12月のソウルカードアドバイス
12月のソウルカードアドバイスです。
なお、自分のソウルカードの出し方については、「メッセージ」の過去ログ2006年12月1日の記事をご覧ください。
ソウルカードアドバイス 12月
ソウルカード「1」の人
人によっては人生の転機といえるような大きな出来事が起きるかもしれません。また少なくとも、ひとつの区切りとして、取り組んでいたことの達成や完成の段階に来ていると言え、今年中にきちんと終えておくことです。インパクトある事件に対して、それなりの準備も必要ですが、家族・近親者の支えもあり、何とか乗り切れるでしょう。
ソウルカード「2」の人
恋心が芽生えることが起き、それをある程度、満足させられる状況を獲得する可能性が高いです。恋と言っても、人に対しての場合もあれば、自分が何かを好きになるという、情熱が傾けられる物事を指す場合・状況もあります。久しく忘れていた恋の感覚を思い出し、それはまた、あなたの人生に彩りを添えていくことになるでしょう。
ソウルカード「3」の人
交流する世界が広がりを見せ、人脈や知識も拡大していくことになり、場合によっては、自分を中心としたサロンや仲間ができるかもしれません。そして、そうしたもの(場)を作っていくことにも意味があります。ただあまりに順調すぎて、勇み足になる危惧があります。エゴにならず、高い目標や他者への貢献を中心に据えて活動することです。
ソウルカード「4」の人
メリハリとバランスが、テーマや重要な鍵となります。行動するにしても、目的をはっきりとさせ、合理的に無駄なく行うことであり、より道はかえって危険です。ためにならないと見れば、動かない選択もありです。ここぞという時のために力を蓄え、情報を入れておくことですが、逆に情報に惑わされないように注意も必要です。
ソウルカード「5」の人
受動的な態度より、能動的になることが大事です。つい、流れのままに身を任す姿勢になりがちですが、ここはむしろ、自分で流れを変えるくらいの気概と行動が必要で、他人の力を借りても、状況を変えていくことを志しましょう。人、運任せではなく、自分の意思や希望をはっきりと伝え、やりたいことを周囲にわからせることです。
ソウルカード「6」の人
仕事の変化がテーマとなりそうです。転職や独立を目指す人は、今年である程度のケリをつけ、新年に向けて計画を起こしてみてもよいでしょう。同じ仕事・職場が継続する場合でも、近いうちに何らかの変化が要求されてくるようですので、その心づもりはしておきましょう。ふたつの仕事や、別の収入口を持つなどの働き方も考慮するとよいです。
ソウルカード「7」の人
世代交代、年齢の違いの認識、交流というものが課題として現れるかもしれません。自分の年齢層を超えた考え方、方法というものに出会い、若さを取り戻したり、反対に若くして経験をつけたり、深さを学んだりする可能性があります。また、忘れていた大切な何か、なくしてしまっていたものなどの再発見、復活、リバイバルもありそうです。
ソウルカード「8」の人
先を急ぎ過ぎているきらいがあります。もう少しゆっくりと周囲を見渡し、落ち着いて、今の場所でやるべきこと、処理することがあるはずで、それを見直しましょう。一足飛びに成長や成果を出すには難しく、今のあなたはきちんと段階を踏んで、成長していくことが求められます。無駄や低レベルだと思っているものの中にも、光はあるのです。
ソウルカード「9」の人
運命に翻弄されるかような事態に遭遇するかもしれませんが、今は経験のほうが大切で、無理矢理、事態から逃れようとするより、とことん味わってみようという態度のほうが、かえってつらさや困難さから、離れることができます。いろいろなことの中でも、シンクロニシティや共通するテーマを発見することが、とても重要になります。
コメントを残す