カードによる心の整理のメカニズム

この記事 での意味や方法について、少し反応もありましたので、シンプルですが加筆したいと思います。


タロットを使う心の整理法のカギは、大アルカナという22枚のカードにあります。


カモワン版マルセイユタロットにおいては、「タロットマンダラ」と称される大アルカナカードが番号順に並んだ表があり、それを使用すると便利です。


このタロットの並んだ図表はあまりにも奥が深いので、ひとことでは到底語りきれるものではないのですが、それはともかくとしても、大アルカナが全部整然と並んでいるものなので、事柄をカードに当てはめることをするのには、見た目にも大変使いやすいものなのです。(カードを取り出していちいち並べる必要がありませんので)


さて、自分の気持ちや事柄をタロットに当てはめていくとなぜ整理がついてくるのかということですが、その仕組みを説明します。


私たちは目に見えないことや説明のつかないもの、理解のできないものに対しては恐れや不安を抱きます。


それは自分の支配下に収まっていないので、得体の知れないものに恐怖感を感じることに似ています。


一方、カードは「絵」として目に見える「形」なので、それだけで安心感があります。


そして、自分の中に落とし込めなかった、あるいは理屈づらけられなかった感情や事柄が、カードの絵と象徴・意味によって分類されていくのです。


いわば世の中や世界の整理棚がカードによってできるようなものです。(余談ですが、「世界」という名前のカードがあるのも興味深いところです)


つまりは極端なことをいえば、カードによってあなたは世界(自分の感じている世界)をコントロールしたような気分になってくるのです。


カード(大アルカナのみでよい)に気持ちや事象を当てはめていくことで、カードの中にあなたの世界が内包されていくと言ってもよいかもしれません。


タロットと関連のあるトランプでも「手の内にある」という表現を使うように、カードによってあなたの中で収まりきらなかったものが収まり、感覚的にはまさに「手の内に入る」「コントロール下に入る」ことになってくるのです。


もちろん全部が全部というわけではないのですが、少なくともカードを知らずに混乱していた時よりも、かなり整理されて、心や事柄の収まりどころがましになっているはずです。


このためには絶対に必要な条件がひとつだけあります。


当たり前ですが(笑)、それはタロットカードを知ること、学ぶことです。


カードを知らなければ、ほかのものをカードに当てはめることができません。


タロットでなくても同様のことはできますが、私が言うのもなんですが、タロットは本当によくできたもので、このような整理道具としての使いやすさは一級品だと思っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Top