12月のソウルカードアドバイス
12月のソウルカードアドバイスです。
なお、自分のソウルカードの出し方については、「メッセージ」の過去ログ2006年12月1日の記事をご覧ください。
ソウルカードアドバイス 12月
ソウルカード「1」の人
年齢を気にせず、やりたかったことに挑戦するということがテーマとなります。若い人は、自分にはまだ早いとか、未熟だとかを理由にせず、逆に中高年の方は、もう若くないからという言い訳であきらめないことです。年齢という制約が思った以上にあなたの意識にあり、それをはずして自由になりましょう。あなたが信じてきた正しいことも、もう古くなっており、今に合うように変化させて解釈する時なのです。
ソウルカード「2」の人
同じような流れで続けてきたことや生活に、少し変化を加えるべき時期に来ています。それには、他者からの意見を採り入れることが必要です。自分ではこれでいいと思っていても、いつの間にかパターン化し、マンネリになっている部分もあります。刺激的なアイデアを入れてもよいですし、一度、見直しのために、あえて休暇を取るのもよいです。そして相談相手になってくれる人は大切にし、一緒に行動しましょう。
ソウルカード「3」の人
内的なことや、従来からの問題に一区切りがつくでしょう。そして、しばらくは準備期間が必要ではありますが、その後、新たな展開をスタートさせることです。それは外的なこと、特に仕事や公の面に関係し、急に視界が開けたように自分でも動きたくなります。また行動した分だけ、変化のスピードも早まります。その過程では、考え方や価値観に大きな変化もありそうで、人によっては180度違うほどのものになってくるでしょう。
ソウルカード「4」の人
この時期に連動するように、一年の総決算がやってきます。またそれを意識することで、来年に向けてよい準備も可能になります。テーマとしては、モノごとだけではなく、人間関係の整理が重要となります。好き嫌いでのつきあいは、これからはあまり意味がなくなり、かと言って、損得でもダメです。本当に必要な人として、自分の望みや目標を共有できたり、応援したりしてもらえる人との関係を重視しましょう。
ソウルカード「5」の人
実家とか出身地での作業、整理があるかもしれません。親とか親族との関係、古くなった家の処分等、年末年始に向けて、よい時期ととらえ、その問題と向き合い、相談するのもよいでしょう。若い人は、親のため、一度、帰省しておくこともお勧めします。人によっては墓参りなどもよく、先祖との縁をきちんとしておくことで、自分の人生もよき方向に進むでしょう。また冬至の頃は、内的な意識の切り替えがありそうです。
ソウルカード「6」の人
夫婦関係、パートナーシップの変化、それに向けての見直しや改善が予想されます。女性であれ男性であれ、自分の持つ女性性が修復や進展の鍵になり、つまりは論理や正義よりも、受容性、相手(と何よりも自分自身)の尊重・受け入れが重要となります。と言っても自己犠牲をするは必要なく、本質的には、自分が楽で助け合える関係が理想です。それとは別に、自分自身の、一年の疲れを癒すことも行うとよいでしょう。
ソウルカード「7」の人
精神的な切り替え、メリハリが大事になります。忙しい時期なので、あれもこれもと気にはなるでしょうが、あまり自分を追い詰めず、積み残しがあってもよいくらいの楽な姿勢で、全体的にラフな感じで行動するとよいでしょう。最初にも述べたように、切り替えが重要なので、こだわり過ぎず、必要なことさえ済めば、すぐ次へと移るくらいがよいです。実際の移動もスピードを重視して、時間の無駄を減らしましょう。
ソウルカード「8」の人
全体的にあせりが禁物の時期です。結果を早く出そうとしたり、早期申込みとか購入を決断したりするのも、少し待ったほうがいいかもしれません。待つことにより、もっとよいものに出会えたり、失敗のおそれから逃れたりする確率も上がりそうだからです。これには、精神的な波の問題があり、自分以外のものからの影響も入りやすい時期というのもあります。冷静さとともに、大いなるものに任せる気持ちも持ちましょう。
ソウルカード「9」の人
一見よいと思われる情報や、楽してよくなることなどに騙されないことです。世の中には、予想外のおいしい情報もあるにはありますが、この時期は、まやかしのほうが多い予想がありますし、あなた自身がそうしたものに流されがちな傾向があります。ですから、逆に地道な方向性、建設的に積み上げていくような努力、そういうものが報われる傾向にあります。急がば回れの気持ちで、定番や安定の道を選んでみましょう。
コメントを残す