愚者、その大いなる力

トランプで切り札として登場する「ジョーカー」という存在があります。このジョーカーに当たるのがタロットでは「愚者」と呼ばれるカードです。


もともとタロットからトランプが発生した(諸説あり、逆の説もあり)といわれており、両者の関連性はほかにも、特にタロットの小アルカナとトランプが似ていることなとが筆頭にあげられます。


それはいいのですが、トランプゲームでも反則技かと思えるほど、特殊な存在とオールマイティな力を発揮するのがジョーカーです。実はタロットでも同様なのです。


タロットとのコンタクトでとても大切なのがこの「愚者」との出会いです。


タロットにはタロットの霊(精霊)と呼ばれる何かの存在がいます。この精霊の代表とでもいうべき存在が「愚者」なのです。


愚者にはほかの大アルカナカードにはある「数」がありません。番号がないのです。これは逆に言えば何にでも(どんな数にでも)なれることを意味します。あるいはすべてを含んでいるともとれます。


こんなことからも、「愚者」がタロットカードの代表といわれる所以です。


タロットを展開する時、「愚者」が解決のカギを握っているようなら、それは非常に可能性を秘めているといえます。


なにせ、どのカードにもなれるのですから、どんな発展性があるのか想像すらつかないほどです。


そしてまた、あなた自身、愚者なのです。われわれは愚者として人生を歩み、大いなる可能性を目指して旅を続けているのです。


また一方では、本来「すべて」であった自分を思い出す旅をしているとも言えます。

愚者の道は発展的でありながら、回帰の旅でもあるのです。


カモワン版マルセイユタロットにはそのことが、大アルカナが並んだ図によって表現されています。


この図こそ「タロットマンダラ」と呼ばれる至宝の書物といえます。ユング派のタロット研究家も同様の図を個性化(心理学用語です、自己実現の道のようなこと)の過程として紹介しているほどです。


「愚者」に戻りますが、「愚者」は愚か者と書くように狂気や愚かさも含んでいます。そうしないと真理に近づけないからです。


たまにはいい意味でバカになれば、こだわっていた問題がすんなり解決するかもしれません。


意識的に空っぽにすることは、空いた分だけ多くの充溢(満ちあふれる状態)を生むことにもなるからです。


余談ですがうつ的な状態にある人、あれこれ考えすぎて悩んでしまっている人には「愚者」は最大の解決者だともいえます。カードを購入し、「愚者」を見ているだけで気分が晴れてくる場合もあります。

コメント

  1. たろ より:

    早速、愚者のカードを取り出して見ています。
    愚者の顔が、いきつけの(笑)病院の先生に似てるような気がします。

  2. あれこれ考えすぎて悩んでいる人、ここに一名(笑)
    愚者取り出してみました(あれれ、一番上にきてました)
    。愚者さんを見ていると、自分の頭の中の
    ぐちゃぐちゃが浮き彫りになる気がします。
    最近空っぽになりたくて仕方なかったので、
    タイムリーな記事にびっくりです^^
    ありがとうございます。

  3. >たろさん
    (笑)それはいいですね。その先生とはやっぱり合うのかもしれませんね。

  4. >京都市でおうちDEサロン営業中♪いまりんさん
    コメントありがとうございます。
    「愚者」で気持ちが楽になるとよいですよね。私自身も実際に何度か愚者を見て、気を楽にしたことがあります。実際に「愚者」みたいにふらっと、気軽な旅をしてみるのもいいかもしれませんね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Top