人にはそれぞれ得意分野というものが必ずあります。反対に「これはちょっと苦手だ」と思う部分もありますよね。いわゆる“得意不得意”というやつです。
(さらに…)
カモワンタロットの特性を考えて、じっくりと腰を据えて、落ち着いたスペースで相談をしてもらうべく、しばらく自宅でのリーディングを行っておりましたが、この度、そのスタイルを変更することにいたしました。
昨日、カモワンタロット仲間で親しい京都在住のマルセタローさん(リンク参照)が、第二回京都すぴこんに出展されていたので、見学がてらすぴこんに行ってきました。
タロットは実に様々なものを類型化・パターン化してくれます。ですから、とても物事の理解に役立つツールです。例えば、
遅まきながら、というより、ほとんど上映期間終了間際になって、やっと映画「ダ・ヴィンチ・コード」を観に行ってきました。