現状分析による理論の場合は逆に有効でしょうが、常識とか習慣などといったことで例えられるものを鵜呑みにする事は、場合によっては問題となるでしょう。


また気温で例えますが、


「今日、これ特別に暑いよね?」と自分が感じて質問し、


「いやいや、今の時期だから暑いのは当然」と答えられて


「そっか」


と納得するのではなく、


「やっぱりこれ暑いよ、よし計ってみよう。ゲッ、気温40度もあるよ!暑いはずだわ」


という「自分の感性を信じる力と磨く力」、そして「冷静に確かめる目と行動力」が必要なのだということです。


ちなみに、この暑さで何も考えられないのなら、「頭を使うな」というメッセージだと思って、直感や感性で動くこともありかなと感じます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Top