あなたにありえないものこそが武器

最近ボクシング漫画をちょっと読んでいます。というかそのアニメを観ています。私のイメージとはかけ離れているかもですが、意外と拳法とか格闘技好きなところもあります。実際に痛い思いして闘うのはかんべんですが。(笑)


で、ボクシングではありませんが、いつもストレートばかり放っていてもいけませんので、たまにジャブのように軽くタロットネタを繰り出してみたいとも思いました。


さて、まじめタイプなのに実はケンカが強い、不良なのに勉強ができる、女性なのには男ぽくサバサバしている、男だけど心は女性(それ、単なるオネェです)、車好きなのに山登りが趣味、お坊さんなのにヤクザ稼業しているなんて話は、よくドラマでも登場する設定です。


他人から見たあなた、普段外に出している自分、これらと正反対のイメージのものを技術や特技として持っていると、突如あなたという存在が強く浮き出てきます


それは実はもうひとりの自分としての関係でもあります。むしろ社会生活で抑えられていた本当の自分を表現するためのきっかけになることもあるかもしれません。


以前タロットカードの「愚者」と「正義」について相補関係にある(どちらも自分にあって補い合っている)ことをお話しました 。正反対のものを意識すると、そこに明暗のコントラストがはっきりと出ます。だからあなたの個性が逆に強く出るようになるのです。


ということで終わります。(ジャブ記事は突然終わります。あとは皆さん自分で考えてくださいね(^^))

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Top