ポジティブシンキングに苦労する人は、実際の行動をする。
将来のことに思い悩む人は多いでしょう。
ましてや今の世況です。
現実的な問題がいろいろと思い浮かぶでしょう。老後の生活・年金、配偶者、子供のこと、家のこと・・・悩み事は尽きないというのが普通です。
このような実際的なことには、やはりまったく準備しないよりも、計画的に考えて行った方が安心だと思います。
以前、あるところで生活のお金を貸す仕事をしていたことがあります。
そこに相談に来られる人を見ていますと、病気や失業など、急なことでのやむを得ない事情の方はわかりますが、中には根本的にあまりに無計画すぎる生活をしているため、当然そうなるだろうという方も少なからず見受けられました。
起きてもいないことにマイナスに心配しすぎるのも問題ですが、不安を抱えながら何もせず、「なんとかなるだろ」というのが一番いけないと思います。
心底楽観的な人は、たぶんずっと大丈夫です。絶対に自分はいつもOKだと確信しているからです。人生は不思議なもので(実は不思議でもないのですが)、確信したことは現実になります。
心の底から楽観的な人物といえば、タロットでは「愚者」となります。 「愚者」は本当にどうなろうと何も気にせず、どんなものにも変化することができると確信しているので、どこにいても無事なのです。(「事が無い」と「無事」は書きます)
ところがなかなか人は「愚者」にはなれません。
普通は自分が絶対に大丈夫だとは思えませんし、なにがしかの心配はあるものです。
安心できないことがあれば、それだけそれを思う(集中する)ことになりますから、引き寄せの法則ではないですが、心にいつも思うことは現実化しやすいので、実際に心配ごとが起こります。
このことはスピリチュアル系の方には耳たこくらい聞いたことのある話でしょう。そして、「だからいいことを思いましょう」と言われます。
とはいえ、人はどうしても気にしたり、心配したりする生き物です。無理矢理いいことを思うようにしても、取り越し苦労気味の人は、ついついマイナスのことをまた考えてしまいます。
私は、特にお金など現実的な面については、不安があればその不安にきちんと対処すべき(準備と行動をするもの)だと考えています。これは自分の経験からでもいえます。
先にも言ったように、愚者的に「何とかなるわさ」とそのことを本当に心から信じている人は、実際にも何とかなってしまいます。
そうではない多くの人は、不安を少しでもなくすように、分析し、考え、そしてやるべきことをしなくてはなりません。
お金のことで不安ならば、増やすか今の支出を減らすかの対策と、将来的な計画もしていく必要があるでしょう。
これはふたつの意味があり、現実的にお金の(あくまでお金のことが例ですが、そのほかのことも同様です)コントロールしていくことと、そしてもうひとつは心の不安を少しでも取り除くという意味があります。
不安や心配が少なくなれば、その分、気持ちも楽になり、ポジティブやいいことを自然に考えることもできるからです。
不安の高い人ほど、「もう、ダイジョブ(笑)」というくらい実際的な対応をするということが大切です。行動していることで、忙しさと持ち直している安心感も生じて、不安の気持ちが薄れていくという効果もあります。
もちろん魔法的には「愚者」になりきれば、準備も計画も何も必要ないかもしれません。
ただ普通は難しいので、現実的に行動をして心配を沈め、そしてその収まった心で愚者化していくといいますか、自分の枠をはずして変えていく工夫をすれば、本当に愚者に近づくことができるでしょう。
お腹がすいたら食べ物が出てくるのを祈るのではなく、実際に腹ごしらえ(する努力を)して、落ち着いたのち、感謝と安らかな気持ちでいつも食べ物に満たされるよう祈るみたいなものです。
コメントを残す